Timetable Classic
-時刻表16-
(99/1/1-10)



Click the above GIF to go to menu

1999年1月1日(金曜日)

99/01/01-01 謹賀新年
今年の国内Palmワールドでは、
なんかますます楽しいことが起こりそうな気がする。
そして、なにはなくとも今年もよろしく!
99/01/01-02 国際化
アメリカでも最大規模のPalmUG「New England Palm Users Group」LINK欄内にある「Other Palm Users Groups」に「Palm/Pilot日本占領計画」の英語版(Palm/Pilot UG Project - Japan)がリンクされた。
すでに正式UG化した「PUGO」「CPUG」の他にも、その他の国内UG化計画も紹介されている。機長はなにもアメリカに紹介されたから一番!とは思わないが、こういう流れから、将来のUG国際化が果たされたら面白いな、と思う。姉妹UGとかね。もちろん、黙ってて何かが起こるってもんじゃないとも思うが、ちょっとした行動がきっと何か新しい流れを生むはずだと思う。そういう意味で注目は、世界へ第一歩を踏み出した「DAを国際化しよう」運動のこれから。たぶん単純じゃないけど、継続は力なり、とも思う。
99/01/01-03 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

Kentaroさんからm-plugからの正式発足予告が!
横浜ラ・パーム松位さんからは年賀状が!
こば@土浦さんからは茨城グループからの宣戦布告(?)が・・・。

1999年の国内Palmグループ活動は見逃せない!
99/01/01-04 お年玉
ちょっと妙なお年玉が手に入ったので公開する。
「差出人不明」の不思議なメールが機長宛に届いた。そしてそこには、な、な、なんと史上初!あのDatebk3の最新バージョン3.0fの「ReadMe」書類の完全日本語訳が添付されていた!合計130KB以上という大作だ!

ただし、機長がそのすべてをチェックした訳ではないし、また、Datebk3作者Dewarさんの許可をとった訳でもない、まったくの非公認翻訳だが、とにかく大作だし、役立ってくれそうな便利な書類なので、機長の独断でお年玉公開することにした。興味のある人はこちらをどうぞ!
   


1999年1月2日(土曜日)

99/01/02-01 Thank you for F!
横浜フリューゲルス、天皇杯の優勝おめでとう!
そしてさようなら!
99/01/02-02 manae正月版
岩間さんが「manae1999年正月スペシャルバージョン」をリリース。
かな文字入力をスピードアップ。また、Newton Keyboard や GoType!などのキーボード使用時に特に効果が大きいそうだ。

@According to HackerDude-san's Web BBS
99/01/02-03 muchy.com
MuchyさんPalmware Review!が、パーム航空の「palm.org」と同様、新ドメイン
を獲得して今後は「muchy.com」と打ち込むだけで、同サイトに辿り着けるようになったそうだ!新ドメイン、おめでとう!

また、リニューアル予定の新サイトのロゴを募集している。詳しくは、同サイト内BBS「新サイトのトップロゴ募集中(^-^)」を参照のこと。なお、同サイトはプロバイダ移転中のため、1月4日頃からの更新再開の予定だそうだ。

さらに、リニューアルされた新サイトは、Reviewと並んでTOPICSを扱ったり、将来的にはダウンロードランキングが発表されたり、かなり内容豊富なサイトに生まれ変わりそうで、とっても楽しみ!

@According to PalmwareReview!
99/01/02-04 1,700,000
日本が生んだ国際的Palmware作家の代表とも言える金井さん英語サイトを先日たまたま訪ねて驚いた。AccessCounterの数値「1,700,000」!金井さんのソフトといえば、海外向け電子手帳的ソフト「Abroad!」やその国内版「J-Info」、国際的ゲームソフト「SingleNumber」や分子生物学研究支援ソフト「Gene」などが有名だ。それにしても1,700,000って数字は凄い!ちなみに日本語サイトはこちら
99/01/02-05 国産犬
神様のJ-DOC Readerなど、DOC-Reader(DOC書類を読むためのPalmware)の数は多い。最近ではOneTap社「SmartDoc」なんて洋モノも登場したが、昨年末に登場した吉田裕一さんの国産DOC-Reader「MeDOC」の存在を忘れることは出来ない。もともと「メーリングリストやNiftyのログをまとめてPalm/Pilot に取り込み、 読むため」に作られた、独自のPalmwareで「MLをスムーズに読むために、アーティクル(メール)単位でスクロールが出来る」機能を持っているのが特徴的。洋モノと違ってmenu表示が文字化けしないのも嬉しい。また、同ソフト専用のファイル作成ツールも各種用意されている。

@According to 山形空港のkawaguchi管制官
99/01/02-06 中京ソフト
「CPUG」の発起人わしみさんwkSoftwareが、最近、西暦と和暦を相互変換するDA「NenGo!DA」やIBM 9672 等のメインフレームで採用されているジュリアンデイトを扱うDA「Julian DA」などのPalmwareをリリースしている。

@According to PalmPilotのページ
   


1999年1月3日(日曜日)

99/01/03-01 最廉価液晶保護
Palm/Pilotの液晶画面を保護するアイテムは定番WriteRightsを始め、
数多く存在するが、アレを使った廉価な液晶保護を提案する人間も
とうとう現れた。

@According to PALMSTATION
99/01/03-02 manae情報
新年とともにリリースした「manae正月版(manae GT)」について、
作者である岩間さん自身から下記のような連絡をもらった。


一応「キーボードのためのバージョン」という位置付けで
リリースしたんですが、以前機長さんから指摘のあった、Graffiti の
認識の問題も、ある程度クリアされてるんじゃないかと思います。

・・・ということなので、さっそく実験してみた。
ほんのわずかではあるが、一部母印&子音の組み合わせで起こる
認識速度の低下が軽減されている。素敵なお年玉だ。

@According to 岩間さん
99/01/03-03 GoType!情報
そんな岩間さんからの情報によると、Palmな編集マン
川上編集長
「日経Win PC」 の連載で、
GoType!
が取り上げられているそうだ。

@According to 岩間さん
99/01/03-04 Asian Palm Express
亜細亜なPalm/Pilotもどき「Cellvic」をリリースした
韓国企業「JTEL Homepage」が更新している。

@According to Shinbiro空港(韓国)のDongJin管制官
   


1999年1月4日(月曜日)

99/01/04-01 Palm三国志99
昨年度中にすでに報告した通り、Palm/Pilotの父・Jeff Hawkinsと同母・Donna Dubinskyらが3Com社を脱退して作った会社Handspring社は現在、子供向けのPalmOS互換機のリリースを目指して頑張っている!というNEWSが、新年のPalm/Pilotサイトを駆け巡っている。(元ネタはすべてFORTUNE誌のインタビューからの転載記事

