Pilot Air Line
PAL018便
ホット辛苦

管制官からの報告


ホット辛苦3



久しぶりに、Mac系HotSyncトラブルに関する続編を。

shodai空港の匿名管制官からの報告です。


私もHotsyncにはずいぶん悩まされました。
 最初はやはりPilot Desktop
(というよりもHotSync Monitor)の
置く場所でした。
もっとも以前にもこの種のソフトで
苦労したことがありましたから
なんどか再インストール後に気がつきましたが。



そろそろMacintoshの新OSも来ます。
こんな時期はとくに気をつけましょう。



※【ところで・・・】


Mac OS8.1の日本語版が
本国より1ヶ月遅れで
デビューっていう今回の発表は
久々に素敵なニュースでした。
実は機長はAppleJapanの
ごくごく近所に住んでますが、
これまでどっかApple本社の
出張所くらいに思ってたのですが、
もうそんな馬鹿なこと考えません。
これからもどんどん独自の行動力で
頑張って下さい。



匿名管制官からの報告は続く。
というか、続ける。


いちばん苦労したのはバックアップですね。
なにしろ後から追加したアプリのデータが
消えてしまうのですから。
もともと、なんでもかんでも
入れたがるタチなので(^^;、
メモリーも当然3M。
しかし、この増設メモリーがくせ者で、
なんと接触不良のため、
なんどもハードリセットを強いられました。
(今は当然修理してもらってOKですが)。
アプリケーションの再インストールは
いいんですが、
それまで入力したデータが
消えてしまうのには驚きました。
標準のアプリ以外の
バックアップがとれないなんて
信じられませんでした。
(これでは他の人には勧められません)

そのうちにBackupBuddyなるものを
知ったわけですが、
英語が苦手な私には使い方がよく分かりません。
(よくじゃなく全然です)
が、しかし、なんども失敗を重ね、
ついにコツを掴んだのです。

そのコツとは

 全部を一度にバックアップしない。
特に大きなファイルは。
 なぜか一度にバックアップをしようとすると
必ず大きなファイルの所でエラーが起きます
(KDICDBやdic-lなど)。
しかしそれら単体でバックアップすると
うまく行いくので、

1.Applicationsでまずバックアップをする

2.つぎにDatabasesでKDICDBだけはずし、
バックアップする。

3.最後にKDICDBをバックアップすれば
ハングアップすることなく完了します。
 素人の私に原因は分かりません。
どうも転送のタイミングが
合わないみたいなのですが。

逆の場合(Pilotにアップロード)にも
注意が必要です。
中にはインストールすると
必ずハングアップするdataもあるようです。
(確かExpenseとShortCuts関連だったと
思いますが...)

まず、これらをとりのぞき、
次にBackupフォルダーを移動させ、
空のBackupフォルダーを
元あったところに作ります。
そしてそこに必要なファイルを
何回かに分けて移動させ
Hotsyncを行えば自動的に
インストールされるはずです。

このときHotsyncをCustomで
Desktop overwrites Pilotにしておかないと
とんでもないことになります。
(二回目以降のバックアップの時に
一回目にいれた項目が
バックアップされてしまいます。)
これでほぼ完璧に復旧できるはずです。

長々と書きましたが、
ホット辛苦のコーナーに乗っていないようなので
自分の体験をお知らせしておきます。
ただ、はっきりした理由も分からないので
皆さんがうまくいくかどうか、
逆にほかにうまく行く方法があったら
知りたいくらいです。





非常によくわかる説明なのでほぼ全文載せてしまいました。

ただ、機長んちの「BackupBuddy」は立ち上げるたびに
設定がデフォルトに戻ってしまうという現象が
続いていたので廃棄処分にしてしまいました。
あれも、ちゃんと解説書とか読めばクリアできる問題なのだろうか?
今のところ、困っていないのでほったらかしですが。




続いては、gmsnet空港の匿名管制官よりの報告です。


こんにちは。目安箱に投書?です。
私はMacユーザーで
WACOMタブレットを使用しております。

が、どうやらPilot Desktop 1.0は
WACOMタブレットをサポートしてないようです。
デスクトップで住所やその他の入力にペンでクリック、
入力ボックスを選んだりすると、
上手く作動しません。
結局、懐かしのマウスを押入れから取りだし、
使っております。



このケースに関しては、どっかで読んだことがあります。
機長はWACOMタブレットを発売と同時に買って
数ヶ月使ってから外してしまった(3〜4年前?)ので、
確認できていませんが。
WACOMタブレットはとっても便利なツールですが、
時々いろんなものと引っ掛かったりするみたいね。

なお、機長がWACOMタブレットを外した理由は、
決して機能的な問題ではなく、マウスで描く方が楽しくなったからです。
というわけで、機長の間抜けな絵はすべてマウスで描いてます。

それにしてもPilot Desktop for Mac君には、
一刻も早いアップデートをお願いしたいものです。
3Comさんお願いします!これ、マジでほんとに!




