FAQ YOU!
パーム航空の基礎知識

About this Air Line(このサイトについて)




MENU

機長からのご挨拶

CAUTION

空港MAP

パーム航空の基礎知識
   





by パーム航空の秘密分析委員会

パーム航空の歴史


1997年11月8日に
「マックで機長」(Mac de Pilot)
の名前で就航。
当時のキャッチコピーは
「Macintosh×Palm Pilotユーザのための
エンターテインメントマガジン不定期マガジン」
だった。

その後、1998年2月24日に、
MacintoshのみならずWindowsユーザにも門戸を開くべく、
「パイロット航空」(Pilot Air Line)に改名。

Palm Pilotの新型製品がPalm IIIになったことに伴い、
同4月25日に
「パーム航空」(Palm Air Line)と改名して現在に至る。
現在はのキャッチコピーは
「The Entertainment Magazine for the Palm/Pilot Users!」

その後、99年5月頃より
「The Entertainment Magazine for the Palm/WPJ Users!」に変更。

(もっと詳しく知りたかったら、ココを!)



「機長」って誰?


このサイト「パーム航空」を作っている人。

そう、だ。

本職は、フリーの国際線パイロットだと名乗っているが、
その英語力は英検4級程度
また、理科系の知識が異常に心もとない人間で、
高校時代3年間、理科系の教科で
赤点以外の点数をとったのは2回しかないという
信じられない過去を持つ。

そのため、このサイトでは、
あくまで文科系の視点からPalm/Pilotを扱っている。
ポリシーとして、というより、能力的な限界として。

なお、サイト内の文章では、
「機長」を「私」や「俺」と同じように
1人称として使うことが多いが、
これって、
「みどりはさァ〜」っていう女の子言葉と同じで
あまり褒められた日本語ではない。

自分のことを「社長はさァ〜」って呼ぶ
「社長」はいないように。



「神様」って誰?


本来は英語版しか存在しないPalm/Pilotで
日本語を使えるようにしてくれたソフト「J-OS」シリーズ
作った人、山田達司さんのこと。

もっとも注意すべきことは「達司」と書いて
「たつし」と読むことだが、
本人はそんなことで怒ったりするような人間ではなく、
それどころか、いたって温厚な大人物である。

日本のPalm/Pilotワールドが
とっても優しい空気に包まれている理由は
この人の人格のせいであると言っても
過言ではない。

この人、J-OS以外にもたくさんのソフトを作っていて、
その影響力の強さから
Palm/Pilotワールドで大統領選挙を行ったら
当選間違いなし、と言われている。
どこで?

なお、名付け親は機長だが、
神様の名付け親ってのも妙な話だ。

(神様について、もっと知りたかったらココを!)



「Palm/Pilot」って何?


パーム航空が提案した、
3Com社の製品
PILOT、Palm Pilot、Palm IIIを
まとめて呼ぶ場合の総称。

いちいち「PILOTおよびPalm PilotおよびPalm III」って
呼ぶのも鬱陶しいのでこう呼ぶことにしたら、
意外と国内では普及してくれたので、ちょっと嬉しい。
(海外でも一部見かけるようになった)

正確に言うと、IBM社のOEM製品であるWorkPadは
この範疇には入らないはずだが、
面倒くさいので、機長はそれも混ぜて使っていることが多い。

※OEM製品・・・同じ製品だが、ブランドが違う。

(Palm/Pilotについてもっと知りたかったら、ココを!)

その後、WPJの登場により、
99年春頃より「Palm/WPJ」または「Palmシリーズ」
という呼び方に変更している。



「時刻表」って何?


パーム航空のトップページにある
「時刻表」
いわゆるウェブサイトの世界における
「What's New?」にあたるが、
最近では、ここがメインの更新場所になっている。
だから最新のニュースや記事はここに出る。

なお、トップページには2日分しか載っておらず、
それ以前を読みたい場合は、
最近のものならココを、
もっと古いものを読むならココから探す。



「定期便」って何?


かつては、これがメインの更新記事だったので、
「定期便」の名前が残っているが、
現在ではたまにしか飛ばさないので、
「定期便」という名前はどうだろう?という意見もあるが、
直すのも面倒くさいのでそのままにしている。

現在の考え方では
「時刻表」で扱うにはデカ過ぎるテーマの場合にのみ
特集を組むという形で飛ばしている。

なお、最近では
1ページで1テーマということも
多くなってきたが、
かつてはここが更新のメインだったせいもあって、
1ページに2〜10以上のテーマが含まれていることも多かった。

トップページには、
最近の10〜20程度がリストアップされているが、
それ以前のものは
ココにリストアップされている。

パーム航空に初めて来たけど何から読めばいいの?
って人は、
まずこれからでも読んでみよう!



