■ ミニ定期便741 安定供給への布石? |
Date: 2001-01-18 (Thu) |
■AMDがパームの主要メモリ供給者に
確かにここ数十ヶ月に渡って、PDA市場はコンシューマの購買意欲やマシンの特性以外の要素で甚だしい影響を受けることが大きかった。(たとえば、Handspring社が一時期Palm社のシェアを食い荒らせた原因のひとつは、この部品供給の手際の良さが大きかった。)とにかく、王道を歩む者のマナーとでも言うべきか?
■ ミニ定期便742 mak21 |
Date: 2001-01-19 (Fri) |
今年の「MacWORLD Expo」最終日である2月24日に、東京のどこかで、「PalmOSマシン・ユーザー大オフ会!〜with 幕張〜(略称「mak21」=“まくにじゅーいち”)」というイベントを開くべく、瓜生良治さんが「同・準備室」というページを立ち上げた。そこには、瓜生さんの考えた同イベントプランの骨子が書かれている!必読!
■mak21準備室
「MacWORLD Expo」最終日に瓜生さん主導で開くイベントと言えば、これまでの「幕張計画」(1999年)、「幕2K」(2000年)の延長上にあるプロジェクトであるとも言えるが、今回は今回で独自のコンセプトを打ちだしているので、参加希望者やスタッフとして協力したい人は、まずこのページを読もう!すべてはそこから始まる!
※お知らせ感謝!>瓜生さん
※37万アクセス、感謝!
■ ミニ定期便743 シンプルであること。 |
Date: 2001-01-20 (Sat) |
「US News」という雑誌に、Jeff Hawkinsのインタビューが出たそうだ。それの翻訳を、読者のひとりたきさんが日本語意訳してくれた。このインタビューはとても素晴らしいものだ。だから、以下のリンクに掲載した。
■An apostle of simplicity(シンプル教典)
そこには珠玉の言葉たちが並ぶ!
Jeffが語っているのは、アメリカのことだ。必ずしも日本のことではない。実際、4年前にロブ灰谷(当時Palm Computing技術者)が同社の幹部達に日本語版PalmOSを作るよう進言した時には、多くの幹部が反対したという。「日本人はシンプルさを好まない。その証拠にZaurusが売れているじゃないか?」と。実はこのとき、Jeffも名言を避けたそうだ。ロブが「日本語版を是非!」と語った時にJeffは「う〜ん…」と唸ったきりだったという。
あれからZaurusもずいぶん進化した。高機能化して単純さも失ったけど、同時にPalmOSが持っている単純なユーザーインタフェースまでも吸収したりもしている。果たして、Jeffのシンプル教はどこまで日本で通用するんだろうか?
■ ミニ定期便744 リニューアル |
Date: 2001-01-21 (Sun) |
Palmfanがリニューアルした。あれぐらいの巨大サイトになると、リニューアルひとつとっても大変だと思う。ご苦労様!今回のリニューアルの目玉は、機長もファンであるBrianさんによる「PalmwareFan」の創設だろう。楽しみ!
で、悩んだのがPalmfanの新アイコンだった。これの意味は????最初は手のひらに体温計を刺してるのかと思った。あ、そうか、手のひらにスタイラスか…。たぶん、そうだよね?
とにかく、おつかれさま!&おめでとう!
→
そう言えば、Palmwareレビューサイトの老舗Muchy's Palmware Review!には、新レビュワーとして、機長も注目のPalmSpotのRUFさんが加わったとか。相変わらず、Muchyさん、いいところに目をつけてるな〜!こっちも注目だ!
