Timetable Classic
-時刻表17-
(99/1/11-20)



Click the above GIF to go to menu

1999年1月11日(月曜日)

99/01/11-01 廣瀬さん退院へ
Palmfan.comの「PalmFan's User Board〜期間限定」に書き込まれていてMatushitaさん情報によると、早ければ今日1月11日にも廣瀬さんが退院できるかもしれない、とのこと。更新は焦らなくてもいいですから、まずは自宅でのんびりして下さい。
99/01/11-02 Palm in MacWorld
「MakeDocDD」「Sherlock Plug-in for パーム航空 1.0.1」の作者Yozさん「積読庵乱れ撃ち大福帳」のPalmPilotコーナーで、MacWorld EXPOでのPalm/Pilot関連情報を「PalmatMacWorld EXPO SF'99 」にまとめている。非常に詳細なレポートだ。PalmPilot-MLによると「たまたま(というか作為的に)出張でシリコンバレーに来て」るそうだが、実にうらやましいな。
なお、個人的にはYozさん年賀状(TopPageの99/1/1の項目からリンク)に笑ってしまった。す、凄い!どういう仕組みになっているんだろう?

@According to [pilot-ml5835]MacWorld EXPOレポート
99/01/11-03 Palm in Mac World2
一方、サンフランシスコから連日膨大な画像と情報を送ってくれた「HAGURE SIT X」にもPalm/Pilot関連の情報が!
1月6日のページ(Consultant:画像26)1月8日のページ(ClockWorks:画像48、50)にPalm関連の情報がある。こっちはMacintosh専門のサイトなので圧倒的にMacintosh情報が多いが。
99/01/11-04 JFile最新版とMP2
これまで機長が何度かこだわってきたJFileのVer.2.0以降でデータのリストアをやらかすとMacPac1.0で大変な災害を引き起こす件について、PalmPilot-MLにこんなレポートが出ていた。


ところで、私のPalm3にはJFileがはいっています。以前、パーム航空で話題になったと思いますが、「Mac版DeskTop1.0でJFile2.0以降Syncできない」という制限があったと記憶しています。もしや今回のバージョンアップでクリアされているかなあと淡い期待を以て、やりました、HotSync。できました。なんの障害もなく。。JFile3.0fです。コンバータfor Macで作成したデータを逆にPalm側に移すこともできました。他のMacユーザーの方々ではどうですか?一応、JFileのサポートには確認のメールを送信しておきました。(確認中)
一応、私の環境
(PBG3 233/14+OS8.5)だけでしか、確認していないので、試す人は自己の責任でお願いしますね(^^;

本当だったらとっても嬉しいニュース!ただし、投稿者も書いている通り、チャレンジする人はくまで自己責任でね。(機長はまだ未確認)

@According to [pilot-ml5839]MacPac34+JFile
99/01/11-05 べるべる研究所
毎朝の簡単な操作だけで、パーム航空をはじめとするPalm/Pilotサイトの情報を、朝日新聞ニュースと一緒にPalm/Pilot上で読めるようになるたなべ@べるべる研究所さん「PiloNews」がVer.1.1にバージョンアップ。変更点は「細かいバグが山のようにあったので、いろいろ潰しました。主な変更点はProxy対応とファイルサイズ表示機能」だそうだ。同時に、階層表示のできるCyclosの「HiNote」との連携ソフト「HiView」もv1.4になっている。ただし、両ソフトともOnly for Mac。

@According to [pilot-ml5828]PiloNews v1.1
99/01/11-06 容量オーバー
最近どうも、パーム航空を含む機長のサイトの調子(ブラウジング&アップロード)が異常に悪いな、と思っていたら、契約しているプロバイダのホームページの限界容量を20MB近くもオーバーしていることがわかった。そこで、一時的な措置で、いくつかのパートを削除(パーム航空内は基本的に無傷のはずだが、一部リンク等が切れているところもある!)して対応しているが、数MB容量オーバーしているので、早急にサイトの大手術が必要だ。至急、某プロバイダと契約した。最近、おかしいな〜って思ってたんだ。
99/01/11-07 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【センパーム】
一昨日に発足集会が開かれた仙台Palm/Pilot Users Group」のホームページがさっそく立ち上がった。先日の発足式兼新年会の模様の画像も出ている。PAL地下掲示板にも投稿が出ていたが、大変な雪の中、ご苦労様でした!
なお、同UGのアルファベットの略称は「SPUG」だが、パーム航空では埼玉地区の「彩 Palm/Pilot USER GROUP」(アルファベット略称=SPUG)との差別化を図るために、「仙台〜」を「センパーム」、「彩〜」を「彩パーム」と呼ぶことにする。Palm/Pilot日本占領計画のページも改定した。

【中国地方】からのお仲間いませんか?という投稿がPAL地下掲示板に出ている。中国地方、しかも広島といえば、Palm/Pilotの発明王がいたはずだが・・・。

【信州地方】からも投稿が!ただ、CPUGには長野県在住者もいるというお話は聞いている。ま、信州ったって、とくに冬場は名古屋まで出るのも一苦労かもしれない。でも、まずはメールで、ということであれば、次々と誕生している各UGやUGの卵はそれぞれメーリングリストを持っていることも多いので、連絡をとってみれば?

なんか、またまた盛り上がってきてる「Palm/Pilot日本占領計画」のこれからがが楽しみだ。今週の1月15日にはm-plugの正式立ち上げもあるし。

【各UG主催者の皆さんへ】
Palm/Pilot日本占領計画では、以下の3つの条件が整った時点で、UserGroupのMapに載せている。

(1)最低一回の集会
(2)ウェブサイトの立ち上げ

(3)正式発足の宣言(これはかなり曖昧だけど・・・)

英語ページも含めて)対外的に発表しても問題ないと機長が判断すれば、どんどんUserGroupのMapに載せていこうと思う。それ以外のルール等はないので、もしも、上記条件が整っているのに掲載がまだの場合は機長まで連絡を!(北海道や埼玉のUGを、まだMapに載せていない理由は上記の3条件が揃っていないためで、横浜については、会の性格を計りかねているところがある)

こういうUG問題を機長が勝手に管理しているのはやや不遜(ふそん)な気もするが、立ち上がってしまえば機長の手を離れる訳だし、まあ、許して欲しい。所詮、うちのalm/Pilot日本占領計画ページに載せるかどうかの判断基準だけというボランティア活動だし、各UGの活動はあくまで自由だから。本当はこういう活動もスリーコム・ジャパンさんにお願いしたいのだが・・・。(一部UGの活動にはスリーコムジャパンさんの協力があるという情報も耳にしているので、今後に期待している!まあ、逆に言えば、各UGの活動が盛んになればなるほど、スリーコム・ジャパンさんもほっておけなくなるだろうな、と機長は思ってたりもする)

なお、「ウェブサイトの立ち上げ」を必須条件のひとつにしている理由は、(たとえ1ページでも)ウェブサイトを立ち上げることで、会の目的や参加資格とその方法などを対外的に明示することが出来、新たなメンバーの勧誘を行える体制のひとつが整った(つまりただのお友達グループではないと)考えているからだ。

そういう意味では、「センパーム」さんのサイトでも、会の目的や参加資格とその方法などが明示されていることが望ましいと思う。が、これはあくまで機長の個人的意見だ。なんの強制力もない。
   


1999年1月11日(月曜日)追加

99/01/11-08 野人 in オランダ
オランダに渡った浦和レッズの岡野がさっそくアヤックスHPのトップページにおっきな写真入りで映ってる!
オランダ語なので、よくわからんが、日刊スポーツの訳によると「日本人選手が入団を目指し、2軍の練習に参加している」ということらしい。

@According to 「日刊スポーツ」

ちなみに、カズの行ったクロアチアのZagreb関連のページは、オフィシャルサイト(Official WWW pages of NK Croatia, Zagreb,Croatia)が見つかったがなぜかアクセスできず、私設HP「NK ZAGREB」とか「NK DINAMO」とか「B.B.B. home page」とかあったけど、クロアチア語(?)だったり、サイト内が混乱してたりしてよくわからん。「NK ZAGREB」は唯一なんとか理解できたが選手リスとを見るかぎり、まだ「KAZU」情報 はない。あと「CFF(CroatianFootballFereration)」てなクロアチアのSoccer情報ページが見つかったが、オフシーズンのせいか更新が止まってる。なんか、相対的によくも悪くもクロアチアって感じで、さっぱりわからん!
   