ところで、3Com社Palm VIIで企業向け市場に全力投球して、Handspring社が子供向け市場に全力投球すると、いわゆるコンシューマ市場はどうなってしまうのか?・・・ここにApple社がOEMマシンで進攻してくるのでは?というのが機長を始めとする大方の予想だ。そして、Apple社がOEMするマシンこそが、消えたRazorではないか?・・・というのがこれまた、Palm/Pilotウォッチャーの大方の予想だが、果たしてApple社がOEMするのは3Com社からなのか?それともHandspring社からなのか?というのはちょっと謎。
普通に考えれば3Com社から直接というラインだが、もともとコンシューマ路線を目指して3Com社内の権力闘争に敗れて独立したHandspring社が、コンシューマ路線を無視して子供路線に走るとうのも妙な話で、意外とRazorの権利を退職金がわりにもらったHandspring社が、そのRazorの権利をApple社に売り飛ばして、そのお金で子供路線の新マシンを作っているのでは?というのが機長の最近の予測だ。どうだろう、この予測??(あ、なんか新年号っぽくなってきた・・・)

そして、こうしたPalmOS陣営の動きを見ながら、どう動くのかPalm-size PC陣営のMicroSoft社?!
99/01/04-02 休暇明けサイト
正月休暇を終えて、PalmPilot Gear H.Q.PALMSTATIONが本格始動。
国内でもポチさん「パムポケ」が帰ってきた。
99/01/04-03 新サイト
Aida店長さんがPalm/Pilot系新サイトを開いた。その名も「Palm屋書店」
店長さんの今後の活躍に期待したい。
99/01/04-04 カウンタ
しばらくトラブル続きだったパーム航空のアクセスカウンタだったが、新カウンタ(数字のみ)に変更することで、なんとか落ち着いたようだ。シンプルなのが気に入った。

ところで、しばらく使ってきた「Net-User」さん時代のカウンタで、この10日間ほどにアクセスのあった海外ドメインの種類が賑やかだった。
合衆国、ドイツ、カナダ、フランス、韓国、オーストラリア、イギリス、スイス、マレーシア、香港、ノルウェー、スエーデン、オランダ、デンマーク、台湾、タイ、ブラジル、シンガポール、オーストリア、フィンランド、イスラエル、インド、アラブ首長国連邦、ポルトガル、メキシコ、ベルギー、フィリピン、ルクセンブルグ、チリ、ニュージーランド、クロアチア、インドネシア
(アクセスが多かった順)・・・と、32カ国!ほとんどワールドカップだ!さすが<palm.org>ドメインの威力!それにしてもPalm/Pilotってば、予想以上にワールドワイドなんだな〜。
99/01/04-05 
最廉価液晶保護
その2
昨日書いたScotchテープを使った「最廉価液晶保護」について
ipc-takai空港のよた管制官から報告をもらった。


 いつも楽しく拝見させていただいております。有益な情報が多く、大変参考になります。さて、Pilotの液晶の保護シートですが、様々なものが活用されているようですね。僕は一昨年の7月にPilotPROを購入して以来、片時も離さず使っています。もちろん、保護シートもあれこれ試してみましたが、現在使っているのは月刊「MacPower誌」の付録のCD-ROMが入っている袋のビニールです。これがなかなか書き心地も耐久性もよろしいんですよ(見た目はイマイチですが・・・)

 画面の大きさに切って水張り
(自動車のスモークフィルムを張る要領ですね)するだけです。僕はPilotを分解して枠より少し大きめに切って張りました。水張りは、まず液晶の中央に水を少々たらします。量が多いと液晶の周りにこぼれてしまうので少な目にします。そして液晶の大きさに切ったCD-ROMの袋のビニールを静かに置き、中央から外側に水と空気を押し出す感じでスクイーズして密着させます。このとき、多少ですが水が液晶の周りにこぼれますので、ティッシュを細く丸めたもので液晶の周りを囲むようにして基板まで水が入らないようにしておくとよいと思います。

 最初は袋の中に入っていたCD-ROMの跡が残っていたり、多少の気泡が入ったりしますが、使っているうちに密着して分からなくなります。これで1年以上使っていますが、全然痛んできません。スタイラスの滑り具合も滑りすぎず、ひっかからず、非常に具合がいいです。他のパソコン雑誌についているCD-ROMの袋は試したことがないので分かりませんが、「MacPower」誌のはいいですよ。この方法は何よりお金がかからないことです。ビンボーな僕にはピッタリですね。もしよ
ろしければ一度おためし下さい。ただし、分解をされる場合はYour own riskとなりますね
(釈迦に説法ですね)

機長はもともとWriteRights(next generation)派だったが、PalmIIIになった現在は「生」で使っている。かなり危険なことはわかっているのだが、一度「生」を覚えるとなかなか。でも、たまにKarmaClothで磨いたりはしてる。
   


1999年1月5日(火曜日)

99/01/05-01 機内放送
98年度中の「時刻表」からニュースを抜粋して
下記の4つのテーマでそれぞれ特集を組んだ。

PAL097「時刻表98総集編【Datebk3特集】」をUPLOAD。
PAL098「時刻表98総集編【MacOSとMacPac2.1b特集】」をUPLOAD。
PAL099「時刻表98総集編【GoType!特集】」をUPLOAD。
PAL100「時刻表98総集編【PalmVII特集】」をUPLOAD。

※そんなこんなでPAL定期便が100便を突破した!
99/01/05-02 MP2.1b34情報
MP2の最新バージョン(MacPac2.1b34)について、
PalmPilot-MLに下記のような報告があった。
機長は未確認だが、この報告の通りならとってもハッピーだ。


[pilot-ml 5684]の川上さんのメールを見て
Palm Desktop 2.1bの最新版をインストールして
みましたので、若干の報告をしたいと思います。

まず、落としてきたファイルの Palm Desktopの
バージョンは、「2.1/11344,buildnumber 34」となっており、
作成日は、1998年12月21日となっていました。

私は既に、初期版の Palm Desktopをインストール
しており、新版を上書きインストールしましたが、
特に問題はないようです。インストーラの方で不要な
ファイルはごみ箱に移動するなどしてくれるようです。
何か、そのような意味のアラートが出てました…ような…。

さて、旧版では色々不具合のあった Instant Palm Desktop
(メニューバー右側に表示されるやつですね)ですが、
やはり HotSync Managerの起動は上手くいきません。
しかし、Find Contactでは文字化けが解消され、
日本語でも使用可能になっています

また、Conduits Settingで Install以外を全部 Do Nothingに
しても問題なくHotSyncできました。

なお、Miguti Tomoya氏の
http://member.nifty.ne.jp/mig/pilotroom/patch.html
ベータ版が公開されている日本語パッチを当てた
旧版に新版を上書きしたところ、日本語は問題なく使えています
(Migutiさんありがとうございます)

