■ ミニ定期便761 ヤマダ of 山田 |
Date: 2001-01-26 (Fri) |
懲りもせずGoogleな話。
ついさっき、気が向いて「山田」と検索してみたら…
第10位 山田かまち 水彩デッサン美術館 Home Page
第9位 書肆山田のページ
第8位 千葉県香取郡 山田町へようこそ
第7位 山田 誠二 Home Page
第6位 山田市のホームページ
第5位 デジタルカメラ関連記事インデックス
第4位 プロカメラマン山田久美夫のデジタルカメラ レポート〜メモリースティックDuo採用の腕時計型カメラを参考出品
第3位 Gate to private pages of H.YAMADA: 山田の私的ページへ...
第2位 Harumichi YAMADA
第1位 CNET JAPAN : Newsmakers : 山田達司(『J-OS』)
…これってば!
■ ミニ定期便762 がんばれ、Muchy! |
Date: 2001-01-27 (Sat) |
Muchy's Palmware Review!の「2001/01/26■お知らせとお詫び」を呼んだ。そりゃあ、大変だ。機長もかつて「パーム航空」時代にサーバの大引越しをやったことがあるが、うちのようなシンプル構造のサイトでも全コンテンツの移動となると大変な騒ぎだった。それが、あの複雑なMuchy's Palmware Review!で行われると考えたら…。考えただけでも空恐ろしくなる。う〜ん、とにかく頑張ってね!>Muchy's Palmware Review!の皆さん。
で、この記事を書きながら、これだけサーバの引越が大変だと、そういう商売が成立するんじゃなかろうか?…なんて考えつつ、ふと思いつきで、おなじみのGoogleしてみたら…
■ ミニ定期便763 時代の節目? |
Date: 2001-01-27 (Sat) |
なんだか最近、こういう論調が目立ってきた。
■不振のパソコンを尻目に延び続けるハンドヘルド(CNET)2001.01.19
■「本番はまだこれから」成長続けるPDA市場(ZDNet)2001.01.22
■PCはワイヤレスネット機器に置き換え カーナーズ・インスタット (MainichiMobile)2001.01.23
■米ハンドヘルド市場,2倍に拡大(ZDNet)2001.01.26
■ ミニ定期便764 機長がいっぱい! |
Date: 2001-01-27 (Sat) |
「ミニ定期便761 ヤマダ of 山田」で、「山田」をキーワードに検索したら「山田達司さん」のインタビューがトップになった話を書いたが、その後、複数の読者の方から「機長」をキーワードに「Google」検索したら「パーム航空」がトップに出た、という話を教えてもらった。実際にやってみたら本当にそうなったが、これは、この「iPAL-NEXT」で「Google」のことを書きまくってるので、みんなが面白がって調べているせいでは?と思う。なお、その検索のついでに、下記のようなページも見つけた。
第13位 ■機長のホームページ
第19位 ■機長のMebiusページ
第24位 ■機長の告白
第36位 ■THEっ機長!(雑記帳)
第48位 ■機長は ハンストを やめた
第68位 ■機 長
第75位 ■機長のかばん
第76位 ■機長
第100位 ■ヤンマー農機長野
第125位 ■機長の独り言
第128位 ■機長の言いたい放題
第139位 ■だめ、機長は不調
ま、正直言って、検索キーワードがキーワードなもので、悲惨なページも多くて、そういうのは笑えないのだが、やっぱりいろんな「機長」が、機長(私)以外にも一杯いた!第19位は、「機長」は機長だが、Mebiusが大好きな機長だ。さすがに「メビウス航空」ではなかったが…。ただ、第100位だけはちょっと例外か。実は、私が、Palm(かつてのPalmPilot)の世界で、かなり初期から「機長」を名乗ったために、なかなか「Palm(PalmPilotのこと)」を「機長」と呼んだ例は少ないのだが、第139位は珍しく「Pilot」のことだったりする。
■ ミニ定期便765 Googleで連想ゲーム |
Date: 2001-01-27 (Sat) |
機長が「Birdis Land's パームなページ」で「Google」検索の話を読んでから始まったこのシリーズだが、今回はGoogleを使った「連想ゲーム」に挑戦してみた。
●検索キーワード=「Palm」と「犬」
第1位 モバイル犬ポチのMac de Palm!