1999年1月12日(火曜日)

99/01/12-01 復活
国内のPalm/Pilotユーザなら待ち望んだ、Muchyさんが装いも新たに帰ってきた!つべこべ言わずに、すぐ飛ぼう!遅れた分を取り戻すように、情報もたまっている。あとは廣瀬さんだな!

@According to PalmwareReview!
99/01/12-02 復活その2
アメリカ時間で更新するPalm/Pilot系日本語情報サイト「ARK's Palm Plaza」が久しぶりに復活した。お元気そうでなによりだが、慌てて更新したためか、タイトルやニュースの重複が・・・。それはともかく、おかえりなさい!

@According to ARK'sPalmPlaza
99/01/12-03 出発
機長と一緒に「山DA神社」を作った異色のPalmプログラマ・Endoさんが、「The Fatal Error World」の中で、念願の「こんなアプリほしいゾ」形而板」(掲示板)を作った!
「ほしいアプリを書きこむと、それを見た全国10,000人のデベロッパーが作ってくれる、かもしれな い!!あなたの意気込みによっては、もしかすると、もしかして... 」ということなので、こんなアプリが欲しい!っていう非プログラマ(普通のユーザ)と、どんなアプリの需要があるのかな?っていうプログラマさんとが素敵な出合を出来るといいな。
ところで、『こんなアプリほしいゾ形而板』の数がちょっと変だけど、わざと?・・・とちっちゃくツッコんでおく。

それにしても、さっき覗いたら初日からいきなり盛り上がってるな〜!

@According to Palm///Pilotのページ
99/01/12-04 出走
林さんからPalm/Pilot系の異色サイトの開業を教えてもらった。
その名も「Palmで競馬」(Palm de Keiba)
名前の通り、競馬関連のJFileデータ満載のページだが、機長のように競馬って何???って人間にも役に立つ「Palm Tips Tips」というPalm/Pilot関連のTips情報ページもある。JFileやMacPac2、OmniRemoteなどに関するTipsは画像入りで分かりやすい!とても水準の高いサイトのようだ。馬のイラストも気に入った!なかなか気合いの入った新人サイトだ。

@According to ご本人メール
99/01/12-05 Home画像にも対応!
Macintoshで作成した画像データをPocketPaintで使用するためのツール福本修仁さん「PocketPaint for Mac」が正式にリリースしました。PPaintまたは、Homeの背景画及びアイコンデータに変換することができます。またPPaintで作成した絵のデータをPICTファイルへ保存することも可能です。DotEditorと合わせて使用すれば、自分の絵を他人に渡したりすることも可能」だそうだ。

@According to[pilot-ml5847] [ANN]PPaint for Mac
99/01/12-06 JFile最新版とMP2続報
先日報告したMP2における、JFileとMacPacとの関係について、PalmPilot-MLに下記のような投稿が出ていた。


MacPac34とJFileに関する続報です。
本日Land-J Technologies(JFileの開発会社)から回答のメールがきました。
「昔のバージョンではホストがハングアップすると聞いていたが、最近3comよりリリースされたソフトでJFileは使えるだろうか?」という私の答えに対しての回答は、「使えるよ。新しいソフトでは、何人かのMACユーザーから、昔のバージョンで起きていたJFileのバックアップとデータのインストールに関する問題は完全に解決しているという報告を受けている。」(宮崎直訳)でした。
気になるのは、「何人かの=quite a few」ユーザーの報告だけで、Land-Jでの検証については一言も触れていない点ですが、取りあえず使えると断言しているので、良しとします。但し、MacPac34はベータ版なのでなにかあってもサポートされないと思うので、試す時は自己責任でね。

どうやら、JFileとMacPacとのトラブルがMP2では克服されたというのは本当らしい。

@According to [pilot-ml5850]MacPac34 and JFile その後
99/01/12-07 CES2
先日PDA-Dashに登場した「CES」こと「Consumer Electronics Show」のリポートPart2がPDA-dashに出ている。Palm-sized PCのオンパレードだ。日本のメーカーではSONYやCASIOの名前も見える。このリポートにはPart3もあるらしいが、果たしてPalmは出てくるんだろうか?よくわかんないぜ、CES!

@According to PDA-Dash
99/01/12-08 アウトライナー
こJim's Pilot/PlamPilot/PalmIII Pagesこのページでは、アウトライナー系Palmwareの比較レポートが出ている。比較ソフトは「BainForest」「Hi-Note」「Arranger」「ThoughtMill」の4種類。

@According to PalmPilotGearH.Q.
99/01/12-09 大阪PalmIII
かねがねPalm Pilotのページなどで噂は聞いてた、NAS芹沢さん(大阪)の「大阪PalmIII」!大阪のPalm/Pilotユーザには欠かせないとってもマーチャンダイズな情報一杯のページだ。関西在住者は絶対に要チェック!懐かしい地名が一杯で機長はちょっぴり胸が厚くなってしまった。そういえば、出身高校は日本橋(大阪ではニッポンバシと読む)の近くにあった。遠い昔の話だが・・・。

@According to ご本人メール
99/01/12-10 Palm版この指とまれ?
「Palm Users Survey Page」は、世界中のPalm/Pilotユーザの統計データを集めるために誕生したらしい。でもって、現在はまだ母数が少ないので使用機種のみを発表しているが、将来的にはあなたの国の、あなたの都市の、あなたの町のPalm/Pilotユーザを調べられるようにしたい、なんて書いてある。ある種の「Palm/Pilot世界占領計画」と言えないこともない。

@According to PalmPowerNewsCenter
99/01/12-11 寡占 for CE
な、なんだって、玩具メーカーのHasbroがWindowsCE用に「Monopoly for CE」を出す?!そういえば、Palm/Pilotの世界にもかつてMonopolyもどきのソフト「GO TO JAIL」なんてのがあったな〜。そこそこの出来ではあったが、結局、プレイヤー同士の売買が出来ないのが癌だった。

@According to PalmPowerNewsCenter
99/01/12-12 カズ in クロアチア
昨日の追加版でAjaxの岡野に触れたついでに、クロアチアのカズを調べてみたけど見つからなかった、と書いたら、熱烈浦和レッズサイト「RED-HELL」鈴置さんからこんな報告が届いた。


さて,1/11 追加のところにクロアチア (カズ) のことが書いてありますが、捕捉させて頂きます。

#
# 私は旧ユーゴ時代 (ワールドユース優勝時代) にプロシネツキにみせられて,彼を旧ユーゴ,クロアチアとおってきました。彼は僕とまったく同じ誕生日だったりします。(明日で 30 歳 :-))

N.K. Croatia Zagreb のホームページ
http://www.nk-croatia.com/です。(hr ドメインはずっと繋がりませんね。)