また、使用OSは v8.5.1でカレイドスコープは
使用していません。母艦は PoewrMac6100/MaxpowerG3PDSです。

@According to [pilot-ml5698] Re: MacPac Beta の新版が出てますね
99/01/05-03 あ、アルカノイド
「Impactor v0.99」
作者は名作「UBOAT ALLEY」のあのJason Stoatさん

@According to PalmPilotGear H.Q.
99/01/05-04 着たままSync
The Gadgeteerが、スリッパ3(Slipper III)のレビューを載せている。着たままHotSyncが出来る無精な憎いヤツ!なんか、そのために強引な感じのする作り。これで縫製とかしっかりしていればいいのだが・・・。

@According to PALMSTATION PDA-Dispatch!
99/01/05-05 Jobsの意表
日本時間5日の26時からMACWORLD Expo SF(空想科学小説ではなく桑港)で、Steve Jobsの基調講演が行われる。(リアルタイムでインターネット生中継)
「Macで行きますぜぃ!」情報によると「コンシューマポータブル、SFでの発表は無し」ということらしいが、どうだろう?基本的には次期G3マシン「Yosemite」中心の発表になるようだが、Palm絡みの何かが発表されるかも・・・。
99/01/05-06 裁判マニア
裁判所のお友達Microsoft社が2つの会社を提訴。理由は、両社が「www.microsoftwindows.com」「www.microsoftoffice.com」といったドメイン名を取得してMicrosoft社保有の商標を侵害したという理由らしい。それにしてもいるのかな、「microsoftwindows」とか「microsoftoffice」なんて長ったらしいドメインを好き好んで入力する人間なんているんだろうか?普通は「microsoft」って打ち込んだところで諦めるよな。それでも商標を侵害したことになるのか?そんなこと言ってたらどうなる「palm.org」?!

ところで「www.microsoftwindows.com」「www.microsoftoffice.com」をブラウザで打ち込んでみたら、強引にMicrosoft社に連れていかれた。おいおい、これでも裁判沙汰なのか?(ちなみに後者に連れていかれたOfficeのページにはGuyKawasakiの笑顔が!)

@According to ZDNet
   


1999年1月6日(水曜日)

99/01/06-01 PalmVの噂
ZDNetが3Com社のEuropean General Managerの発言として、1999年末に北米大陸専用に登場するPalmVIIとは別に、コードネーム「Neville Street」と呼ばれる新型Palm(Palm V)が1999年春頃にヨーロッパで発表されるのでは?と伝えている。リチウム電池搭載で、Palm IIIの半分の薄さ、特殊なフィルムにコーティングされた見やすい液晶で299ポンドという値段。う〜ん、まさにRazorなんだが、この話、どこまで本当なんだか・・・。確かにEUが登場してそっちの市場を無視は出来ないだろうって予測も出来る。そしてEU版が出るってことはAsia版も・・・と期待してしまう機長だ。どうなんでしょう、スリーコム・ジャパン様?

@According to PalmPilotGear H.Q.
99/01/06-02 空飛ぶPic
Araiguma DRIVE Inc.がIR転送に対応した画像Palmware「PicMemoIR2.0.1」をリリース。転送関係の幅広いオプションの他、一行メモのための清書TEXTエリアなど高機能!IR機能を搭載しているのでPalmOS 3.0以上に対応。それ以前のバージョンには旧「PicMemo」が対応している。

@According to PalmPilotGear H.Q.
99/01/06-03 業務連絡
先日「パーム航空」のみで発表した「PAL非公認 Datebk3 3.0f日本語版ReadMe」だが、既報の「3.0f」のReadMeではなく、そのひとつ前の「3.0eのReadMeの日本語訳であることが確認されたので、その旨、訂正する。

訂正→「PAL非公認 Datebk3 3.0e日本語版ReadMe」

@According to himself
99/01/06-04 1予想
LINKCLUB News Digestが特集「■今夜発表されるモノを整理しておこう」の中で、MacWorldEXPOSFで発表される予定のアイテムを100%〜1%の確率でそれぞれ予想しているが、その中に「(Apple社が)Palm Computing社との提携を発表」なんてのもあった。ただし、確率1%という「まずありえない予想」として。

@According to [LINKCLUBNews Digest:1999 0105]
99/01/06-05 着たままSync続報
昨日紹介した「Slipper III」について、大阪教育空港のTakino管制官より下記のような報告をもらった。


「着たままSync」についてですが、Slipper IIIのE (and) B Companyは、PilotGloveという製品を作っている会社です。この会社はユーザーの意見を採り入れて改良というフレーズが好きなようで、解説にはよくその文言が入っています。
私は、PilotGloveを注文したところ、新製品が出るから待つようにという助言があって、PilotGlove2というのを購入しました。もう1年8ヶ月になりますが、しっかりとした作りで気に入っています。
現在はPilotGlove3になっていますが、どうやらon/offがしにくかったところをポッチをつけて改良したようです。
Slipper IIIは、PalmIII用ですから、PalmIIIを入手したあかつきには、購入の予定です。
それから、この会社のスタイラスはなかなかいいですよ。
以前はPDAPanacheの製品を取り扱っていて、本家から買うより送料が安かったのでEBCasesから購入しました。最近では、スタボほどは工夫がないものの、スタイラスの方の開発をしています。私は、バーゲンになっているチタンのスタイラスを愛用しています。

なかなか信頼できそうな会社らしい。

@According to 大阪教育空港のTakino管制官
99/01/06-06 MP2.1b34続報
これまた昨日紹介したMP2の最新バージョン(MacPac2.1b34)について、
PalmPilot-MLに下記のような追加報告があった。
機長は未確認だが、どうなんだろう?こういうのは個体差もあるからな〜。


> なお、Miguti Tomoya氏の
>
http://member.nifty.ne.jp/mig/pilotroom/patch.html
> ベータ版が公開されている日本語パッチを当てた旧版に
> 新版を上書きしたところ、日本語は問題なく使えています
> (Migutiさんありがとうございます)。

私もこの方法をやってみたんですが、入力・表示の日本語は問題ないものの、Palm側とHotSyncすると、やはり日本語が化けます。
 おそらく、見口さんのパッチのアップデータが出ればうまくいくのだろうと、僭越ながら、ご期待申し上げます。

@According to [pilot-ml5705] Re(2): MacPac Beta の新版が出てますね

なお、昨日の情報([pilot-ml 5698])を投稿したAKITO@河田町さんから
下記のような投稿がPalmPilot-MLに出ていた。


[pilot-ml 5705]さんのおっしゃるとおりでした。
検証不足で発言してしまい申し訳ありません
(機長さん、期待させてすいませんでした)

Event,Note,Taskについては、Palm Desktop側で文字化けはしないのですが、HotSyncをするとHandheld側では文字化けしました。
Contactに至っては、Palm Desktopで既に文字化けする状態です。