「特別機」って何?


本来は「定期便」に対しての
「特別機」だったのだが、
さっきも書いたように「定期便」が特別機化してきたので、
現在では、ちょっとニュアンスの違う存在になっている。

どんな存在か?

機長もうまく説明できないが、
「定期便」に入らないものは
すべてこのカテゴリに入れている。

トップページにはその一部のメニューを
並べているが、
他にもまだまだある。
それらはココに保存されている。
怪しげなものも多い。



「遺失物取扱所」って何?


「遺失物取扱所」を使えば、
この「パーム航空」内の全テキストからの検索ができる!

詳しい使い方はココを見てもらえばわかるが、
要は、キーワードの欄に
調べたい言葉(例:「神様」)を入れてから
「Search」ボタンを押すと、
その結果が表示される。

ただし、そのデータベースを
毎日更新している訳ではないので、
1週間以内の更新データに関しては
正確に表示されない場合がある。
それ以前のものはかなりの精度で検出される。



「Last Flight」って何?


トップページのタイトルの下あたりに
「Last Flight 1998.11.25」とかって
書いてあるが、
これはいわゆる「更新日」のことだが、
たまに修正し忘れることもあるので、
目安程度に考えておいて欲しい。

なお、ここに「11.25 追加」とか
「11.25 追加 再追加」とか出ることがある。
これはその日に、2回目、3回目の追加更新があったことを
示している。が、これも修正し忘れることがあるので、
まあ、これも目安程度に考えておいて欲しい。



「ビーケーさん」って何?


パーム航空には
「ビーケーさん」とか「bk3」という名前が登場する。
これは、Palm/Pilot用のPIMソフトである
「Datebk3」のことだ。

機長はこのソフトが異常に好きで、
このソフトの極東地区応援団長を勝手にやっている。
そのおかげで、このソフトの作者から
表彰されたこともある。

(詳しくはココを!でも、情報が古いので
最近のものは
ココで探そう!)



「Dewarさん」って誰?


たった今、説明したDatebk3の作者。
ソフトウェアを作りながら
ジョージア州の田舎町でゴリラを助けている
という不思議な人。
その本当の姿は、心優しき動物生態学者。
ソフトウェア作者としてだけでなく、
人間としても機長が尊敬している人物だ。

奥様のJaneさんは国際的なゴリラ学者。

(詳しくはココを!)



「神ぼそ」って何?


これは最近使うようになった機長語だ。
「FPILOT」で神様こと山田達司さんが
連載している「神様のぼそっ」のこと。

「神ぼそ」の原文はココで読める!)



「Jeff」って誰?


パーム航空にしばしば登場する名前。
機長はまるで友達のように、
気軽に「Jeff」と呼んでいるが、
実は、この世にPalm/Pilotを生み出した生みの親。
Palm/Pilotの父だ!

なお、たまにDonnaという名前も出てくるが、
彼女はJeffのパートナーで経営のプロ。
現在はJeffと一緒に「Handspring社」という会社を作っている。

二人がビジネス以外でどんな関係にあるのか
機長は知らないし、知りたいとも思わない。

(この人の過去についてはココ!)
(この人の最近については、ココで探して調べよう!)



「大名Palm」って何?


機長の愛機であるPalm IIIの特別な仕様。

正式名称は
「PalmIII SuperPilot XL J-OS III セット」と言って、
その名の通り、日本語化ソフトである「J-OS III」が
あらかじめインストールされた特殊メモリつきの
超豪華Palm III。

その説明文にはこうある

「8MBの大容量メモリとJ-OSIIIを
Flashメモリに書き込んだスペシャル仕様」


要するに、
買ったその場で日本語が使えて、
ハードリセットをしても日本語ソフトが消えない。
しかもメモリ容量は通常の4倍の「8MB!」もあるという
超お化けマシン。

なお、内蔵メモリが8MBもあるおかげで、
嫌になるぐらいソフトウェアやデータを詰め込めるが、
その代わり、起動などの時間は異常にかかってしまう。

機長が買ったのはIKESHOPにおいてだが、
現在ではPilot Pro ShopXLセット)でも扱っている。

(詳しくはココ!)



「MP2」って何?