ちなみに Croatia Zagreb はクロアチア独立以降に Dinamo Zagreb から名称変更されました。これはユーゴ紛争による国策です。(市民,サポータには受けが悪いんですが。)

それからクロアチアのサッカー情報全般を見るなら
http://www.nogomet.com/です。

nogomet とは football の意味です。

## N.K. Croatia Zagreb の N.K. は Nogometni Klubの略です。
## Nogometni は nogomet の変化形ですね。


どちらかと言うとスロベニア語系です。(スロベニアでも nogomet)
セルビアでは futball (だったかな? :-)) が一般的には使われます。

プロシネツキって今、Zagrebにいるはず。う〜ん、World Cup98ではうっとおしい髪形のうっとおしい敵だったけど、カズとの連携はどうなるんだろう?ちょっと楽しみ。

そうか、Dinamoってのは旧チーム名だったのか、ふむふむ。そしてNKの意味もようやくわかった。なるほどなるほど。

そして、さっそく教えてもらったZagrebのホームページを見たら、トップページにばっちり、カズのことが写真付きで出ていた。しかもなぜだか日本語つきで!(1月10日のニュース「Kazuyoshi Miura stigao u Zagreb」)なんか、ヴェルディを辞めた途端にカズに親近感が湧いてきた機長は異常だろうか?
99/01/12-13 容量オーバー続報
当サイト「パーム航空」を含む「I's HOMEPAGE」サイトグループをアップロードしているプロバイダサーバの容量オーバーのため、泥縄式の対処をしている。「困ったポエム達」と「資料館」は一時的に閉鎖。「I's Icons」は別プロバイダに移転して、なんとか容量をクリアしている。さっきも書いたようにかなりの泥縄工事なので、復旧作業が大変そうだ。それより何より、なんとか無事に残った当サイト内のリンク切れ、画像喪失は今しばらく続きそうだ。
99/01/12-14 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【埼玉】
昨日のSendai Palm/Pilot User Group(仙台)のサイト立ち上げに続いて、
今度は彩 Palm/Pilot Users Group(埼玉)のサイト(仮)を立ち上げた。
ML(メーリングリスト)装備!なお、「1月中の正規第一回オフ会を企画中です。MLにて検討中ご期待下さい」とのことだ。

【北海道】
と思ったら、埼玉に続いてHokkaido Palm/Pilot User Group(北海道)のサイトも立ち上がった!こちらもML装備。

急いで、両UGをPalm/Pilot日本占領計画User Groupマップに書き加えた。
ところで、実は仙台と埼玉の両UGで、両方とも略称が同じ「SPUG」だが、このままでいいのか?という議論が進んでいる。まもなくその結果が出るそうなので、それまでは機長なりの便宜上の呼び方で呼んでおく。でも、話に聞くところだと、両UGとも和やかな議論が進んでいるそうなので、機長はとてもほっとした。「元祖」と「総本家」の戦いじゃないんだから、こんなことでケンカしてもね。


【西関東】
ところで、PAL地下掲示板の更新が進んで、今週開かれるm-plugの正式発足イベントの詳細が次ページに行ってしまったので、転載しておく。ちなみに、今日になって、出席者に最新版のご案内が届いた。出席者は合計19名にまで膨らんでいるそうだ。機長もとっても楽しみにしている!


m-plug正式発足イベント詳細確定(by Kentaro

m-plug正式発足イベントですが、詳細が決まりました。

●日時  1/15(成人の日)17:00〜
●場所  溝の口 台湾料理『青葉』044-811-4666
    (1Fに店がありますが、上階の個室です。
       「佐藤」で予約しています)


現在、なんと17名の参加予定を頂いております。
多くて13$4人位かなぁと思っておりましたので、嬉しい誤算です。(^o^)
参加のご連絡を頂いた方には確認の意味で返信メールをお送りしてますが、もし届いてないという方がいらっしゃいましたら、上記アドレスへ再度メールをいただけますでしょうか?

詳細な場所に関しては、参加者の皆さんに地図をお送りしますのでもう少しお待ちください。また当日は、東急田園都市線・溝の口駅メイン改札口左手(渋谷寄りの階段から出たところ)で、16:45に待ち合わせの上ご案内します。

Palm/Pilot日本占領計画のUG地図を見て貰えればわかるように、なんか凄い勢いでPalm/Pilot日本占領計画が進んでいる!そして、相変わらずの東高西低のままで、東日本はほとんどUGで覆われてきた。まもなくm-plugも!どうする西日本?!

【参考:桑港】
ところで海の向こう、先ごろMacWorld EXPOで盛り上がっていたサンフランシスコにあるSan Francisco Palm/Pilot User Group(SFPUG)では、ロゴコンテストを開催中。それにしても、いつから海外でも「Palm/Pilot」って言葉、普及するようになったんだろう?
99/01/12-14 PAL地下だより
   


1999年1月13日(水曜日)

99/01/13-01 
帰ってきたウルトラマン
お帰りなさい。でも、無理はしないでね。
99/01/13-02 待望のβ版
知らない間に富永さん「Datebk3 ver.3.0f用ローカライザーβ2.0版」が出ていた!うぬぬ!見過ごしていた!おなじみ富永さんの「Datebk3 v3.0 日本語版作成日記」も更新されている。

@According to PalmwareReview!
99/01/13-03 熱い形而板
昨日も紹介した、1月6日にスタートしたばかりのEndoさん「The Fatal Error World」にある「こんなアプリほしいゾ」形而板」(掲示板)が凄い!何が凄いって、あの、神様からのリクエストにEndoさんが秘蔵のPalmwareを引っ張り出して、こんなの(片手でメールを読むメールソフト「ThumbMail」)どうですか?ってプレゼントしちゃうなんていう、凄いことになっている!(よくわからない人は同「形而板」を読もう)
プログラマとユーザの人間交差点、それがこの「こんなアプリほしいゾ」形而板」だ。ちなみに文中に出てくるEndoさんの試作ソフト「ThumbMail」は正式リリースされていないので、同「形而板」のリンクからダウンロードするしか入手する方法はない。

@According to HackerDude-san'sWeb BBS
99/01/13-04 1分間で林檎祭り
Apple社のサイト内に「1-Minute Macworld」という、まさに1分間でMacWorld EXPO'99 in SFのすべてがわかるQTムービーが出ている。解説も何にもなしに、BGMに合わせて象徴的な場面等を繋いだイメージフィルム的なもの。実用性はかなりアバウトだが、雰囲気だけはなんとなく伝わる。個人サイトの遊びじゃなくApple社自身がこういうのを作っちゃうところがThinkDifferentしてて面白い。途中で「あ、Jobsだ!」とか「今のPalmじゃん!」とか思わず叫んでしまった。

@According to Macお宝鑑定団
99/01/13-05 App/DA
ほし@えすあーるえーさんが自作Palmware「App/DALauncher」のホームページをアップロードした。英語版日本語版がある。

@According to [pilot-ml5870]Re: ClipMemoDA Ver0.4
99/01/13-06 DOCがいっぱい!
PDA系レビューの鬼「Gadgeteer」さんが「DOCReader」のレビューをアップデートした!DC& Coさんの「ToGo」とOneTapさんの「SmartDoc」が追加された。ちなみに、同レビューに出ている世界10大DOCビューワの中でもっともアプリサイズが小さいのはどれでしょう?答えは同レビューの「Overall Summary」で調べて。(あ、でも、「MeDoc」が出てない!)
99/01/13-07 
またまた
JFile最新版とMP2
昨日の時刻表99/1/12-06「JFile最新版とMP2続報」の以下のPalmPilot-ML記事について、LHR(London Heathlow)空港 河原管制官から報告を貰った。
「quite a few」の訳語は「何人かの」ではなく「かなりたくさんの」ではないかというご指摘だ。手元の辞書を調べたらその通りだった。