こうなったら早く日本語化パッチが登場してくれることを祈るのみです。
[pilot-ml 5705]さん的確なフォローありがとうございました。

いえいえ、機長が勝手に期待しただけだから。

@According to [pilot-ml5710] Re: (3): MacPac Beta の新版が出てますね

ところでMP2.1bの日本語パッチってどうなっているんだろう?
前バージョンの際には、一番槍争いがあったんでプログラマさん同士が遠慮しあってたりするんだろうか?と勝手に心配したりして・・・。と言いつつ、誰かが日本語パッチを作らなきゃならないという法律がある訳じゃなし・・・。
でも、期待してしまう機長だ。登場したら是非ご一報を!
99/01/06-07 空港工事のお知らせ
パーム航空の母港(プロバイダ)であるLINK CLUBさんから下記のお知らせが届いている。1/6は下記工事のためアクセスが不安定になるなる可能性があるらしいので要注意!ただし、PAL地下掲示板だけは別プロバイダのため平常運航の予定。緊急情報などはこちらでお知らせする。


リンククラブ・インターネット、リンククラブ・インターネットコネクションの会員増加に伴い、ネットワーク増強作業のため、新年1月6日にネットワークメンテナンスを行います。このため、当日は、ネットワークが不安定になることがございます。会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

そのため、今日はちょっと早めの更新!

@According to LINKCLUB
99/01/06-08 インパクト!
昨日紹介したアルカノイドもどき「Impactor v0.99」は、意外とちゃんと遊べる!こういうスピード感のあるゲームをしゃぁみんさん以外の作家さんでも作れることに機長は驚いた。
99/01/06-09 無茶するな〜!
「PC Computing Handheld Torture Tests」

@According to PALMSTATION
99/01/06-10 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

「PAL地下掲示板」に、1/9に開催される「Palm/Pilotユーザー広域仙台新年会」の詳細が出ている。とうとう東北地区も発進だ!
   


1999年1月6日(水曜日)追加

99/01/06-11 
機内放送
【臨時増刊号】
PAL101「MacWorld EXPO'99SF生中継リポート」をUPLOAD。
SCOOP!新型G3マシンの画像も載せた!
99/01/06-12 プレステ on Mac?
Connectics社がSONYのプレーステーションのエミュレーターを発表する?!噂は本当だったのか?!

@According to 「Macお宝鑑定団」
99/01/06-13 Adobeの野望
Adobe社がCyberStudioを買った?!おいおい、あの高価なHTMLエディタを買って、しかもちゃんと使いこなせていない機長はどうなる?!

@According to 「Macお宝鑑定団」
   


1999年1月6日(水曜日)追加2

99/01/06-14 
機内放送
【臨時増刊完結号】
PAL101「MacWorld EXPO'99SF生中継リポート」をアップデート。
【追加情報その5】まで進んだ。これで打ち止め。
   


1999年1月7日(木曜日)

99/01/07-01 Newtonの遺産
残念ながら、当初の予想通りMacWorld EXPO99 SFでPalm/Pilot絡みのニュースは登場しなかったが、MacOSRumor「Apple社と3Com社の共同作業は続いていて、おそらくPalmは今は亡きApple社のPDAマシンNewtonテクノロジーの遺産を引き継ぐだろう」と伝えているらしい。

@According to PDA-Dispatch!
99/01/07-02 3Com in EXPO
PalmPilot-MLに出ていた現地からのリポートによると、現地会場でも3Com社は大きなブースを開いているものの、新しい発表などはとくになかったらしい。次回(MacWorld Expo TOKYO)に期待したい!

@According to [pilot-ml5738] MacWorld Expo
99/01/07-03 
機長が見そこねた講演
昨日PAL101便でも書いた通り、機長がReadPlayerで見そこねたJobsの基調講演に関する詳細リポートが「Macお宝鑑定団」に出ている。こんな見せ場を見逃していたのか〜としばし絶句した機長だ。HALもどきの謎やギャグ内容もわかった!
99/01/07-04 PalmVの噂の訂正
鹿児島空港の内山管制官(お久しぶり!)によると、昨日の時刻表1999/1/6-01「PalmVの噂」に関して訂正記事をもらった。


まずNeville Streetはコードネームではなくて,3ComのPalm Computing divisionのヨーロッパ総支配人の名前のようです.PBでWallStreetてのがありましたんで,確かにコードネーム臭い紛らわしい名前ですよね(^^;).

で,発売期日ですがUSで4,5月で,その後ヨーロッパで発売になるようですね.

多分正解だ。機長も文法的には「Neville Street」を人名だと思ったが、まさかこんな名前あるわけないよな。あ、きっとマシンのコードネーム(ヌーベル・ストリート?)だ!と、まさに内山管制官が想像した通りの思考回路でああ書いてしまった。(機長の英語力を信じるな。これは今年も教訓だ!)
99/01/07-05 日本でもついに!!
そんな、欧州でPalmVか?!という情報に呼応するような情報が飛び込んできた。情報提供者は川崎空港の栗原管制官。同管制官も書いている通り、これは記名発言だけにかなり精度の高そうな情報だ!


今月号(99/1)の「日経マイクロデバイス」P165からの「本格的に立ち上がる携帯端末市場...」の記事の中に、注目すべき文章があるのを発見しましたので、これは是非機長さんにお知らせせねば(^^;ということでメールいたしました。

以下、P166の2段目4行目からの文章を引用します。

『パームトップ型携帯情報端末の「PalmIII」を日本で販売しているスリーコムジャパンは、日本市場での売り上げに大きな期待をしている。「1999年は無線技術を導入した端末の製品化を進める一方、もう一回り小さくて薄い製品を発売していく」(同社パームコンピューティング部門マーケティング部長の鳥谷幸二氏)という。1999年上半期には日本語版を発売する予定である。また、日本アイ・ビー・エムと提携するのではと見る向きがある。』

引用終わり

これ、そのものずばり「Razor」っぽいですね。担当者の氏名入りの記事なんで信用度は高そうです。

これまでスリーコムジャパンに対しては、かなり辛口なことを書いてきたが、本当にやってくれるなら思いっきり応援したい!

この記事を見るかぎり、今年中にはRazorタイプの薄型マシンと純正日本語版がリリースってことか?(しかも、もしかして同時?)しかも「日本アイ・ビー・エム(云々)」ってことは、スリーコムジャパンとしての発売じゃなく日本IBMからのリリースってことか?これって、今年はPalmOSPlatformの普及に全勢力を傾けるという3Com社の方針から?Apple社からPalm技術を何らかの形で吸収したMacMateのようなものが出たり、日本IBMから日本語版薄型WorkPadが出たり、ヨーロッパでも薄型PalmVが出たりと、ある意味、今年1999年はPalmOS Platformが拡散拡大する一年だと思っていいのだろうか?どうなんだろう?とにかくとっても楽しみだ!