■ ミニ定期便745 ワインとパーム |
Date: 2001-01-22 (Mon) |
ワインとパームといえば、1999年7月1日に史上初のワインとPalmのオフ会「yy-wine off」というイベントが、東京自由ケ丘の某ワインハウスで開かれたことがある。機長は下戸の癖に出席させてもらい、そのリポートを定期便PAL132便「PalmでWine!」に書いた。あの時、ホスト役を勤めてくれたのが、かつて「Wine Vin Vino」というサイトの運営者でもあったワイン通のPalmユーザー吉田さんで、機長は勝手に「バロン吉田」などと呼ばせてもらっていたが、吉田さんと言えば、いまや定番Palmwareのひとつである「Crs-MeDoc」(高橋大樹さん作)のオリジナルでもある「MeDoc」の作者でもある。当時のOFFは、この吉田さんがワインの選定から組みあわせる料理までをワインハウスのオーナーと相談の上決定してくれて、おまけに、ワインを解説するための資料をすべてPalm用のデータとして用意してくれた。とても味わい深いイベントだった記憶がある。
あれから2年近い月日がたって、PalmSpot.netによると、YoungさんによるJFile用ワインデータのサイト「YoungPalm」が登場した。ここには、1900年から1998年に対応したヴィンテージチャート「World Wine Vintage v1.1j」や フランスだけに絞った World Wine Vintage の縮小版「France Wine Vintage v1.1j」などのJFile用データがすでに用意されている。
すでに、ワイン用のPalmwareといえば、Palm用のボタン製造でもおなじみohtaniさんのDaiyaHPのJFileデータのページにある「フランス/ボルドーのみ。増やしていく予定はないんです」という注釈つきの「ワインDB」や、えりえりさんの「今宵Palmであいましょう。。。」 のクリスマス特集で紹介されていた洋モノPalmware各種が存在したが、これでまた、Palm界のワインブームが再燃するかもしれない。
※Youngさん、メールありがとう!なんと、さるお方(別名「おいちゃん」)の弟さんだったとは?!…本当に驚いた!そして、バロン吉田さんが本職で大忙しになって以来、休眠状態になっているワインOFFを開催してくれるかもしれないとのこと!大いに期待!…と言いつつ機長は下戸!なんでやねん?!
■ ミニ定期便746 銀座でランチ。 |
Date: 2001-01-23 (Tue) |
女性Palmユーザーのためのユーザーグループ「L-Palm」の21世紀最初のオフラインミーティングが2月3日に東京は銀座のカフェレストランで開かれるらしい。
■ ミニ定期便747 Brian de Palmware |
Date: 2001-01-23 (Tue) |
新装なったPalmfanの中に誕生した新コンテンツ「PalmwareFan」(最上段のアイコンからリンク!)はもうチェック済みだろうか?ここの担当者であるBrianさんは、機長が日頃からPalmのこと、Macのことでお世話になったりしているセンセイみたいな人だったりする。腹の上でタワー型Macをバラしながら、「助けて〜!」と彼に電話をして助けてもらったこともあったな〜。
そんなBrianさんが担当している「PalmwareFan」は、いわゆる「Muchy's Palmware Review!」のようなレビューサイトとは違って、新作ソフトや改訂版ソフトを短い行数でテキパキと解説してくれる、そういうページだ。古いPalmファンなら往年の「ろばみみ」の軽快さを思い出すかも。そして特筆すべきは、視認性のいいオリジナルアイコン(とくにHackとかDAとか)と、お奨めソフトを知らせてくれる「Pick Up Palmware」というミニコーナー。そして、超定番ソフトの最新バージョンがわかる「Favorite Palmware Tracker」や、各種PalmOS系のバージョンを辿れる「Palm OS(R) Update」、同じくPalmDesktopソフトを辿れる「PalmTM DeskTop Update」かな。狭いスペースを効果的に使った配置がなかなかお見事。
この記事、もしかすると単に、上記の記事タイトルをつけたかっただけかも。まさかネ。
■ ミニ定期便748 マジで? |
Date: 2001-01-23 (Tue) |
■インストール、ダウンロードなしでソフトが使える!? オンラインで試用可能
そんな夢のようなシステムの恩恵を、WindowsOSとともにPalmOSで使えるという。これも、世界標準のおかげだろうか?
実は、このシステムの構造はよくわかっていないが、インストールしないで試せる、というのは魅力だ。ウイルス問題と、致命的なバグ対策として。早く触ってみたいものだ。
開発した会社「Genisar」のサイトを開くとすでに「Online Software Demonstration Platforms」なんて書いてある!これかな?