ということは、下記記事の中の引用文内にある何人かのMACユーザーから、昔のバージョンで起きていたJFileのバックアップとデータのインストールに関する問題は完全に解決しているという報告を受けている」という文章は正確にはかなりの数のMACユーザーから、昔のバージョンで起きていたJFileのバックアップとデータのインストールに関する問題は完全に解決しているという報告を受けている」ということらしい。つまり、JFile最新版とMP2の関係はどうやらほとんど問題ないらしい。
ちなみに河原管制官によると「quite a few」は「かなりたくさんの」だが、「quit few」だと「非常に少ない」という意味になるらしい。英語って難しい。


MacPac34とJFileに関する続報です。
本日Land-J Technologies(JFileの開発会社)から回答のメールがきました。
「昔のバージョンではホストがハングアップすると聞いていたが、最近3comよりリリースされたソフトでJFileは使えるだろうか?」という私の答えに対しての回答は、「使えるよ。新しいソフトでは、何人かのMACユーザーから、昔のバージョンで起きていたJFileのバックアップとデータのインストールに関する問題は完全に解決しているという報告を受けている。」(宮崎直訳)でした。
気になるのは、
「何人かの=quite a few」ユーザーの報告だけで、Land-Jでの検証については一言も触れていない点ですが、取りあえず使えると断言しているので、良しとします。但し、MacPac34はベータ版なのでなにかあってもサポートされないと思うので、試す時は自己責任でね。

なお、このMac環境におけるJFileについては、昨日時刻表99/1/12-04「出走」でお知らせした「Palmで競馬」(Palm de Keiba)が非常に詳しい。
99/01/13-08 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【九州】
すっかり東高西低だなぁ、なんて思ってたら「Palm/Pilot日本占領計画九州方面部隊」のホームページに掲示板が出来ていた!

【信州】
信州人のあきさんへ。東京経由で名古屋まで5時間?!そりゃ遠いな〜!
   


1999年1月14日(木曜日)

99/01/14-01 無制限的段階移転
広島の発明王・福本修仁さんが、ホームページをこれまでのサーバとは別のサーバに移転するそうだ。ただし、同時に全部のコンテンツを移転する訳ではなく、最初に「Home」と「PMM」だけを移転して、今後は新バージョンが出るたびに移転していくという。新サイト名は「Unlimited Mac&Palm」。というわけで、「Home」と「PMM」以外のソフトウェアはまだこちらの旧サイトにある。

@According to [pilot-ml5887][ANN]引っ越し
99/01/14-02 
不定期更新中、でも鋭い
退院したばかりの廣瀬さんが、さっそく更新を再開している。自分でも「不定期更新中」と書いているわずか1ネタだが、鋭い。やっぱり廣瀬さんだ。機長、思わずニヤリ。あ、でもこれはプレッシャーじゃないので、とにかくのんびりマイペースでやって下さい。

@According to Palmfan.com
99/01/14-03 東京林檎は?
どうやらMacWorld EXPO'99 in Tokyoでは、いよいよ新PowerBookと新コンシューマポータブル(P1) が発表される模様だ。

@According to Macで行きますぜぃ

う〜ん、最近の3Com社情報(この春にもPalmIV=Razor?がリリースか?)を聞くかぎり、また、先日の意味深なPalm-dashのジェイソンさんの予想(Macが採用するのはPalmかPsionだ。そのどちらかを私は知っている)を聞くかぎり、どうやらP1はやっぱりPalmじゃないのかな?

そんな期待のMacWorld EXPO'99 in Tokyoについて、どうやらパーフェクTV!にある「COMPUTERCHANNEL」(755チャンネル)で収録放送されるかもしれないという情報が!う〜ん、機長は以前から同TVに入りたいと思っているのだが、アンテナの方向が・・・!

@According to Macお宝鑑定団
99/01/14-04 掲示板ブーム
下の方にある今日の「PAL地下だより」で国内UGで掲示板が続々と!というニュースを書いているが、Palm/Pilot系データの宝庫「PDP(Pilot DataParadise)」にも掲示板が登場。でも、こちらはいわゆる無料掲示板ではなく、ちゃんと「無料掲示板スクリプト」を使ったものらしい。う〜ん、そういうものがイジれるって素敵だな。(実はCGIには挑戦するたびにくじけている機長だ)

@According to Palm///Pilotのページ
99/01/14-05 
コンセントでPalm/Pilot
Johnさんて人が、PalmPilot用のAC/DCアダプターを作ってしまったらしい。ほ、欲しい!だ、誰か発売しないかな?
ちなみに、このJohnさんのサイトのトップページにはパーム航空機が離陸している(嘘)だけど。

@According to PalmPilotGearH.Q.
99/01/14-06 
新型G3 MacでHotSync
MacInTouchによると、GriffintTechnologyという会社からYosemite用にgPortというシリアルアダプタが発売されるようだ。予価59ドル。Cradleに使えるかどうかは不明だが・・・。

@According to PowerBook100'sWorldNews
99/01/14-07 MultiMail Conduit
神戸空港の川北管制官から下記のような情報を貰った。


マックユーザーが待ち望んでいたソフトがでそうです。
ウインドウズ版にあってマック版にないPalmデスクトップの機能といえば、真っ先に思いつくのが、メールのシンクロ機能です、それがついに!!??

記事抜粋
Actual Softwareが29.95ドルで発売したMac版「MultiMail Conduit」を使えば,ユーザーはMacとPalmのオーガナイザーの間でメールメッセージをシンクロさせることができる。現行バージョンはEudora LiteとEudora Proをサポートし,Microsoft OutlookExpressのサポートも追加する計画だという。さらにActualは今週,Mac用ソフトと同社のPalm用インターネットメールクライアントを1つにまとめるためのバンドルを発表するという。

NEWS出典

これで、日本語もスイスイ通ってくれれば問題ないんだが・・・。
99/01/14-08 CES3
PDA-dashで連載中の「CES」こと「Consumer ElectronicsShow」のリポートPart3がいよいよ登場。ようやくPalm/Pilot関連の話題がチラホラ見えてきた(IBMやMotorolaの項目を参照)

@According to PDA-Dash

ちなみに、同CESについては「ABC News」「Newsweek」もレポートを載せている。こっちにはPalm/Pilot関連の情報もちゃんと出てる。そして、ハンドヘルドマシンの王者Palmに挑戦するPalm-sized PC陣営という論調で書いてある。

@According to PalmPaowerNewsCenter

ところで、ここに出てるReplayTVって、要するにいつでもレプレーが見られるテレビってこと?マジで?誰か教えて!(Palm/Pilotにはちっとも関係ないけど、ちょっと面白そうなので)
99/01/14-09 PAL地下だより01
SPUG論争、平和裏に終結
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

つい最近デビューしたばかりの2つのUG、仙台のSendai Palm/Pilot User Groupと埼玉の彩 Palm/Pilot USERS GROUPの英略称がどちらもSPUGになってしまい、ちょっと困ったな、という問題に関して、両UGの心温まる協議が行われた模様で、その公式コメントがPAL地下掲示板に出ている。

その結果、仙台サイドが英略称を「SEN-PUG」に、愛称を「SEN-PALM」または「センパーム」に変更、一方、埼玉サイドは英略称は「SPUG」のままだが、仙台サイドに気を使って「略称変更していただいたみたいで、本当になんと言って良いか。埼玉もML名以外は、極力使用を控えたいと思います。愛称「彩パーム」が一般的名称になっていくと思います」(SEN-PUG掲示板に投稿された彩パームのSHIGEさんコメントより)ということなので、とってもオトナな解決!(さっそく、Palm/Pilot日本占領計画も修正しないと!)