その他の報告

漢字トーク7.1でHotSyncCSMは?



宮台空港の井川管制官


いつも楽しく読ませていただいています。
無理である確率が90%であるだろうと思いながら、
質問致します。

さて、個人で使っていますMACが
とにかく古いマシン(LC475、漢字トーク7.1)で
あるのですが、
HotSyncCSM-Jを使う事ができる環境に
設定したいと思っています。
そのためには、コントロールバーの機能を
付加しなければなりませんが、
可能でしょうか?
シェアーウェア(orフリーウェア)の
ようなものがあるならば、
紹介していただきたくお願いいたします。
(見つけようとしたのですが、
発見する事ができず、質問致しました。)





機長の記憶が確かならば下記のコントロールパネルを使えば、
System 7.1以降ならばデスクトップタイプのMacでも
コントロールバー項目を利用できたはずだが、
LC475に対応しているかどうかは知らないし、
HotSyncCSM-Jが絶対に使えるかどうかとなると、
100%の自信はない。
でも、たぶん大丈夫だと思う。

Desktop Strip
ftp://ftp.menandmice.is/pub/desktopstrip/

また、コントロールバーはいらないけど、
HotSyncのON/OFFだけしたいのならば、
下記のソフトがほぼ同じ仕事を
アプリケーションとしてしてくれるはずだが、
機長の環境(Port Juggler使用)では使えなかった。


SyncControl 1.0
http://home.sol.no/~cvoss/pilot/


さらに、Macユーザなら
Relieverシリーズの作者としておなじみの
江幡太さんが下記のようなアプリケーションを出している。
これは名前の通り、OFF機能だけを行うアプリケーションで、
ONはHotSync Monitorを実行すればいいと
User Manualには書いてある。
(もしもAppleScriptが使えるなら、
この2つのON/OFFを切り替えるスクリプトをかけば、
HotSyncCSM-Jとほぼ同等の機能を使えるはずだ)


Stop! HotSync Monitor
http://www.eac.co.jp/~ebata/




25 pin - 9 pin 変換コネクタ



MuON空港の内藤管制官からは
機長が困っていた「25 pin - 9 pin 変換コネクタ」についての報告を貰った。


25 pin - 9 pin 変換コネクタというのは、
RS232C ポート(いわゆるシリアルポート。
コネクタの形は様々なれど電気的に等価)の形状を
Dsub 25 pin −Dsub 9 pin 間で
変換するコネクタです。

コネクタ内の結線は
「ストレート」である必要があります。
(普通はストレートなので、
何も表記のないものを買え
ばストレートです。
クロスのものはその旨書かれていると思います)

今回の場合、Pilot Modem Cable の
25 pin male(オス)と
モバイル通信アダプタ付属ケーブルの
9 pin female(メス)を接続するので
「9 pin male - 25 pin female のストレート」が
必要になります。

そんなに特殊なものではないので、
数軒の店のケーブル売場を
丹念に探せばあると思いますが、
メジャーな店よりもラジオデパートなどの
パーツ屋さんを探した方があるかもしれません。



今度秋葉原に行く機会があったら捜してみます。
ありがとう!