こういうの、もっとじゃんじゃん公報して欲しいなとも思うが・・・。
99/01/07-06 乗り換え便増発
パーム航空のトップページにある「-TRANSIT-」コーナーに、Palm/Pilot情報も載せている以下のMac系情報サイトを載せた。

■Macお宝鑑定団
Macintosh系の情報サイトでは最大ではないかと言われるDANBOさんの総合Macintoshサイト。各種イベントを開いたり、とにかく初心者からディープなMacintoshファンまでが楽しめるサイトだ。過去記録を辿ると1996年11月まで遡れる老舗だ。Palm/Pilotを買う前から機長もお世話になっていた。

■Macで行きますぜぃ
熱烈なアントラーズファンの本谷さんが主宰するMacintosh系情報サイト。iMacカラー(Bondi Blue)を思わせるとても美しいサイトだ。

■MacDaybyDay
1996年9月から続くTakaさん主宰の老舗Macintosh系日記サイト「Taka's HomePage」が名前を現在の「MacDaybyDay」に変えると同時に「MacintoshとPalmPilotを中心とした日記」になった。MacとPalmをちゃんとアイコンで区分けしてくれているのでとってもわかりやすい。

■PowerBook100's World News
1997年2月スタートのかねねこさんのMac系情報サイトのニュースページ。基本的にはディープなMac系サイトだが、たまにPalm/Pilot系の意外なニュースがいち早く載ることも!
99/01/07-07 漏電外科手術
Don Damianiさんって人が、CradleにPalm/Pilotを乗っけっぱなしにしても電池が減らないための、ちょっと強引な外科手術の方法について詳細リポートを載せている。機長は怖くてこんなマネは出来ない。

@According to PalmPilot Gear H.Q.
99/01/07-08 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

西関東的Palm/Pilotユーザグループのm-plugが正式発足イベントのお知らせを出している。


昨年12月初旬に、田園都市線近辺のユーザーで集まりましょうということで、急遽プレイベントをやってしまいましたが、この度正式な発足イベントを行います。

■日時; 1/15・成人の日、夕刻スタート
■場所; 溝の口


ご存知の方にはくどいかもしれませんが、『m-plug』のご説明です。

●昨年末に、このML&パーム航空地下掲示板で突然盛り上がった地域・沿線ユーザーの集まりに関する話題から発生しました。
●「m-plug」の“m”は溝の口の“m”で、溝の口に1回乗り継ぎ程度で来ることができる方を対象にしてます。1回乗り継ぎって途轍もなく範囲が広がる事が実証されています。(海外からもOKよ!)
●「plug」は“palm”“pilot”から「pl」を抽出し、ユーザーグループの「 ug」をくっつけました。プラグのように色んなUGが繋がりましょうという意味も込められています。
●何をするのかは、何も決まってません。でも集まって話をするだけでも十分楽しかったということは事実です。様々なプロフィールの方が集まりますので、Palm/Pilotの枠にとらわれず、Palm/Pilotを媒介として発展性のある話も出来ると思います。
●既にUGのロゴも出来てます。一部でステッカー作ろうという話もあります。仮設HPもあります。1/15には色んな具体的な話が出来たらなぁと思っています。

詳細な時間・場所等については、おおまかな人数が把握できてから決めますので、参加の意志表明はなるべくお早めに、1/9(土)一杯位にお願いします。(『海外に行ってて遅くなっちゃった』という方もいらっしゃる?でしょうから、それ以降でも何とかします)

ということで、正式発足&新年会へのご参加お待ちしております。

いよいよm-plugが正式にスタートするらしい!
ちなみにジョルダンの乗換案内全国版で、機長の最寄り駅から溝の口駅までの連絡を調べてみたら、最短で2回乗換、所要39分(待ち時間込み)、距離14.5km 料金510円だった。ちなみに渋谷駅から溝の口駅までは新玉川線・田園都市線で19分。

@According to [pilot-ml5737] m-plug正式発足イベントのお知らせ
   


1999年1月7日(木曜日)速報!

99/01/07-09 
MP2.1b34日本語化パッチ!
Mac×Palmユーザなら誰もが待ち望んだアイツがとうとうやってきた!その知らせはやっぱりあの人が知らせてくれた!


機長さま、はじめまして。Migこと見口と申します。
palm.org になってから手で打ちやすいので(^_^;)、よく拝見させていただいてます。
さて、パーム航空のニュースで話題にしていただいております、
MacPac2b34のシンクロ時の文字化けを防ぐパッチができました。
是非試してみてください。

私、昨日まで帰省しておりましたので、帰ってきてメールボックス見
て、メールの数にちょっとびびりました。
年末に新版がでていたんですね。年末年始はマック触れる環境になかったので、対応できませんでした。

さて、今回のリリースで Instant Palm DesktopでFind Contact... の検索結果が文字化けするという点がようやく解決できました。(ただし、私しか検証してないので、不都合でるかもしれません。)

これは10日ほど帰省でパソコンを仕事でもプライベートでも使わ
なかったのが良かったかのもしれません。脳の疲れがとれたのかも??。

そう、Migさんがとうとうやってくれた!というよりも上のメールを見てもわかるように、ずっと帰省していてPalm/Pilotワールドの騒ぎとは別の世界にいたらしい。でも良かった。一時はMigさん、どうしちゃったんだろう?と、機長も勝手に心配していたくらいだから!
とにかく、待ちわびたアイツがとうとうやってきた。機長はこの更新が精一杯なのでまだ試用はしていない。今日中にはさっそく実験したいとは思うが。今度は試用リポートを待つ!

なお、前回機長がこのパッチを催促した際に「プログラマさん」と書いたことについて、Migさんから下記のような追伸をもらった。


PS:残念ながら? プログラマ系ではないのです。ふふ。

な、なんだって?!プログラマ系でなくてもあんな凄いものが作れてしまうのか?!機長はますますMigさんを尊敬してしまった。

ところで、パッチはいつもようにMigさんのサイト「銀紙亞麗祭都(Gingami Alley)」「Pilot Room」からダウンロード出来る!

それにしてもありがとう、Migさん
Mac×PalmユーザはMigさんに思いっきり感謝しよう!
99/01/07-10 Palm VIIを見たい?
機長がMacWorldEXPOの中継で苦労したZDTVが、Palm VIIのリポートをStreamingでしっかりと見せてくれる!妙にテンションの高いテレビショッピング風の男女+男が、実物のPalmVIIを使ってデモンストレーションをばっちりと見せてくれる!最初はMacWorldEXPOの話から始まるけど、ちゃんと途中からPalm VIIが登場するぞ!

@According to PalmPilotGear H.Q.
   


1999年1月8日(金曜日)

99/01/08-01 手のひらの新ボス
ZDNetによると、3Com社はJeff HawkinsDonnaDubinskyが抜けて以来、代行で切り抜けてきたPalm Computing部門の新ボスをここ2〜3週間以内には決めるそうだ。PDADashはそんな新ボスにさっそく注文をつけているが、ちょっと間に合いそうもない注文も!でも、納得できる!