なお、この略称変更にともない、SEN-PUG(仙台)の公式サイトのURLが変更になった。新URLはココ。さらに、専用掲示板も出来た!

ちなみに、今日のPalmPilot Gear H.Q.のNEWS記事を見てたら、アメリカには「PhilaPUG」(フィラパグ?)なんてのもあるらしい。もちろん「Phila」とは「Philadelphia」の略。「SEN-PUG」はちっとも変じゃないらしい。「PhilaPUG」よりは2文字も少ないし。
99/01/14-10 PAL地下だより02
九州で火山が噴火?!
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

・・・と物騒なタイトルだけど、昨日オープンした「Palm/Pilot日本占領計画九州方面部隊」の掲示板の方も、いきなり沸騰している。沖縄組も合流してきたようで、なんか九州Palm/Pilotワールドがいきなり燃えはじめてきた。す、凄い!
   


1999年1月15日(金曜日)

99/01/15-01 椰子林檎、加熱
PDA-dashを初め、PalmPower News Center、そして各種Mac系サイトで、ますます盛り上がりつつも混迷を深めてきた、次期Macのコンシューマ向けポータブルとPalmの関係はどうなるのか?という問題。どうなるんだ〜?すべては東京でわかる!

@According to PalmPilotのページ
99/01/15-02 京都 for 新Mac
Vis-a-Visがまたやってくれた!

@According to PalmPilotのページ
99/01/15-03 秋葉原 for 成人式
秋葉原のIKESHOP「モバイルプラザ店」が1/15から1/18の4日間、「成人式全開セール」を開催!

@According toIKESHOP
99/01/15-04 期間限定?
復活した廣瀬さんが「Palmfan's User Board〜期間限定」について、継続すべきかどうか意見を求めている。

@According to 「Palmfan'sUserBoard〜期間限定」
99/01/15-05 Free Cell
実は機長も愛用の地味だけど飽きないゲームソフト「Free Cell」がVer.1.1に久しぶりのバージョンアップ。計100回のUndo他、新機能とバグフィクス版らしい。

@According to PalmwareReview!
99/01/15-06 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【九州】
燃える「Palm/Pilot日本占領計画九州方面部隊」に専用MLが誕生した。マジで燃えている。西も熱い!

【埼玉】
そして、彩パームが1月30日に「正規第一回・オフ会」を開催!詳細はPAL地下掲示板彩パームHPで。

【西関東】
そしてもちろん本日はm-plugの「発足イベント」が溝の口で!近いうちに公式ホームページも公開されるそうだ。

【横浜】
そしてによると、しばらく風邪で倒れていたというしゃぁみんさんが復活、ラ・パームの「新年会」(第2回ラ・パーム)を計画中、だとか。
   


1999年1月16日(土曜日)

99/01/16-01 m-plug始動!
予告通り、昨日開催された西関東系UGであるm-plugの発足式にオブザーバー的に参加させてもらった。風邪や急用のため欠席した方を除き総勢18名の大所帯で、m-plugのmの語源である溝の口駅付近にある、なぜか座敷がマンションの一室にあるという謎の中華料理屋で開催された。(6階までのエレベータに3人づつしか載れないのはちょとと困ったが、飯はうまかった!)

とにかく自己紹介してるだけで1時間を越えるという大所帯ながら、大盛り上がりのうちに「あっ」という間に閉店時間。機長はUGミーティングへの出席経験は初めてだったが、とっても楽しい3時間だった。その後は、近くの居酒屋さんで2次会。機長は仕事のため中座することになったが、こんな楽しい集まりが全国で次々と開かれてるなんて素敵じゃないか!と、とにかく感動してしまった。「うおお」なんてPalm/Pilot情報が聞けたり、PalmPilot-MLやウェブサイトでよく知ってるあの○○さんがアナタでしたか?!なんて驚いてみたり、「そうそう、こういう話がしてみたかったのよ」なんてPalm/Pilot話に盛り上がったり、「ASAPPやった?」なんて単純に盛り上がってみたり・・・。

みなさん、年齢も仕事もバラバラ、でもPalm/Pilotが好き!というだけで集まったメンバーは、それぞれがそれぞれの人生の中でどうやってPalm/Pilotまでたどり着いたか?なんて話を聞いてるだけでも楽しい。機長と同じくスーパー文科系にもかかわらず、会の仕切りをして大いに盛り上げてくれた世話役Kentaroさんのパワーにも感動。もちろん、それ以外のメンバーの皆さんもそれぞれの得意技を活かしつつ会を支えていこうとしているのがいい。みんなで盛り上げていこうよ、って空気がとってもいいな。おとなのさーくるかつどうって感じ。
(でも、居酒屋の店前で赤外線名刺交換は、通行人の皆さんにとってちょっと不気味だったかも・・・)
99/01/16-02 奥さん、求む!
「奥さん」とは言っても、そんじょそこらの奥さんではなく、Palm/Pilot史上に残る名作ブラウザ「Palmscape」を開発した「奥さん」のこと!
昨日のm-plugオフ会でも、とっても話題になっていた。みんな「Palmscape」にはお世話になりっぱなしなので、ある日、サイトごと姿を消した奥さんのことをとっても心配していた。

もしも奥さんがこちらをお読みになることがあったら、メール一本でも結構ですからご連絡下さい。また、奥さん情報をお持ちの方からのご連絡もお待ちしています。くどいようだけど、「うちの奥さんは・・・」ってのはなしで。その奥さんじゃなくて「Palmscape」の奥さんのことなんで!
99/01/16-03 機長の飛び方
Q)林さんの「Palm Pilotのページ」より。


機長さんは、SkyPilotを使うのだろうか(^^;)?

A)機長の場合は、おもに勘と根性で飛んでいるので、こういうものは必要なかったりする。
99/01/16-04 Xiang
これって軍人将棋?あ、でも、スパイがいない!なんじゃ、こりゃ?
そして読み方は「くしゃん?」
99/01/16-05 ぬかよろこび
PalmPilot Gear H.Q.に1月15日付けで「Palm MacPac v2.1 BETA Build(updated)」が出ていた!お、最新版か!とダウンロードしたら「mpv2b34」・・・これってこないだの奴じゃん!

@According to PalmPilotGearH.Q.
99/01/16-06 訂正
冨永さん、すいません!またまたやってしまった!
すでに発見した部分は修正したつもりですが・・・。
×富永→冨永
これから気をつけます。

ちなみに、冨永さんの「DateBk3_30fJLocB20」、使ってみました。とくに問題なく使えています!もう手放せない!
99/01/16-07 PalmでGPS
阿部さんの「POCKETFUL OF OBJECTS」「Palm/PilotでGPSナビゲーションを実現する話」がリポートされている。実際にこれにチャレンジした際のレポート(画像もたっぷり!)だ。まさに歩くカーナビ!いや〜、ちょっと感動!