Macintosh用のデスクトップ接続セットである
MacPacは、Palm/Pilotがこの世に登場した
1997年秋に登場して以来、
ず〜っとバージョンは1.0のままだった。

それゆえ、1998年夏現在、かなりの時代遅れソフトと
成り果てていた。
とくにHotSyncの成功率はWindows版と比べて異常に低く、
また「Pilot Desktop1.0」は筋肉のなさすぎるアプリで
アイコンをダブルクリックしてから使えるようになるまでに
カップラーメンが作れるほどだった。
そのため、Palm/Pilotを使うMacintoshユーザは
辛酸をナメっぱなしだった。

そして、ついに1998年秋に登場したMacOS 8.5になると、
とうとう「Pilot Desktop 1.0」はクリックした途端に自爆する
(マシンごとフリーズする!)という最悪の時代を迎えた。
(なぜかKaleidoscope 2.1をインストールしておくと大丈夫だった)

そんな、1998年の秋も暮れ、12月の初旬に
「98年の夏までには・・・」と言われ続けた
Macintoshユーザ待望の「MacPac2.0beta」がリリースされた。

まだβ版なのだが、これでもMacintoshユーザにとっては
信じられないほどの福音だった。
干ばつに雨!雪山に豚汁!男子中学生にHな保健の先生!
・・・ぐらいのインパクトと温かさが
この「MacPac 2.0beta」には感じられた。

そこで機長は、そんな「MacPac 2.0beta」に
尊敬の気持ちすら込めて「MP2」という名前をつけた。
サウンドフォーマットの「MP3」とは
なんの関係もない。
「ID4」とも関係ないが、ちょっと雰囲気はマネしてみた。

98.12.14

※99年2月ごろ、正式版がリリースされた。
パッケージ版も売っているが、
3Com社サイトからのダウロードでも使用可能だ。



「WPJ」って何?


長年待ち望まれた日本語PalmOSは
スリーコム社のブランドではなく
日本IBM社のブランドで登場した。
その名もWorkPad日本語版。
でも、「わーくぱっどにほんごばん」というのは
長ったらしい名前なので、
機長流に「WPJ」と呼ぶ場合がある。

99.2.4



「信濃富士」って何?


しなの富士通がリリースした
片手で使えるPalm/Pilot用キーボード「SH-Keys」のことを
機長は勝手に「信濃富士」と呼んでいる。

99.3.27



「Palm/WPJ」って何?


前述したように、
パーム航空ではPalmシリーズのことを
ずっと「Palm/Pilot」と呼んできたが、
日本語版がWorkPadというブランドで発売されていることから
99年5月頃より、
「Palm/WPJ」と呼ぶことに変更した。
今後も変わることがあるかもしれないが、
当面はこれで行くつもりだ。
逆に、WPJを意識しない海外ニュースの場合、
あえて、PalmとかPalmシリーズと呼ぶ場合もある。

99.5.23



「WPJc3」って何?


日本IBM社が、第二世代のWPJとして発売した
「WorkPad c3日本語版」のパーム航空内での呼び名だ。
一般には「c3J」と略される場合もあるが同じものだ。

いわゆる純正のPalm Vに相当する製品で、
その漆黒のボディとPalmOS日本語版が
プリインストールされていることがPalm Vとの違いだ。

商品名に「c3」とついているのに
なぜか型番は「40J」となっており、
間違いやすいから注意!と書いたら、
一番先に発売元の日本IBM社が間違えてしまった。
(初期出荷分の一部の保証書で「30J」と書いてしまった)
だから注意したのに・・・。

99.5.23



「パクスポ99」って何?


通称「パクスポ99」(PUXPO'99)。
正式名称は「Palm/WorkPad User's EXPO in Japan '99」が正式名称。

機長の提案で始まったイベントで、
「Word PC EXPO '99」の会場(幕張メッセ)内で開かれる。

1999.9.7〜9.11

7日から10日は、会場内にある3ComIBMのブース内で
ユーザによる発表やゲーム、プレゼンが行われ、
最終日の11日には
3Com社長ケスラーさんのパネルディスカッションに続いて、
特設会場内で二部制のイベントが行われる。

名称に「User's」の言葉が入っている通り、
ユーザ自身によるユーザのためのイベントだ!

3ComIBMや関係ショップからの協賛は貰っているが、
あくまでユーザ本位のイベントなので、
みんなで参加してみんなで盛り上げよう!

■公式サイト
■パクスポ掲示板

99.9.29



今後また増えたら追加する、かもしれない。