ところで、そんな情報を拾ったPDA-DIspatchの記事タイトル「Palm Computingto name new head honcho shortly」に出てくる「HONCHO」って何だろう?と思って辞書を引いたら・・・アクセントは「ハーンチョウ」。え、まさか?!そして日本語訳は「(1)指導者,主任,リーダー(2) 有力者,大物」おいおい、かなり似てるぞ!そして、語源を辿るとやっぱり日本語の「班長」から来てるらしい。凄い英語だな〜。たぶん戦争中かな、メリケンさんに伝わったのは?

@According to PDA-DIspatch
99/01/08-02 Mac祭で手のひらは?
PDA DashのメンバーがMacWorld'99会場におけるPalm/Pilotとその仲間達の情報をリポートしている。やはり目新しいものは少ないが、これも新発表の前の静けさと理解したい!

@According to PDA-DIspatch
99/01/08-03 
新型MacとHotSyncの関係
PalmPilot Gear H.Q.「MacInTouch」からの転載ニュースとして、MacWorl EXPO99で紹介されたばかりの新型MacとHotSyncの関係について紹介している。タイトル「New Macs can't HotSync!」

@According to PalmPilot Gear H.Q.
99/01/08-04 
手のひらネットワーク
電話一体型Palm/PilotでおなじみpdQQUALCOMM社がメールソフトpdQmailとブラウザpdQbrowserのβ版をそれぞれアップデートした。また、時を同じくしてPalmICQのβ版もアップデート!

@According to PALMSTATION

一方、在米空港の某管制官からは下記のような報告を貰った。


MacintoshとPalmPilotの電子メールをシンクロ
Actual SoftwareのMultiMail−

Jan 6, 1999

◆米マサチューセッツ州のアンドーバーに本拠地を置くアクチュアル・ソフトウェア(Actual Software Corporation)は5日(米国時間)、PalmPilot用製品であるMultiMailのMac版をリリースした。このMultiMailは、PalmPilotユーザーがHotSync技術を使って、自分のMacとPalmPilotの間で電子メールのメッセージをシンクロさせることができる製品だ。

MultiMailスイートは3つの製品から構成される。MultiMail Professionalは、POP3やIMAP4に対応するなど、電子メールクライアントの機能を一通り備えているPalmPilot用のメールクライアント。だから、外出時にもメールサーバから直接自分のメールをPalmPilotにダウンロードすることができる。MultiMail Conduit Packでは、HotSync技術を使って、電子メールをMultiMailとデスクトップの電子メールプログラムとの間でシンクロさせることができる。MultiMailDiscoveryはMultiMail Professionalのシェアウェア・バージョン。

ただし、MultiMail Conduit Packでサポートする電子メールクライアントは、Eudora PROとEudora Lite。Outlook Expressなどその他のソフトには、順次対応していくという。PalmPilot側ではMultiMail Professionalか、あらかじめビルトインされている電子メールのアプリケーションのみ。なおMultiMailConduit Packは、アクチュアル・ソフトウェアのウェブサイトからデモ版がダウンロードできる。

アクチュアル・ソフトウェアは1997年に設立され、ハンドヘルド機器のユーザーにソフトウェアを提供している会社。

メーラーはPOPJで十分事足りている機長だが、こういうソフトって、
肝心の日本語にはどんな風に対応しているんだろう?

ま、それはともかく、次々と手のひらサイズの通信ソフトが進化していくのは嬉しいことだ。

@According to 在米空港の某管制官
99/01/08-05 ジェイソンの予想99
PDA-DashのJasonさんが今年のPDAワールドで起きそうなことをいくつか予想している。そんな中からPalm絡みの情報だけを拾うと・・・

1)AppleがPDAに手を出してくる。その際に組むのはPalmか
 PSIONのどっちかだ。Jasonさんはその答えを知ってるらしい。
2)ワイヤレス戦争が勃発。まあ、ありがち。
3)Palm VIIは大丈夫?みんながちょっぴり心配してる。
4)Razorタイプの薄型Palmは期待できるが、残念なことに1999年の
 トレンドになりそうな最新のサウンド技術に対応できていない。
 そのためにサードパーティがPalm用のサウンドカードを出すかもしれない。
5)PDAのキラーアプリは、アフター5にも使えるガイドブックだ!
6)手書き入力技術が向上!巻き返しを図るWindowsCEに敗けじとPalmも
 新しい手書き入力システムを導入しそうだ!そしてPDAの世界にも
 音声認識入力時代の芽生えが始まるがまだまだだろう。
7)AOL入ってる?って時代が来るかも。

・・・ははは。でも、ちょっとリアルだ!

@According to PDADash
99/01/08-06 それ行け!タイプ
京都でGoType!販売に命の炎を燃やすVis-a-Visさんが、いよいよ噂だった「GoType!日本語版ドライバβテスト」を始めた。


さて、この度GoType!キーボードの日本語版ドライバβ版が完成いたしました。オリジナルのドライバをローカライズし、J-OS IIIに特化した独自の機能を付加いたしました。もちろんHack版とアプリ版を用意しております。

主な付加機能としまして、Functionキーに入力ウィンドウのOn/Off、ひらがな変換、カタカナ変換などの機能を割り当てられるようになりました。これにより変換が大変スムーズに行えます。また、command + spaceキーのコンビネーションにより、変換ウィンドウのON/OFFが可能になりました。

Macintoshをご使用の方ははこちらから、
http://direct.sgs.co.jp/visavis/DownLoad/GoTypeJb1.sit.bin

Windowsをご使用の方はこちらからダウンロードしてください。
http://direct.sgs.co.jp/visavis/DownLoad/GoTypeJb1.zip

上記URLは1/29の18:00まで公開致します。

念の為、
英語版ドライバを削除していただいた上でインストールをお願いします。

問題点、ご要望はお使いのPalm/Pilotの機種名、OSのバージョン、Hack/Applicationの種類をご明記いただき、tech@sgs.co.jpまでお願い致します。

なお、当店は本ドライバに不具合がないことを保証いたしません。また、本ドライバの使用によって生じた損害に関する一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。

β版は1月31日まで動作致します。またホームページなどで取り上げていただくことに関しては全く問題ございません。

当店より輸入版GoType!をお買い上げの皆様には無償にて提供させていただく予定です。

機長のもとでは動作は問題なく確認された。
99/01/08-07 Palm×WinNT日記
PalmPilot-MLより。Palm/PilotユーザになりたてのWindowsNTユーザの日記が紹介されていた。どうしてもPalm/Pilot系サイトにはMac派が多いので、こういうWinNT派の人の情報は貴重だと思う。機長にはさっぱりわからないことばかりだったが、記述はとってもシンプルでわかりやすい!