@According to ご本人メール
99/01/16-08 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【西関東】
前述したように、1月15日、m-plugの「発足イベント」が開かれた。当日の会場では、会員の共同作業で作られた「m-plugステッカー」が配られた。機長は会員でもないのに貰ってしまった!(ラッキー!)このステッカー、PalmIIIのカバー裏にあるgraffitiカード用のスペースにピッタリのサイズだ。
なお、世話役のKentaroさんによると、今後は1〜2ヶ月に一度の定例会が計画されているそうだ。詳細についてはPAL地下掲示板や、まもなく公開される予定の同会ホームページで確認のこと。
   


1999年1月17日(日曜日)

99/01/17-01 bk33j
冨永さんの手によってようやく日本語版ローカライザーのほぼ完成形が出来たと思ったら、Pimlico社から最新版の「Datebk33.0j」が!「j」とついているがこれはあくまで英語版なので気をつけて!

@According to PalmwareReview!

なお、PalmPilot-MLにはこの「Datebk33.0j」についてCPUGはじめさんから下記のような情報が投稿されていたので要注意。


インストールしたのですが、アイコンが変わってます。
あと、日本語ローカライザβ2.0との相性が悪いようです。
ローカライザが入っているとハングします。

@According to [pilot-ml 5936] DateBK3 3.0j
99/01/17-02 石を育てる?
実は一昨日のm-plug二次会で盛り上がった「Palmwareに石を飼うという超おマヌケなゲームがある!」という話題。その話題の主、m-plugのS・ウレマンさんから教えてもらった。ソフト名は「Gibraltar」。機長はまだ未試用だが、噂ではかなりキレたゲームらしいので覚悟を!

それにしてもこのソフトをリリースしてる「uberchix」って何者?「Gibraltar」と一緒に出てる「BuffaloGirls1.1」のページを開くと、日本語で「バカです」とか書いてあるし、出演者のイラストの中には「Miyako」という名前の学ラン着た女の子もいる。Stuffリストもかなり怪しい。とにかく、なんのこっちゃ?って感じだ。う〜ん、謎だらけのこのサイトについて詳しい人がいたら教えて。
99/01/17-03 Xiang続報
昨日書いた「Xiang」について、いろいろ報告をもらった。

xaxon空港のmumin管制官からの報告。


本日のニュースで、Xiang について書かれていましたが、これは、シアン と読みます。中国語の標準的なローマ字表記であるピンインの書き方です。ありがとうの謝謝も、ピンインだと、xiexie と書いて、シエシエのように発音します。中国語といえば、一時話題になった、地球村のEveStarという中国版のJ-OSみたいなのがあるのですが、これはなかなか使い勝手がよくて、ピンインでもビシバシと入力できて便利です。ほかにも、ハングルのHackとか、ロシア語やギリシャ語のOSなんかもありますね。この辺はアッ入力できた、表示できたと喜
でいるだけのミーハーユーザーですが、Palmの世界の広がりを感じさせられて、Piloteerとしてはうれしい限りです。

なるほど。「xiang」でシアンと読むらしい。

某空港の西村管制官からの報告。


1/16付記事4番目のxiangの読み方ですが、「シアン」または「シエン」です。駒の中の「象」と「相」のことだと思います。
中国語のヨミガナで、xは、ローマ字のshのことです。

中国の長距離列車の中で、この国では中国将棋が必須科目なんじゃないかと思うくらい、みんな激強だったことを、思い出しました。

どうやら「中国将棋」らしい。なるほど。ありがとう!
   


1999年1月18日(月曜日)

99/01/18-01 リニューアル
廣瀬さん「Palmfan」がサイトデザインを一部リニューアル、ロード時間がずいぶん短くなった。ついでに「PalmFan'sUserBoard〜期間限定 」「PalmFan's Chat」とのリンクも解除された。本格復帰に向けて着々と、って感じだ。

@According to Palmfan
99/01/18-02 USB<->Serial
PalmPilot-MLUSB->SERIAL変換機を使ってHotSyncに成功したという報告が出ていた。成功した環境は以下の通り。


NewG3 400
KEYSPAN USB SERIAL ADAPTER
PalmDesktop 2.0b

@According to [pilot-ml5938]USB SERIAL ADAPTERつかえました〜

なお、この問題に絡んで、「PowerBook100's World News」の1/16のNews「iMacとPalmPilotでHotSyncは可能」には、「複数名の方からKeyspan社製のUSB Serialアダプターを利用して実際にHotSyncが可能だったことが報告されている」と書いてあった。なお、その際には「この組み合わせでの利用にはiMac Update 1.0に含まれているMac OS USB drivers version 1.0.1が必要(MacOS 8.5をインストールしてある場合は不要)とのこと」という注意事項も書いてある。

@According to PowerBook100'sWorldNews
99/01/18-03 bk33j続報
またまたMuchyさんがPalmware Review!「Datebk3 3.0j」の変更点をすべて日本語訳してくれています。またまたDewarさん名物の物凄い変更点の数々!とにかくMuchyさんに大感謝だ!ところで、「Datebk3 3.0j」のリリース以来、リリース元のPimlico社のサイトへのアクセスが悪くなっている。大人気のせい?Palm Pilotのページ「ありゃ、ページのデザインが変更されてますね」とあったが、機長はまだPimlico社の新デザインになったサイトを見れていない。

@According to PalmwareReview!
99/01/18-04 石を育てる?続報
m-plugの「発足イベント」で「石を育てるという、Degi-Petを越える究極の育てゲームがある!」ということで話題になり、昨日紹介したばかりのPalmware「Gibraltar」をさっそくインストールしてみた。予想以上の出来に唖然とした。やたらと長い解説(Infomation)には「手間いらずで、心配しなくてもいい、どんな結末になっても罪の意識が起きない究極の育てゲーム」と紹介されているが、まさにその通り!
99/01/18-05 オラクル
福井空港のSystemK管制官から以下のような報告を貰った。


まずはこれを見てください。

DBMSやらNCやらでMicrosoftの向こうを張っているOracleの話題です。
OracleLiteというモバイル向けDBのUS最新バージョンはPalmとの連携をサポートしています。Consolidatorとやらを使ってDBをPalm用に変換するということらしいです。

米OracleのOacleLiteのページは
こちら

デモ版の「Oracle Lite Consolidator for Palm」もダウンロードできるようですが,もちろんOracleLite3.5も必要です。OracleLite3.5のトライアル版もダウンロードできますが,英語は苦手なのでやめときました。サイズもでかいし。なお,日本オラクルのサイトからダウンロードできるOracleLiteは古いバージョン3.0ですからご注意。

昨年末にビッグサイトで開催されたOracleOpenWorldにも展示されていたのですが,残念ながらPalmの姿は見受けられませんでした。
私はとりあえずカタログ(チラシ)だけもらってきました。

会社ではOracleを使っているので日本版出荷の暁には
ぜひ購入をプッシュしようと考えています。
 


機長はこういう世界に知識はないが、こんな世界もまたあるらしい。
99/01/18-06 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【大阪】
PUGO瓜生さんから連絡を貰った。UG元祖の大阪も敗けていない!


お忙しいところ突然お邪魔してしまい恐縮ですが、この度PUGOでは「第4回定例会」を開催することが決定しましたので、念のためお知らせしたいと思います。(当日の「演目」はホームページで!)

さらに!追加情報ですが、いま書店で並んでいるMacFanInternetにPUGOが紹介されています。

また、PUGOのホームページに過去の全集会を記録した「PUGO写真館」のコーナーが登場!関西Palm/Pilotワールドの有名人達がゾロゾロ!
ちなみに「第4回定例会」の日付は1月26日

【埼玉】
先程「SPUG」論争の結論について、パーム航空では仙台UGの略称が「SEN-PUG」(愛称=センパーム)に、埼玉UGは「SPUG」のまま極力その試用を控える、と書いたが、これは間違いだったらしい。両UG間でもっと友好的な解決が図られており埼玉の英略称は「SAIPalm-UG」(愛称=彩パーム)になったらしい。(日本語略称=彩Palm-UG)。慎んでお詫びするとともに、Palm/Pilot日本占領計画ページの表記も変更しておいた。
そんな彩パームの正規第一回オフ会1月30日に決定、その詳細はPAL地下掲示板同ホームページ「アナウンス中!!」の赤文字リンクから辿れる!