第2位 mobile-dog.com
第3位 MacWIRE:「モバイル犬ポチのMac De Palm!」10月23日より発売 - ポチ氏と担当編集者による製作秘話」
…ま、順当と言えば順当な結果と言える。
●検索キーワード=「Palm」と「馬鹿」
第1位 Palmと特撮の馬鹿研究機関、内野研究所です
第2位 ふふふPalm
第3位 殺し文句コンテスト授賞式
…まさか「殺し文句コンテスト授賞式」が入るとは…
●検索キーワード=「Palm」と「ソフトウェア」
第1位 Palm Computing KK
第2位 Muchy's Palmware Review!
第3位 Osaka Palm III
…これは、お見事!って感じの検索結果だ。
●検索キーワード=「Palm」と「ニュース」
第1位 www.palmfan.com
第2位 ■パーム航空■ iPAL-NEXT
第3位 WorP@holic
…第2位は「パーム航空」がかつてニュースを書きまくっていたせいではないか?と思うが、やっぱりPalmfanとWorP@holicは順当!
●検索キーワード=「Palm」と「美人」
第1位 大阪マグマパーム
第2位 梅林美人の部屋
第3位 水虫には森林クラブ
…第2位と第3位はよくわからんが、Palm界の美人は「Lica姐さん」で決定した。
■ ミニ定期便766 関東地方に液晶破損警報! |
Date: 2001-01-27 (Sat) |
ま、もう遅いかもしれないが、都内はものすごい雪。となると、前回の雪のとき(結局、この時は降らなかったが…)にも書いたが、Palmユーザーは注意が肝要だ。そう、液晶破損事故だ。いつも裸の液晶ならケースに入れて、できれば上着のポケットよりはカバンの中の方が…。
さて、「CLIE User Club!」でリンクしていた、以下の記事は面白かった。
■戦え!ネットサラリーマン「今年はPDAの真価が問われる年になるでしょう」〜島川裕司 (39歳)株式会社イリンクス
確かに、今年はiモードも進化してくる(まだJAVAは遅いらしいネ)し、PDAにとって正念場とも言えるし、ワイヤレス元年としては大飛躍の年とも言える。どっちにしても勝負の年だ。
それにしても、Palmscapeの奥(一穂)さんって、社長さんの後輩だったからイリンクスに入ったのね?それは知らなかった。
じゃあ、雪慣れしてない関東の人は帰り道にも注意だ!液晶割れると、精神的につらいぞ。タップできそうでできないもどかしさ…。
■ ミニ定期便767 Ginger Rogersなら知ってるけど… |
Date: 2001-01-27 (Sat) |
とにかくネットの世界では「Ginger」の話題で持ち切りだ。昨日はとうとうこんな記事までCNETに出た。
■謎の発明品『Ginger』がアマゾンのサイトに登場(CNET)
そこに出てるアマゾン・コムのページを見ると…
■Ginger(Amazon.com Sales Rank: 369)
さらに、「Ginger」の開発者ディーン・カーメンの会社である米DEKAリサーチ・アンド・デベロップメントの特許申請書類に関する記事まである。
■Mysterious "Ginger" may be a scooter
それによると、どうやらスクーターの一種らしい。
少し前には読者のkawaguchi@山形空港さんからの情報で下記のようなページも教えてもらった。
■インターネット、PCを超える“驚異的発明”(国内初スクープ)(123Jump-Japan)
で、「Ginger」って何だよ?!
■ ミニ定期便768 M505の画像 |
Date: 2001-01-27 (Sat) |
日本のサイトではTp535&Palmさんが最初だったと思うけど、Palmの世界では「Ginger」よりも熱い「M505」の話題!とうとうZDNetの記事にも登場した。
■次世代Palmはさらに軽く,拡張スロット装備(ZDNet)
約100グラムで16ビットカラーというのは凄そうだ。635ドルという値段も違う意味で凄いけど…。
さて、そんな話題の「M505」の写真といえば、PALMSTATIONに載ったコレが有名!
というか、どこを見てもこればっかりで、そのくせ、やれ「ハメ込みでは?」とか「嘘臭いぞ」とか、話題沸騰中だ。
他に写真はないのか?…というのが、誰もが思う次の欲望。そこで機長も探してみた。方法は?…ふふふ!機長にはGoogleという強い味方が出来たのさ!そこで、さっそく「M505」をキーワードにグーグってみた。(動詞=「グーグる」の活用形)
そしたら、さすがGoogle!さっそく「M505」の新しい画像を見つけてきた。このページの右上に、ホラ!画像がある。もちろん、クリックすると拡大する。ちょっと不鮮明な画像なのが残念だが…。
■M505
おそらく、日本初スクープ!