■ ミニ定期便749 ボクらはみんな生きている。 |
Date: 2001-01-23 (Tue) |
あなたは猫好きだ。→ココ
あなたは犬好きだ。→ココ
いや、やっぱり哺乳類が大好きだ。もしくは、あなたは組長だ。→ココ
そんなことより、森を大切にしたい!→ココ
reference : 「RealNews」
※【後日談】
組長談「ワタシは組長。哺乳類が好き、特に霊長類ヒト科ヒト目Dカップが好き。もちろんマイアミビーチに寝転がる哺乳類は見ているだけで幸せ。」
…ホントは、一番下にある可愛い「ハワイのクジラたち」を観てもらいたかったのにィ…(嘘)
■ ミニ定期便750 チカラのために。 |
Date: 2001-01-24 (Wed) |
■PTPとヨドバシカメラが提携〜ユーザーのクチコミ評価付きECサイトが登場(impress watch)
このニュースで取り扱われている「PTP」については、このiPAL-NEXTでも過去に二度取り上げた。
■「ミニ定期便204 ヒトにチカラを。」
■「ミニ定期便331 テノヒラにチカラを。」
その、健全だが無謀な勝負の心意気を機長は、意外と買っている。そして、同時にこの無謀な勝負をどうやってビジネスにするのか?について、とても興味を持っている。まだまだ「成功」には遠いかもしれない。でも、今回のニュースで、無謀さを無謀さのままに放置しない努力にちょっぴり感動しつつ、またまた今後の展開に注目したいと思う。
冒頭の記事だけ読むと、ちょっとばかしわかりづいらいところもあるが、こっちのリリースを読むと、かなりよくわかる。とくにチャート図。とにかく、うまく成長するといいよね、サイレントマジョリティ。
■ ミニ定期便751 待望の! |
Date: 2001-01-24 (Wed) |
MacでPalmなユーザー、待望の!
可愛いしネ。詳しくは「ポチね」のところを参照!
※あ、そうそう、おかげさまで「iPAL-NEXT」、38万アクセス!ありがと!
■ ミニ定期便752 さようなら?! |
Date: 2001-01-24 (Wed) |
■ ミニ定期便753 なんだろう? |
Date: 2001-01-24 (Wed) |
読者ののださんからもらった情報。
■インインパクパク
■MP3で是非聴いてみたい!
う〜ん、どうコメントしたらいいのやら…。
■ ミニ定期便754 元締めの本 |
Date: 2001-01-25 (Thu) |
今やPalmの世界にはなくてはならない調味料的存在となった「DA」!ところで、「DAの父」と言えば、言わずとしれたDA提唱者にしてDA生みの親でもある山田達司さんだが、実は「DAの元締め」と呼ばれる男がいる。それが山門均さんだ。「DA」を世界に広めるた歴史的プロジェクト、その名も「DAを世界に広めようプロジェクト」(まんまだ!)のサイト「Cute & Funky DAs」の発起人であり管理人であり、彼自身、プログラマとして数々のDAやアプリを作ってきた。
【山門さん作のDA】
ApptViewer DA(1日の予定のみを表示するDA)
Clock & Off DA(日付と時間を表示した後、5秒後に電源を切るDA)
Ram DA(メモリの使用量を表示するDA)
SHChanger DA(プレイベートレコードの表示/非表示モードを切り替えるDA)
【山門さん作のアプリケーション】
B4DAH(DAやAnimやHackやアプリケーションをビーム転送するアプリケーション)
LazyLauncher(DAを起動するHackタイプのプログラム)
WorP@holicさんの情報によると、そんな「DAの元締め」こと、山門均さんが監修した本が出るという。その名も「パームプログラミング入門」(ピアソン・エデュケーション社刊)!