@According to [pilot-ml 5751] Re(2): Flash Builderfor III
99/01/08-08 パーマゴッチ!
Salon Magazine編集部が予想した、PCワールドに起きそうな10大ニュース。その第一がPalmagotchi!とは!
この編集部のメンバーは福本修仁さん「DigiPet」を知ってるんだろうか?そして彼らは「Lovegety」にも言及している。ふふふ、向こうはずいぶん日本に感化されてるな〜。そして、これって話題の「Palmナンパ」に近いかも。誰か作ってみる?「Palm版Lovegety」?でも、国内ではPalmナンパ同様、実用性は???だが・・・。
それにしてもPalmagotchiってプロレスラーの名前みたいでちょっと怖いぞ。機長としては、第二のニュース「The Jenni files 」もちょっと気になったりする。結構可愛い子が揃ってるぞ。そして何人なんだ、Kimikoって?!

@According to PalmPowerNewsCenter
99/01/08-09 
Palm/Pilotアイコン for Mac
機長も大好きな「Hide's Icon」が「Hide's Palm Pilot アイコン」をリリースした。とっても可愛いアイコンだ。機長の「I's Palm Icons」もよろしく!

@According to 新し物好きのダウンロード
99/01/08-10 
世界初G3 Blueアイコン
ところでそんな「I's Icons」に、先日発表されたばかりの「I'sPowerMac G3 Blue Icons」 が登場。たぶんまだ世界初?
99/01/08-11 啓蟄にはまだ早い?
最近更新がお休みしていて、とっても寂しいMuchyさんPalmware Review!だが、実はリニューアルサイトの準備でおおわらわだそうだ。同サイトのBBSの方では、新サイトのトップロゴが登場してきたり、復活が楽しみだ!
99/01/08-12 iPalmが出たら・・・
もしもJobsにPalmを作らせたら?



この画像、本当は別目的で作ったが、あんまりきれいに出来たので
パーム航空にも転載することにした!
しゃぁみんさん勝手に画像を改変してごめんなさい。

iMacと言えば、CIM空港の黒田管制官からは下記のような報告を貰った。


今回のiMacの発表には驚きましたね。
そのiMacの色についてですが、今回の新色の5つはAppleのマーク6色りんごの色に対応していると思いませんか?
つまり、本当は6色でシリーズが完結するはずなのです!

勝手な予想ですが、残りの一色である黄色は、前々から噂のあったDVD-ROMドライブや400Mhz G3(G4かも)搭載の超ハイスペックなiMacになるんじゃないかと見ています。

色は全てフルーツの名前で来ているので、TaiwanBananaあたりになるのではないでしょうか。

うむ、確かに、(今は亡き)林檎カラーだとすると黄色が足りない。
でも、台湾バナナはな〜、せめて沖縄パイナップルぐらいで手を打って貰えないだろうか?あ、そういえば同管制官からはトップページのLastFlightの日付が1998年になっています、という指摘を貰ったが・・・たぶん目の錯覚だ。


おそらく明日の朝には目の錯角だと言われると思いますが、
連絡しておきます。

その通り!
99/01/08-13 
MP2.1b
34日本語化パッチ速報
昨日リリースされたばかりのMigさん「MacPac2日本語kit R4」をさっそく使ってみた。いちおう用心のために、旧版を削除した上で(いちおう万一のためのバックアップは取っておいた)、まずはMP2.1b34をインストールした上に、「MacPac2日本語kit R4」をかけてみた。(合計6つのパッチとおまけのDecor)結果は問題なくインストール&初HotSync(PalmIIIのデータをMP2日本語版に上書き!)にも成功した。ただし、最初、Find Contuctの結果がやっぱり文字化け状態のままだったのでものすごく焦ったが、その後、ごみ箱の中に旧版が残っているのに気づいて、再起動してから削除後は問題なく使えている。

新発見は、これはパッチのせいではなくMP2.1b34のせいだと思うが、旧版では大量のメモリを「Conduit Manager」に割り当てないとしょっちゅう子転んでしまった機長の膨大なDatebookDBだが、今回は初期設定のままの数値(2527KB)でも問題なくHotSyncが出来た。とっても幸せ!
   


1999年1月9日(土曜日)

99/01/09-01 
新型MacでもHotSync可能
昨日、PalmPilot Gear H.Q.に載った「New Macs can'tHotSync!」という情報をお知らせしたが、今日になってまったく逆タイトルの「New Macs _can_HotSync!」という情報が載っていた。こういうUSB-SerialアダプタさえあればHotSyncは可能だよ、ってことらしい。そりゃそうだ。

@According to PalmPilotGear H.Q.

これに関連してPalmPilot-MLに現在SFで開催中のMacWorldEXPO99in SFに関して下記のような投稿があった。


えっらい混んどる3comのブースに行って「USBバージョンのマックパ
ックの計画はおまへんの?」ゆうて聞いてみたら「必要性は痛感しとる。 マック市場にはわが社も副社長の号令でかなり身を入れてやっとるんや。 いつ発売でけるかは今よう言えんけど夏頃までにはなんとかしたいぃ思とるんよ。」ゆうとったで。 かなり真剣な雰囲気はしたんやけど過去数回MacPacの発売が延びとるさかいどうやろか...

@According to
[pilot-ml 5794] MacWorld Expo reportpart 2
99/01/09-02 MP2Jキット続報
先日登場したばかりのMP2日本語キットの最新版「MacPac 2 日本語キット [R4-99/01/07]」が出ている。変更点としては、アプリに可愛いアイコンがついた。「MacPacの先日バージョンアップしたものではそれ以前の日本語化キットは通用しませんでしたが、その対応版」だそうだ。作者はもちろんMigさん!

@According to 新し物好きのダウンロード
99/01/09-03 CESリポート
実は機長はCESなんてものの存在さえ知らなかったのだが、CESこと「Consumer Electronics Show」の模様がPDA-dashでリポートされている。Palm-sized PCのカラー版の画像なんかが見られる。

@According to PDA-Dispatch!
99/01/09-04 神ぼそ25
久しぶりに「神様のぼそっ」が更新されている。今回はPalm/Pilotでプログラミングを始めてみたい人たちのための神様の簡単レクチャ。機長にはなんのことやらさっぱりだが・・・。みのたさん、お元気ですか?