※関係ないけど、同じくTp535&Palmさんが抜いた、この記事も注目してしまう!マジで日本版も早く出て欲しいな。衣笠幸雄バージョンとか。スケジューラに「休み」を書き込めない仕様。…あんまり欲しくないか。
■Coming Soon: a Michael Jordan Palm(PalmInfocenter)
■ ミニ定期便769 木彫り熊について考える |
Date: 2001-01-28 (Sun) |
PUXPO'99の事務局長だった「木彫り熊」さんの名前でグーグってみたら…
第1位 wooden-bear
第2位 a wooden-bear
あはは、「a」があるかないかで、えらい違い!
※あ、そうそう「iPAL-NEXT」、おかげさまで39万アクセス達成!…感謝の心!
■ ミニ定期便770 アホについて考える |
Date: 2001-01-29 (Mon) |
懲りもせずグーグって遊んでるのは機長だけではないらしい。(ちなみに、機長んちのコンピュータのIMには「グーグる」=ラ行五段活用として単語登録されている。→登録のコツ)
この人(01.01.28)とか、この人(01.01.29)も、グーグってるらしい。もちろん、機長にグーグることの楽しさを最初に教えてくれたこの人(01.01.27)も!(神話の話はいいな〜。こういうのホント好き!)
そんな中、もっとも無駄なグーグり方をしている人からメールを貰った。
========================
早速ですが、Google検索、最高です。存在すら知りませんでした。
「ふふふ」と入れて検索したら、TOPに「ふふふPalm」が出てきてヒデキ感激でした。
そして「松下好之助平」と入れたら、ナショナルパームプロジェクトとナショスポ2000が表示されました。
極めつけは、「アホ」「パーム」で複合検索すると
PAG-Jほか、アホメンバー勢ぞろいでした。
本当に見事な検索結果ですね。ビックリです。
はっきりいって、1時間くらいハマリました。
素晴らしい検索エンジンのご紹介ありがとうございました。
========================
もちろん、この人からのメールだ。
※あ、そうそう、見てもらえばわかるように、この「iPAL-NEXT」のトップページを、少しスッキリさせてみた。どう?
■ ミニ定期便771 こ、これは! |
Date: 2001-01-29 (Mon) |
Palmに関する素敵な噂の巣窟とも言えるPALMSTATIONに、新しい情報が!
■PALMSTATION「More Pics for the Rumormill」
拡大
ことの真偽はともかく、とっても素敵な画像なので紹介しておく。それにしてもなぜに日本語?!
■ ミニ定期便772 続・Ginger Rogersなら知ってるけど… |
Date: 2001-01-29 (Mon) |
CNETが書くならZDNetだって黙っちゃいない。そう、「Ginger」の話題だ。ここで紹介されているニュースソースが正しければ、ずいぶんとリアルな姿が見えてきたことになる。
■「空飛ぶスクーター」騒動を追う
ここで触れられているThe Registerの記事というのがコレだ。
■Okay! Okay! This is what everyone reckons Ginger is
そして、上の記事で、「Ginger」ときわめて深い関わりがあると思われているKamen博士の発明品「iBot」がこれだ。
■iBot
おいおい、これ、どうやって走るんだろう?ポイントは、少女の髪の毛が後方にたなびいているように描かれていること。う〜ん、それにしても。
それにしても「Ginger」って…???
※あ、そうそう、ちなみにタイトルのGinger Rogersってのはこの人!
■ ミニ定期便773 りにゅーある。 |
Date: 2001-01-29 (Mon) |
関東地区で活躍するユーザーグループ「m-plug」が、独自ドメイン(http://www.m-plug.net/)を獲得してサイトもリニューアル!あまりにハイテックで驚いた。
■ ミニ定期便774 12%の神話 |
Date: 2001-01-30 (Tue) |
くどくど書きません。Palmfanの下記の記事を読んで、話題の人物が受け取るギャランティの金額を聞いて、さすがにビックラこいた!
■マイケル・ジョーダンがパームの広告に登場?(Jan,29.2001)
…ま、それだけの価値がないか?と言われたら、ある!と答えそうな人ではある。それにしても12%って…。でも、こういう準能力給みたいなギャランティって、やる気が起きていいかもね。どうかな、機長とも0.0000000012%ぐらいで。…っていくらだろ?2円とかじゃ嫌だな、さすがに。
■ ミニ定期便775 どっちやねん?! |
Date: 2001-01-30 (Tue) |
このiPAL-NEXTで勝手に大流行中の「Google」について、重、重、重大な問題が発生した!
まずは、機長にGoogleを教えてくれた「Birdis Land's パームなページ」のこの記事(2001年1月29日 【Googleってどう読むの?】)を読んでもらいたい。
要旨を書くとこうだ。最初にGoogleを「ゴーグル」と紹介したが、いろいろ調べてみると「グーグル」の方が多いので、表記をそちらに変更した、ということだ。詳細は実際に読んで欲しい!