【名古屋】
ちなみに、CPUG1月23日第2回定例会(兼新年会)を開催予定。詳しくは同ホームページに。

日本各地で、月末に向けて続々続くUGオフ会!
   


1999年1月19日(火曜日)

99/01/19-01 世界の100大サイト
Palm/Pilotワールド最大のソフトウェアアーカイブサイト「PalmPilot Gear H.Q.」PC Magazineが選ぶ「Top 100 Web Site」に選ばれたらしい。「again」と書いてあるから少なくとも2度目の受賞らしい。凄い!過去にはいくつかのPalm/Pilot系ソフトウェアアーカイブサイトが生まれては消えてきたが、結局、「PalmPilot Gear H.Q.」の独占天下は続いている。

@According to PalmPilotGearH.Q.
99/01/19-02 啓蟄(けいちつつー
廣瀬さんPalmfanがだんだんじわじわと復旧、というか更新を再開している。とっても嬉しいが、無理だけはしないように。リニューアルしたTopの黒&青&銀のロゴがシンプルだけど妙にカッコいい。

@According to Palmfan

リニューアルと言えば、店長さんPalm屋書店さんのロゴやページデザインもリニューアル。賑やかな雰囲気になった。

@According to [pilot-ml5974]リニュ−アルしました

最近ではサイトからも姿を消していたWindows系Palm/Pilotサイト、濱橋さん「PalmNavi」の復活予定スケジュールが林さんPalm Pilotのページで発表されている。

@According to PalmPilotのページ
99/01/19-03 ReDirector
Windows専用アプリケーションらしいが、WAGWARE社「PalmReDirector」の時期バージョン2.0ってのが凄いらしい。
どうやら、Palm IIIとデスクトップPC間をジョイントするソフトらしいのだが、Palm III〜Cradle〜デスクトップ側のModem経由で信じられない高速接続を実現、ウェブページや電子メールをPalmにダウンロードしたり、チャットしたり(???)、そして最新版(Ver.2.0)ではいろんなPalmwareからデスクトップ側に接続されたプリンタを使って印刷をしたり、Palm上のクリップボードをデスクトップ側のクリップボードまで転送したりしてくれるらしい。本当か?!と疑いたくなるような、だけどMacユーザである機長には縁のないWindows95/98専用ソフトだ。Ver.2.0は今年の1〜2月のうちにリリースされるらしい。

@According to PalmPilotGearH.Q.
99/01/19-04 MultiMail
転送といえば、Macユーザには待望のPalm/Pilotとメーラ「Eudra」との連携ソフトである「MultiMail」に関する詳細リポートがPalmPilot-MLに出ていたので転載する。非常に貴重な情報だ。


いくつか試してみて、一応HotSyncができたようなので、
お知らせします。

共通環境
機種: PowerMacintosh9500/120
OS : MacOS J-1 8.1

試験環境
(1) EudoraPro4.01-J (メールフォルダは別デヴァイス)
(2) Eudora-J1388r6(素のまま)
(3) Eudora-J1388r6(original file names プラグイン使用)
(4) Eudora-J1388r6(JE1388r6 Plug-In プラグイン使用)

結果

# 結果 ログ内容(HotSync Manager側)
---+----+---------------------------------
(1) NG Cannot Find Eudora Inbox files.
(2) NG Cannot Find Eudora Inbox files.
(3) NG Cannot Find Eudora Inbox files.
(4) OK OK MultiMail/Eudora
---+----+---------------------------------

ということで、ここまでの試験結果からは、EudoraProを使うなら、
英語版、フリー版ならJE1388r6 Plug-In プラグイン使用ということ
のようですね。

EudoraProの日本語版で、英語版と同じフォルダやmailboxの名前が
使えれば、たぶんオッケーなのでは?

ちなみに、日本語のmailは文字化けを確認できていません。

どうやら、今のままでは商品版のProではそのままの使用が出来ないらしい。

@According to [pilot-ml5972]Re(2): MultiMail Conduit for Mac
99/01/19-05 bk3の新しい檻
ようやく、人気PIMソフト「Datebk3」の故郷「Pimlico社」のリニューアルされたページを見た。あの、妙に文字が多くて鎖がグルングルンしてたサイトから、とってもシンプルなデザインにメジャーチェンジしている!でも、これだけシンプルになったにも関わらず最近このページが妙に重く感じるのは気のせい?それともDatebk3の人気のせい?
あと、リニューアルの特徴としては「母屋はGorilla Havenなんだよ」ってことがわりと明確になった。ちなみにGorilla Havenの方はどうなってるんだろう?と覗いたら、基本デザインは同じだが、機長が提案したPhotoコーナーがさらに充実して、1セクションPhoto Galleryとして独立していた。前にも書いたが機長のお気に入りはコイツ!笑顔が最高。
99/01/19-06 bk3の家来
もともとPimlico社の人気PIMソフト「Datebk3」のオマケ的ソフトだった、Datebook DB内の重複したデータを選びだして削除するソフト「dbScan」が単独リリースされた。バージョンは「1.0f」。おそらく「Datebk3 Ver.3.0f」についているものと同等バージョンと思われる。

@According to PalmPilotGearH.Q.
99/01/19-07 bk3のおとも
そんな「Datebk3」用のアイコンの編集ソフト、広島の発明王・福本修仁さん「IconEditor」がVer.1.5.0にバージョンアップ。バグへの対応版らしい。

@According to PalmPilotGearH.Q.
99/01/19-08 
機長にはよくわからんが・・・
「uClinux」って、Palm/Pilotの上で走る「Linux」ってこと?もしそうだとしても機長にはちょっと敷居が高すぎて入れそうにないが・・・。もしかして凄くない?それすらもよくわからん!

@According to PALMSATATION
99/01/19-09 生Jobs
今年のMacWorldEXPO東京では、さすがに機長も生Jobsを見たいな〜と思っていたが、コンファレンス参加者が優先か〜。ちょっと値段がな〜。もっともiPalmは出てきそうにないが・・・。
99/01/19-10 WANTED
柴三郎空港の前川管制官から下記のような報告を貰った。


パーム航空トップページの下のほうにある,定期便のうち、PAL099からPAL091までリンクが外れていると思うのですが,よろしければご確認ください.