●パームプログラミング入門 (1月22日発売)
グレン・バックマン 著 山門 均 監修
B4変 約500頁 ISBN4-89471-273-3
本体価格\4,500
フォーム、ボタンコントロール、ラベル、など基本的なユーザーインターフェイスの設計、基本的なデータベースプログラミングの理解。また、PalmSDKやメモリーの管理の方法、PalmOS API、インターネットとの接続、PalmデバイスとPCとの連携、など、わかりやすく解説しています。
グレン・バックマンが何ものかは知らないが、素晴らしいPalmエバンジェリストであり、とてもナイスガイでもある「元締め・山門均さん」が監修した本だからこれは紹介しておこう!
参照:DAソフトって何ですか?(Muchy's Palmware Review!)
■ ミニ定期便755 最強検索を試してみた |
Date: 2001-01-25 (Thu) |
「Birdis Land's パームなページ」で、「Google」検索(2001年1月24日 【最強のサーチエンジン!!】)のことを紹介していたので、さっそく試してみた。なかなかイイ感じだ。機長もこの検索システムの名前ぐらいは知っていたが、これまで使い慣れた検索サイトにずっと張り付いていて、ちゃんと試してみたことがなかった。今のところ、かつてのような「ただの機械的検索」だけでなく「カテゴリーの一致」や「最新の結果」などを表示してくれる「goo」検索と、検索成果は年々落ちているものの体系化になじみのある古典中の古典「Yahoo」検索の2サイトを使い分けてきたのだが、これからは「Google」検索も要チェックだな、と思った。
さて、同検索を使っていくつか試してみた後、「パーム航空」のトップページでもさり気なく主張しているつもりの、「下記のキャンペーン」に絡んだ検索にも挑戦してみた。
そう、「パーム航空」は、実にしばしば、それこそネットのみならずちゃんとした出版物等でも「Palm航空」と誤表記されることが多いので注意を促している(理由は、ポリシーというよりも検索等で混乱するから!)のだが、この「Palm航空」をキーワードに検索してみた。
その結果を「goo」検索のものと比較してビックリ!
■goo検索で「Palm航空」をキーワードに検索した結果の1ページ目
こちらは約52件の「Palm航空」がひっかかった。一方、
■Google検索で同じキーワードで検索した結果の1ページ目
こちらはなんと!合計3980件も引っ掛かってしまった。しかも検索時間はわずか0.06秒と表示されている。本当かどうかはともかく、そう書いてある。それにしても3980件!引っ掛かりすぎだ!
いくら「パーム航空」が「Palm航空」と誤表記されやすいとは言っても、それほど間違われることはあるまい!そう思って、検索結果をひとつづつ観ていくと、いきなり1件目は「パーム航空」自身だった。まさか自分のページで間違えているはずは…と、太字表記される検索キーワードを拾ってみると、「Palm」という言葉と「パーム航空」の後半の「航空」という言葉が検索にひっかかってしまったらしい。2件目も、ほぼ同様のものだった。そして3件目にこんなのが並んでいた。
■ZDNN: 米速報:Palm社員がエジプト航空の事故機に
このニュースの「Palm社員」の「Palm」と「エジプト航空」の「航空」が「Google」検索に引っ掛かってしまったのだ。いくらなんでも引っ掛かりすぎ!…つーか、あまりの偶然に笑ってしまった。…いや、笑うようなニュースじゃないが…。
しかも7件目にはこんなものまで引っ掛かっている。
■Palm Springs Air Museum
コイツはどうやって引っ掛かったんだろう?だって、「Air」という言葉はあるが、全文英語のこのページに「航空」なんて日本語、どこにもないのだ!…まさか、「Google」検索は、英語訳までしてくれるのか?!