@According to FPILOT
99/01/09-05 GTJベータ
先日、京都のVis-a-Visさんからリリースされた「GoType!日本語版ドライバ」のベータ版。どうやら正式版は、「同店でGoType!を購入した人には無料で無償提供される」らしい。良かった、Vis-a-Visさんで買っておいて!・・・と、お礼の意味も込めて呟いておく。

@According to パムポケ
99/01/09-06 NG流行
Palm用バックアップソフト「BackupBuddy」に新バージョン「BackupBuddy NG」なるものが登場した(Windows版のみ)とのお知らせを作者から貰った。NGって、なんでそんな否定的な言葉を、と思ったらNextGenerationの略だったんだ?!
しかも、ほぼ同時にわしみさんのNenGoにも「NenGo!DA NG」なるNG版が登場した。なぜだかNGばやりのPalm/Pilotワールドだ。

@According to [pilot-ml5806] Re: Next Generation
99/01/09-07 
気になるバージョンアップ
金井さん「Abroad! ver.3.8」
福本さん「Home ver0.5.5」「DotEditor ver0.3.0」
ほし@えすあーるえーさん「App/DA Launcher ver 0.4.1」

@According to PalmPilot-ML & PalmPilot Gear H.Q.
99/01/09-08 脳の森
Aportis社から「BrainForest Professionalfor Macintosh and PalmOS」が今後2週間以内にリリースされるらしい。

@According to PALMSTATION
99/01/09-09 
G3 Blueアイコンその後
いちおう世界初を達成したつもりの「I's PowerMac G3 Blue Icons」だった(その分だけ10分ほどで作ったのでかなり手抜き)が、その後、HideさんやらSeiyaさんのところから、素敵な同アイコンがリリースされている。

@According to 新し物好きのダウンロード
99/01/09-10 
Bondi BlueBlue Berryの違い
機長にとっての謎、iMacの新色に登場したBlue Berry色と、これまでのBondi Blue色って何が違うんだろうか?Blue Berry色って本当はもうちょっと紫色だよな、少なくともジャムで知ってる限りは・・・という2つの謎について、Yosemite(新型G3)デザイナーのJonathanIveさんが答えている。そうか、YosemiteはBondi BlueじゃなくてBlue Berryだったのか、ってのも初めてわかった。

@According to YahooJapan NEWS
99/01/09-11 
Palm/Pilot世界占領計画?
New England Palm User Groupの代表・MichaelSteinbergさんが、機長の「Palm/Pilot日本占領計画」の上を行く世界版のUGリスト「PalmPilotUsers Group List」を完成させたらしくPalmPilot Gear H.Q.で発表している。
これまでとの違いは、North AmericaInternationalを分けたことぐらいかな?多少は数が増えてるかもしれない。ちなみに、Internationalには、オーストラリア、ドイツ、香港、イスラエル、ロシア、台湾とともに日本も含まれているが、パーム航空内の「JapanPalm/Pilot UG Project 」にまとめられちゃっている。
でも、PalmPilot Gear H.Q.のリリースには「Ifyou belong to a Palm Users Group that is not on the list, please let us know viae-mail ASAP 」と書いてあるので、ちゃんと連絡すれば、国内のUGも登録してくれると思う。(以前、連絡を貰った時には、ちゃんと国内UGの代表者の連絡先も伝えておいたんだけどな〜。やっぱりInternationalは複雑にしたくないのかな?)

@According to PalmPilotGear H.Q.
99/01/09-12 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

mat@仙台さんから、いよいよ今日に迫った東北地方初の「Palm/Pilotユーザー広域仙台新年会」の参加状況や会場MAPなどが紹介されている。
雪の方は大丈夫だろうか?
   


1999年1月10日(日曜日)

99/01/10-01 Look of Love
ようやく再放送の方でMacWorldEXPO'99 in SFにおけるSteve Jobsのキーノートスピーチを全編見ることが出きた。やっぱり素晴らしかった。うまいよ、演出が!Jobsの演技もいい!このスピーチの模様はビデオ発売も決まってるそう(米本国だけ?)だけど、Macintoshユーザ以外の人にも見てもらいたい。それぐらいに素晴らしい。でも、全編英語だからそれだけは覚悟するしかない。でも、だいたいわかるよ。(全1時間38分38秒。今ならStreamingで再放送が見られる)

中でも、00:46:15頃に出てくる新型G3のプロモーションVTRの選曲にやられた〜!と思わず唸ってしまった。(「2001年宇宙の旅」がついてた短いバージョンの前にやってた長いバージョンの方ね!「2001年〜」の方だって全然悪くないけど、まあ、Macintoshならアリガチって感じで、やっぱり1曲目の方がやられた〜!感は強かった)で、その選曲にやられた〜!と思いつつも、あの曲、何かの映画音楽で使ってたと思うんだけど何だっけ?「007カジノロワイヤル」だっけ?う〜ん、思い出せない。なんだっけ?この曲について知ってる人がいたらご一報を!

キーノートスピーチを名場面だけ見たい人のためのガイド
 00:40頃〜新型G3お披露目
 01:25頃〜iMac
99/01/10-02 リモコンコン
世界初のPalm/Pilotリモコンソフト、おかださん「リモコンコン for PalmIII」が99.1.1付けでアップデートしていることをPalm屋書店Aida店長から直接お知らせいただいた。機長も気づいてなかった!

@According to Palm屋書店
99/01/10-03 
Muchyさん新装開店へ!
サイト引越&大改装のためお休みだったMuchyさんPalmware Review!について、BBSにMuchyさんのコメントが出ていた。「あと少しです。古くなった更新履歴をログとして残す部分だけです。来週までにはなんとしても復帰します! 」とのことだ。楽しみ!

@According to PalmwareReview! BBS
99/01/10-04 
PGHQは引越するらしい!
PalmPilot Gear H.Q.が引越(こっちはサーバではなく住所の変更!)をするそうで、「そりゃもう大変っすよ」という報告が出ている。このために更新スケジュールが遅れたりするかも、という注意事項が出ている。

@According to PalmPilot Gear H.Q.
99/01/10-05 MP2Jの注意事項
「Macで行きますぜぃ」「MacPac2.1b34」Migさん「MacPac 2 日本語キット [R4-99/01/07]」を組み合わせで使った場合の注意事項が出ている。
99/01/10-06 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【仙台Palm/Pilot Users Group】
9日に仙台で開催された「Palm/Pilotユーザー広域仙台新年会」が出席者8+α名で無事終了したらしい!その報告がPAL地下掲示板に出ている。今後は正式に「仙台Palm/PilotUsers Group」略して「センパーム」として活動していくようです。専用HPもまもなくmat@仙台さんのサイト内にオープンするようだ!昨日の新年会の模様も報告されるようなのでとっても楽しみ。

同新年会の報告として「なに?女性がいないって。そんなこと、さして問題ではないよ」というmat@仙台さんのコメントがあったが、そうそう!Palm/Pilot仲間で話せるなら男女は関係ないって!ま、普段から周囲にPalm/Pilot仲間が多いっていう特別に恵まれた環境ならともかく。
(ところでPAL地下掲示板に「冬タイヤを装着していないため、峠越えがかないません」なんていう欠席届も出てたけど、雪は大丈夫でしたか?ちょっと心配)

【m-plug】
一方、同掲示板にはいよいよ1月15日に迫ったm-plugの正式発足イベントの詳細が発表されている。機長も何とか出席の方向でスケジュール調整中。う〜ん、これまた楽しみ!
   


Timetable Navigator


OLDER(もっと古い記事へ)
NEWER(もっと新しい記事へ)
NOW(現在の時刻表へ)

MENE(時刻表のメニュー画面へ)