ははは、実は確認済みだったりする。(笑い事じゃないか・・・)
ところが、前にも一度書いたが、機長が契約しているプロバイダのサーバ限界容量(50MB)を「パーム航空」他の機長の全サイトの容量が20MB以上も越してしまうという事故(というか機長のチョンボ)のためにトラブルが続発。そこで応急処置として、いろいろ無茶なことをしているため、かなりのリンク切れが起きている。申し訳ない。そこで、現在、新たな宿(100MB〜クラスのレンタルサーバスペース)を探している最中だ。誰か、そういうのに詳しい人がいたら情報を機長まで!現時点では150MB容量で月30ドルという物件は見つけた。これ以上お得なレンタルサーバや、素敵なレンタルサーバを探しているところ。う〜ん、100MB以上となるとそこそこ値段も張るので、なかなか踏ん切りがつかない。そんなわけで、素敵な情報を大募集中
99/01/19-11 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【西関東】
PAL地下掲示板に、先日開かれた「m-plug正式発足イベント」について、会長(?)のKentaroさんから報告が出ている。機長は「あの通りの」お人柄って、「あの通り」ってどんな通りなんだろう?・・・ま、それはともかく、「大理石塗装PalmPilot」はマジで凄かった!アイテム系では一番声が上がってた。あの加工をした出席者の方(ごめんなさい!お名前を失念してしまった。だって18人もいたんだもん、機長の内蔵メモリでは・・・)、ぜひサイトの場所を教えて下さい。パーム航空でご紹介したい!そして、もしもお暇なら「Palm/PilotMuseum」に是非、画像を展示して下さい!ほんとにあれは芸術作品だった!あまりに凄いので、本当は画像じゃなく生で触れて欲しいほどの仕上がり!

あと、あの日の出席者で、溝の口の居酒屋さんの前でPalmな名刺交換をしていた寺内@ニフティさんから、「ビームを使う時はPiloKeyを止めておかないと、送信は出来ますが、受信が出来ません。私はこれで名刺交換の際にまごつきました」という報告をもらった。これから増えてくるUGオフ会では、みんな気をつけよう!ちなみに、Palmfan廣瀬さんの得意技は、ビームで名刺交換しようとすると、なぜかDatebookの中に自分の名刺が見つからなくて、過去に送信した人から一度自分の名刺を送り返してもらって、それを改めて別の人に送るという、名刺の逆輸入。これは廣瀬さんだけの専売特許だ。みんなマネしないように。

【横浜(ラ・パーム)】
風邪のため眠れる獅子(またはムーミン)が動きつつあるようだ。そのうち掲示板の方で具体化するかも・・・。

【大阪】
昨日の「PAL地下だより」で、PUGO瓜生さんからのメールをご紹介した。その中に「MacFanInternet」(毎日コミュニケーションズ社)のことが書いてあったので、さっそく読んでみた。うぬぬ!「パーム航空」のことまで書いてあるではないか!しかも、作者の魚井先生は「マックで機長」時代から読んでいただいているようで、ほんとうにありがたい。PUGOの大家さんでもある魚井先生、感謝!)

【追伸1:ユーザグループって?】
ところで、上の「MacFanInternet」を買ったついでに、本屋でMacintosh系の雑誌をいくつか買ったのだが、どれもやたらと元気がいい。まるで真珠湾奇襲に成功した大日本帝国かくありなんって感じの威勢の良さだ。そんな中、「MacLIFE」(BNN社)では「全国Macユーザーグループ入会カタログ」なるUG特集をしていた。もちろんMacintoshとPalm/Pilotじゃ、その性格から普及台数まで全然違うからそのまんま同じという訳にはいかないが、「Palm/Pilot日本占領計画」の参考書ぐらいにはなるな、と思った。

【追伸2:最高の客引き】
そして、もうひとつのMacメジャー月刊誌「MacPower」(アスキー社)では、おなじみ飯吉さん「PalmPilotマニアック」の連載3回目が。今回はズバリ、MacPac2.1bを中心とするMacとの連携、そしてコラムではいわゆる「Palmintosh問題」(Apple社と3Com社の怪しい関係)についてのルポが紹介されている。毎回思うが、この「PalmPilotマニアック」は、Macユーザへのとっても素晴らしい「客引き」だ!
   


1999年1月20日(水曜日)

99/01/20-01 Palm VIIレビュー
日本人にはあまり役得のない次期Palm/PilotであるPalm VIIの詳細レビューDanさんって人がやってくれてる。

@According to PalmPilotGearH.Q.
99/01/20-02 
Handspringの新製品の値段
「Teach Web」では「Several Vendors Will OfferPDAsFor Consumers」という記事の中で今年はPDAマシンが大量にリリースされるだろうと予測して、話題のHandspring社の新製品についても触れている。同社が今年中に出すであろう「高速通信機能、先進の液晶画面とバックライト、より長持ちするバッテリ、そしてsmall form factorを提供できるようなコンシューマ向けPDAマシン」について同社副社長のEdColliganのコメント「幅広いマーケットに訴える100ドル〜150ドルの製品を出したい」を載せている。ところで「smallform factor」ってなんだ?

@According to PDA-Dispatch!
99/01/20-03 Homeが海外で
Home, by Shuji, is a new and innovative launcher〜【以下略】

ウェブマガジン「Go Inside Magazine」「Fun with the Palm Pilot」という記事を発見した。ここには「Movplayer」「Teal Info」「Dragon Bane」とともに福本さんの「Home」が紹介されている!そしてその他の3つのアプリとともにとても高い評価(5段階評価の4つ★)を受けている。がんばれ日本代表!

@According to PDA-Dispatch!
99/01/20-04 兎小屋DOC
世の中にはいろんなことを考える人がいるもので、狭いPalm/Pilotの画面で、よりたくさんの文字が表示できるDOCビューワ「Screen40x25」が登場した。めちゃくちゃ小さいフォントで画面いっぱいのテキスト情報を表示してくれる。が、もちろん英語表示のみ。スクリーンショットはココ(GIFアニメになっている)

@According to PalmPilotGearH.Q.
99/01/20-05 犬風邪
最近パムポケが元気ないなと思ったら。暖かいミルクでも飲んでゆっくり寝て下さい。

@According to パムポケ
99/01/20-06 GoType!最新ドライバ
GoType!ドライバの最新版(Ver.1.0.2)Vis-a-Visでダウンロードできようになった。

@According to Vis-a-Vis
99/01/20-07 バンバン!
「The DA L10N 4En Project」の山門さんの情報によると、同ページに共鳴を受けた外人さんが「Doublebang」というホームページを作った。(もちろん全部英語!)なんか凄い。サイトが全部DAに関することだらけ(まだ未完成部分も多いが)で、独自のランチャー「Swipe」なんてものまで登場している!なお、本家の「The DA L10N 4En Project」は現在デザイン変更のため工事中らしい。

@According to 山門さん
99/01/20-08 光るスタイラス
先日のm-plugの会合で初めて、実際に装着された「TaleLight」を見て感動した。PalmPilotのお尻(Cradleへのコネクタ部分)にはめ込むと、アラームなどに対応して光ってくれる奴だ。そんな「TaleLight」を発売しているPalm/Pilot系光り物の独占企業Tech Center Labs社が、今度はペン先の光るスタイラス「BrightWriter」を発売した。いったい何の役に立つのか知らないが、妙なことを考える会社だ。同社にはバイブ機能のついたランプなんかもある。PalmPilot Gear H.Q.の情報によると、同社はクリアケース版Palm IIIのための「TaleLight」も発売するとか?そんなものよりもクリアケース自体が欲しい機長だ。

@According toARK'sPalm Plaza
99/01/20-09 bk3の家来続報
昨日紹介したdbScanについて川越空港の新井田管制官から下記のような報告を貰った。


些細な事ですが、1/19、06(bk3の家来)の件で気がついたのでお知らせします。

最新バージョンの3.0jに付属のdbScanまで、バージョンは1.0eのようです。PilotGearHQにある1.0fをインストールすると確かにAboutで、1.0fと表示されます。

しかし、Pimlicoのページからは、どこをどうたどっても、dbScan1.0fの
DownLoadにはたどり着けません(^_^;)

・・・謎だ。
   


Timetable Navigator


OLDER(もっと古い記事へ)
NEWER(もっと新しい記事へ)
NOW(現在の時刻表へ)

MENE(時刻表のメニュー画面へ)