他に上位で目立ったところでは、11個目の検索結果にこんなのもあった。
■美国?合航空通過Palm提供班机信息
…てな感じで、「goo」検索が「Palm航空」というキーワードから、まさに「Palm航空」という単語を引きだしてくるのに対して、「Google」検索では「Palm航空」というキーワードから「Palm」「航空」「Air」なんて単語まで、すべて単独語扱いで検索対象キーワードにしてくれてしまうので、とにかく膨大な数のターゲットページが見つかる。その結果、ちゃんと「パーム航空」と書いてくれているページにもたいていは「Palm」という単語ぐらいは当然のようにあるものだから、そういう罪のないページまでもがすべて引っ掛かってしまうらしい。
さて、今回の使い道としては、あまり適切とは言えない検索結果に終わった「Google」検索だが、その高速性と執拗なまでの緻密な検索ぶりと、検索語をしっかりと太文字表示してくれること…などは、使いようによっては、まさに最強の検索システムと言えるかもしれない。
■ ミニ定期便756 最強検索のヒミツ |
Date: 2001-01-25 (Thu) |
●追加情報アリ
前回の「ミニ定期便755 最強検索を試してみた」に対するリアクションは、いつになく熱烈で、どうやらみんな「Google」検索には注目しているらしいことがわかった!逆に言えば、私の同検索システムに対する理解が足りなかったとも言えるが、とにかくみな、いちように「Google」検索を愛しているらしいことががわかって興味深かった。
●PageRankについて(by のんたさん)
「Palm航空」で引いて「パーム航空」がトップに表示される件ですが、これは「PageRank」という機能によるものだと思います。
Googleについてというリンクをクリックすると検索機能について詳細な表示がされますが、なかでも大きな特徴としてPageRankがあげられています。
以下はその説明文を引用したものです。
−−−−−−−−−−−−−−
PageRankは、ウェブの膨大なリンク構造を用いて、その特性を生かします。ページAからページBへのリンクをページAによるページBへの支持投票とみなし、Googleはこの投票数によりそのページの重要性を判断します。しかしGoogleは単に票数、つまりリンク数を見るだけではなく、票を投じたページについても分析します。「重要度」の高いページによって投じられた票はより高く評価されて、それを受け取ったページを「重要なもの」にしていくのです。
こうした分析によって高評価を得た重要なページには高いPageRank(ページ順位)が与えられ、検索結果内の順位も高くなります。PageRankはGoogleにおけるページの重要度を示す総合的な指標であり、各検索に影響されるものではありません。むしろ、PageRankは複雑なアルゴリズムにしたがったリンク構造の分析にもとづく、各ウェブページそのものの特性です。
もちろん、重要度が高いページでも検索語句に関連がなければ意味がありません。そのためにGoogleは洗練されたテキストマッチ技術を使って、検索に対し重要でなおかつ、的確なページを探し出します。
−−−−−−−−−−−−−−
ということで、「Palm航空」としてリンクされた先のPageRankとして「パーム航空」が1位なのだと思います。
ですから、商品名や企業名で検索をかけたとき、Googleでは驚くほどの確率で商品(企業)そのもののページがトップに表示されます。通常のロボット検索では、含まれる語数や登場する頻度などにより得点をつけていますので、ある商品を連呼して紹介するようなページがあれば、商品そのもののページよりそちらが上に表示されることが多くなります。Googleではそういうことはありません。
Googleの場合、「Palm航空」と間違って紹介されていても(あるいは「Palm航空」で検索しても)必ず「パーム航空」がトップに表示されるわけで、機長さんがそもそもご心配されていた検索時の問題は解決されてしまうわけです。
●高速性について(by のんたさん)
Googleは6000台のLinuxサーバーを並列動作させて、高速性を生み出しているんだそうです。そのあたりの記事がどっかにないかなあと探しましたら、下記のようなページがありましたので参考にしてください。
■Interview with Google's Sergey Brin
●フレーズ検索について(by kamuyさん)
「ミニ定期便755 最強検索を試してみた」を読みまして、もっと適切な検索法がありますのでメールいたします。
「Palm航空」が、「Palm」「航空」「Air」に分割されてしまうという点について、コレは「さらに詳しく検索するには」→「フレーズ検索」の項にて示されている内容なのですが、「"Palm航空"」という具合にダブルクォーテーションで括って検索する必要があります。ちなみにこの場合、約89件中1 - 10件目・ 検索にかかった時間0.05秒 というヒット数になりました。(この情報については、あの、CHEEBOW様よりもご連絡いただいた!感謝&おめでと!>株式会社)
●単語の英訳も?(by kamuyさん)
Googleにて単語として括らずに検索をかけた場合は、Google手持ちの単語辞書らしきモノを利用して分割検索するようですね。この辞書は一般的な単語の英訳もしているようです。
●日本語のページを検索について(by kamuyさん)
あと、日本語版のページから 「日本語のページを検索」で検索をかけたら、また違ったヒット数になるかも知れませんね。
●robot.txtについて(by さくまさん)
ふつうの検索エンジンではホームページのサイト内に「robot.txt」というファイルを設定して置いとけば、検索されたくないページは無視してくれるのですが、Googleは「robot.txt」を無視して検索するらしいです(未確認ですが…)。
いや〜、良くも悪くも恐るべき検索システムらしい!