一方で、機長のとことにこんなメールが届いた。差出人は「ミニ定期便756 最強検索のヒミツ」で紹介したGoogleの「PageRankについて」の情報提供者のんたさん。彼のメールにはこうある。
==================
さて、Googleなんですが、「ぐーぐる」ではなくてどうも「ごーぐる」が正しい読み方のようです。
昨年秋コムデックスの為に渡米した際も、友人(日本人とアメリカ人)は「ごーぐる」と発音してました。一応Webで検証してみたのですが、イマイチ決め手に欠けます。そこで、Googleに直接メールでプロナンシエーションは「GOh Gul」なのか「GuhGul」なのか教えてくれと聞いてしまいました。まだ返事は帰ってこないのですが、返事を貰い次第またメールさせていただきます。
==================
果たして、その真相やいかに?!勝手に機長がラ行五段活用動詞の「グーグる」にしてしまった「グーグル」にも親しみがあるが、「ゴーグル」はゴーグルで、なんか覗きモノっぽくてそれはそれでいいし…。
■ ミニ定期便776 忘れてた〜〜〜!! |
Date: 2001-01-30 (Tue) |
●追加情報アリ
すごく大事なことを忘れていたのだ!
というのも、昨年度までたびたび書いてきたように、機長はアスキー社の「MacPeople」という雑誌で「パーム諸島で抱きしめてッ!」というコラムの連載をしてきた。そしてこのコラムは、下記のページでも紹介したように、2001年1月1日号で通算13回をもって連載終了した。
■パーム諸島で抱きしめてッ!ほぼ原画展
で、上のページでも告知したように、「MacPeople」誌の2001年2月1日号からは、機長の「パーム総研」という新連載コラムが始まることになっていて、実際に始まっていたのだが、それをここ「iPAL-NEXT」でお知らせするのを忘れていた!なんてこったい?!
もともと、「パーム諸島で抱きしめてッ!」の頃からそうだったが、コラム作者である機長の元には、本屋さんに置かれる少し前に掲載誌が届く。で、その日に記事を書くと少し早すぎるので、これまで数日遅らせて、雑誌が店頭に並ぶ頃合いを見計らって、この「iPAL-NEXT」で告知してきたのだが、この数日間のタイムラグのせいで、これまでにも何度か告知を忘れてきた!驚くべきことだが、本当だ。
でも、せっかく書いてるコラムを宣伝しない手はない!せっかく書いてるコラムだ。出来るだけ多くの人に読んでもらいたい!という訳で、あらためて宣伝する。正直、書店に並ぶよりも少し前だが、また忘れちゃうよりはましだろう。という訳で、告知!
アスキー社の雑誌「MacPeople」(毎月1日と15日の発売!)で、2001年2月1日号から始まったパーム専用ページ「PalmStreet」の中に、機長のコラム「パーム総研」が載っている!お暇な方は是非読んで欲しい!さらに、お金に余裕のある方は是非買ってね!その上まだまだ余裕があるって人は、アンケートハガキ(豪華プレゼントつき!)に「書くべきこと」を書いて送ろう!
なお、このパーム専用ページ「PalmStreet」には、機長のコラムのほか、「Visorスタートガイド」や「Visor STEPUPガイド」の写真ページでもおなじみ、"Palm使いの美人PCライター"野田まゆさん構成の企画「花子と大助の気ままにトーク」も掲載されている!というか、こっちがメインだ。しかも、とっても読みやすいしためになる!(とくにPalm初心者にお奨め!)
さて、すでに2月1日号から始まっている機長のコラム「パーム総研」は、「パーム諸島で抱きしめてッ!」時代に比べるとニュースコラムとしての色彩を強めたものになっている。すでに発売中の第1回のタイトルは「加熱する動画ウォーズ」(2月1日号)、まもなく発売する第2回目のタイトルは「25%という数字」(2月15日号)!…果たして、25%とはなんの数字なのか?は、記事を読んでのお楽しみ。
さらにもうひとつお知らせがある。今回の新コラム「パーム総研」にはイラストがない!では、「iPAL-NEXT」でもまず描くことのなくなった機長のイラストはもう読めないのか?というと…それはまた、おいおいお知らせする予定。
とにかく「MacPeople」だ!
「パーム総研」だ!
【追加情報】
間違えていた〜!
PalmClipのIcchyさんからの情報。
MacPeople の発売日は毎月13日と29日!