【追加記事】
●Google Toolbarについて(by 飯塚@Sky-Palmさん)
Googleが話題になっているようなので、小ネタを提供です。
「Google Toolbar」なるものがあります。これを使うとgoogleのホームページに行かなくても、いつでも検索できます。日本語の検索も問題なしです。
●Palm用Googleについて(by 飯塚@Sky-Palmさん)
同じく飯塚さんからの提供ネタ。
ちなみに、Palm用(画面レイアウト)のGoogleページもあるのでした。
●Googleのキャッシュについて(by 飯塚@Sky-Palmさん)
同じく。
Googleのちょっとした問題は、ほとんどのページをキャッシュしてしまうので、過去の自分の恥ずかしい発言なんてあったらいつまでも残ってしまうのでした(^^;;
このキャッシュがまた便利だったりするのですが。。。
■ ミニ定期便757 最強検索の秘技 |
Date: 2001-01-26 (Fri) |
「Google」検索の話題はまだまだ続く。
●Mac版IEをGoogle仕様に改造する方法(by とくめい希望さん)
こんなメールも届いた。
■Mac版InternetExplorerで検索エンジンとしてGoggleを使えるようにするための方法
この方法は、Res-Editという悪魔の改造ソフトを使うので、素人にはとっても危険だ。何より、改造は自己責任で!トラブルが起きても誰も責任はとっちゃくれないよ!
●Googleのキャッシュでサイトを復元(by Life with PalmPilotさん)
これは、届いたメールとかじゃなく、Life with PalmPilotに出ていた情報(2000-01-25 Google は便利だよ)からの転載!
■『グーグル』のキャッシュでサイトを復元(Wired News)
…こんなことまで出来るなんて?!正直、驚異だ!
■ ミニ定期便758 最強検索の実装? |
Date: 2001-01-26 (Fri) |
●追加情報アリ
そしてまた「Google」検索な話題が続く。
●サイト検索の方法について(by さくまさん)
Googleサイト内の「Googleの特殊機能」の部分に「リンク検索」の方法として、「link:検索語」という記述の方法が述べられているが、読者のさくまさんによると、この「link:」の部分を「site:」に蛙だけで、サイト内検索が出来るという。
前述のこのページには、「Googleでは最後にコロンが置かれた語を特別に扱います。その特別の言葉のひとつにlink: が あります。」という記述があるが、てことはまだまだ「link:」や「site:」以外にも特別なコロン語というものがあるんだろうか?「adult:」とか…。(←こんなもの、ないよ!)
さて、「サイト内検索の方法」と、「自分のサイトにGoogleを」のHTMLを組みあわせた、「iPAL-NEXT」サイト内テキストの検索フォームをページの上段に作ってみた。どうだろう?
【追加記事】
●Googleについての詳細(by あおしま@せんぱ〜むお手伝い人さん)
■Google(Intelのサイトより)
■ ミニ定期便759 SIMPLECOM情報 |
Date: 2001-01-26 (Fri) |
1.CLIEを意識したすたQ色違いバージョンが出るらしい(2月頃発売?)
2.球セット販売開始準備が進んでいるらしいFONT COLOR="#339999">(2月頃発売?)
3.某S社Z製品向けすたQ開発開始!(某S社Z製品…って、アハハ)
■ ミニ定期便760 X-SSP |
Date: 2001-01-26 (Fri) |
愛と信頼、だそうだ。