だから、「パーム総研 Vol・2」が載ってる2月15日号はすでに本屋さんに置いてあるそうだ。
■ ミニ定期便777 BINGO! |
Date: 2001-01-30 (Tue) |
●追加情報アリ
「ミニ定期便775 どっちやねん?!」で問題定義したGoogleの正式な発音は?というテーマについていくつかメールを貰った。
まずは、Google自身で検索してみる方法。G-ZO@半蔵門さんによると、
==================
「ごーぐる 検索」と「ぐーぐる 検索」で調べたら
●ぐーぐる 31件
●ごーぐる 14件
==================
…だそうだ。数字の上では「ぐーぐる」の圧勝だが、結論はこんなところから出てきた。過去に数名の方からGoogleとは数学用語のはずだ、という指摘は受けていたが、これが正解だったらしく、Palmでポン!のえいもんさんによると、
==================
「Google」の謎ですが、Nativeな人に「Google」ってどうやって発音するの?って聞いたら、「Mathematical term」(数学用語)の"ぐーぐる"から来てるんじゃない?と言われたのでGoogleで検索「google mathematical term」したら出てきました。→ココ
というわけで、この「googol」からみたいです。
==================
…つーわけで、「ぐーぐる」という発音で正解だったようだ。
※他にも多数の方に、Google情報を貰っている。大感謝!
※あと、前述のG-ZO@半蔵門さんから、「多々良」とか「佐々木」の「々」という感じがGoogleでは無視されて「多々良」と「多良」、「佐々木」と「佐木」が同じように検索されるのだけれど…という指摘を貰ったが、この「々」ってば「ストップ語句」じゃないかな?…「ストップ語句」についてはココを参照!
※あと、Googleに直接「発音」について問い合わせてくれているのんたさんからは、下記のようなメールが届いた。
==================
Googleからはお返事がきませんが、探索活動を続けるうちにこんなサイトを発見してしまいました!
■ODiN
Google系のインテリジェンスなロボット検索エンジンです。「ODINについて」というリンクを読むとわかるのですが、これも結構凄いですよ。
東大生の作った和製サーチエンジンです。FAQの中でGoogleとの違いにも触れてますので、ぜひ読んでみてください。
世界最大のキャッシュであるGoogleほどの情報収集はされてないようですので、結果表示されるサイト数などは結構差がありますし、スピードもGoogleほどではありません。でも将来性を感じさせてくれるサイトですね。
==================
【追加情報】
Birdis Land's パームなページ(2001.01.30「Googleってどう読むの?(その2)」)における英語発音に関する考察もお見事なものです。どうやら時代は「グーグル」に向けて一直線?
何をおっしゃるやら?もともと情報を提供をいただいたのはこっちの方ですから!>Birdisさん
■ ミニ定期便778 お久しぶり! |
Date: 2001-01-30 (Tue) |
■ ミニ定期便779 ふふふ、動く! |
Date: 2001-01-31 (Wed) |
話題の「Ginger」に、ついにふふふさんが動いた。注目だ。
■ナショナルパームプロジェクト3(世界征服への道)
ちなみに機長も、あれから「iBOT」の秘密を少し掴んだりはしているぞ!…なるほど〜。
■ ミニ定期便780 実験はそれだけ? |
Date: 2001-01-31 (Wed) |
ま、中間報告にアレコレ言うのもなんだが、どうやら「影響なし!」だったらしい。携帯が手放せない人種としてはこれほどありがたいことはないのだが、同時にホントかな〜とも思う。
■「携帯の電波は人体に影響なし」総務省研究会が中間報告
記事を読むと、実験は「学習能力への影響」だけらしいのだが、本当にそれだけでいいのだろうか?「もっと根本的な影響」の実験はしなくていいのかな?と思う。
※ところで、最新式の携帯503iが市場に出回っているそうだが、そのいち早いユーザーからの報告によると、同携帯上のブラウザからこの「iPAL-NEXT」は比較的美しく読めているらしいのだが、ただひとつ、この「iPAL-NEXT」はvs携帯に根本的なバグを抱えているのだという!
それは、ミニ定期便タイトルの「ミニ定期便○○○ タイトルだよ〜ん」の部分がもともと白色文字であるのに、同ブラウザ上では濃灰色のテーブルが表示されないために、このタイトル部分の文字だけが読めないのだという。想像すると、わかりづらいな、それ!なんか、これの解消法(iPAL-NEXTのミニ定期便のタイトル色を変える以外で!)ってないものだろうか?つーか、最新の502iだけじゃなく、それってば、すべてのカラー液晶携帯に通じることなのでは?
※負けるもんか!>わしみさん