さらに


「モバイル通信アダプタと Pilot を直接接続するケーブル」と
「Newton Keyboard と Pilot を接続する
miniDIN 8 pin - Pilot 10 pin ケーブル」
の結線と製作法を載せています。
お手軽ですので、
QV-10 で取った写真をほとんどそのまま使っています。
とても見にくいです。(^^;

http://www.st.rim.or.jp/~yunaito/pilot/



そんなに見にくくないです。

興味のある方は是非どうぞ。




純正ハードカバーのカスタマイズ



GOL空港の長谷川管制官からの報告。


純正ハードカバーなんですけど、
あれ左右内側に付いている出っ張り(ガイド)の真ん中を
完全に削り落として、
さらには一番下のを少し(約0.5mm)削ると、
かなり”イイカンジ”になりました。



そこまでやってしまう勇気はないが、理屈はわかる。
無駄な摩擦がなくなるということだと思う。

ただし機長はすでに、
ハードカバーに挫折してしまいました。
実は、使い込むほどにカバーの無駄な摩擦は
ちょっとづつ減少してはいたが、

1)外したカバーをどこに置く?
2)その結果、急ぎの使用に適さない

以上2点のために挫折して外してしまいました。
で、昨夏に300個限定販売の文句に釣られて買ったけど、
まだ売れ残ってるらしいConceptKitchen社の
「Hipster Pilot Case」に戻しました。




僕としては、
カシオの電子手帳?”オピニオン”みたいに、
上にふたが付いていて、
使う時はくるりと裏側に回せるのを
期待していたんですけどねー


 
そうそう。こういうのなら外したカバーの処理に困らないんだけどね。


それと、五寸釘良いですね!
 僕もしばらく使ってました!
でも今は、初代メッセージパッドの
スタイラスペンを使ってます!
 新宿のニュートンショップで買ったんですけど、
これが 長さ・重さ・バランス
どれを取っても”イイカンジ”です。 
 アップルという会社の底力を感じさせられます!!



その店はうちの近所にあります。今度見つけてきて試してみます。




いつも、更新されるのを楽しみにしています。
 今までに無い、パイロットのページですね!
  どうしても気になると研究室の98で
観てしまうこともしばしば・・
”窓でも機長”も出来たことですし、
良しとしています!



98でHotSyncとかしてる人いるんだろうか?
いるなら「クッパと機長」(Kuppa to Pilot)とかの
扉ページも作ったほうがいいんだろうか?






ストラップ



続いては三田空港の鳥居管制官からの報告。


ちなみにPilotに携帯用のストラップを
付けている人は
どのくらい居るのでしょうか?



機長はどうしてもPilot本体を開けるって作業が怖くて出来ません。
なお、同管制官からは
前述の「9pin-25pin 変換コネクタ」に関する報告ももらった。
いつも素早いリターンをありがとう。

ちなみに、同管制官のHPのタイトルは
メールにあった名前でGOなのではないでしょうか?
なかなか素敵なタイトルだと思う。ところでそのHPってどこ?

機長もこのHPのタイトルもそのうち変わるかもしれない。
どうなるのかは企業秘密だが。




Graffitiの歴史



続いては、コミネット空港の阿部管制官からのリクエスト。


"Pilotの歴史」を大変楽しく読ませていただきました。
ところで、勝手な希望を出させてもらいますと、
Pilotの歴史外伝みたいな形ででも、
Graffitiの歴史を追加していただけないでしょうか。
たしかGraffitiはPilotの前にHP社のOmnigoとかに
使われたと記憶しております。
そのへんのエピソードも入れてくれると、
もっと興味深くなると思います。





Graffitiの歴史はたぶん、ルーカス監督の
映画「アメリカングラフィティ」の公開から始まりそうだ。

ま、冗談はともかく、
機長のもとには資料がないので書けない、
というのが実情です。

現在執筆中の「Pilotの歴史その2」についても、
資料不足のため結構苦しんでます。
ハード本体に関してはプレスリリースなのでそこそこ情報があるのですが、
とくに1996年代のアプリケーション情報となると、
作者のReadMeだけが頼りだったり、
この時期の詳細なニュースサイトが現存していないために、
とても苦労してます。
ReadMe的な書類に履歴(History)みたいなのが書いてあるのは
なんとかなるものの、そこに最初のリリース等が書いてなかったり、
発売元が変わってしまったりしてると、
もう手掛かりなしというのが実情です。

例えば「Doc」なんかも権利が変わってしまったために、
バージョン1.0(またはβ1)のリリース日付が不明なままです。
97年代になると、日本のサイトを始めアプリケーション情報は
どどっと増えるんだけど・・・。

というわけで、
とくに1996年代のPilotに関する情報など(とくにソフトのリリース月日)を
ご存知の方がいたら教えて貰えると嬉しい。
どこそこのサイトにいっぱい出てるよ、という情報も歓迎。

なお、さきほどハード本体に関するプレスリリースなら
たくさん見つかったよ、と書いたけど、
それはそれで翻訳作業で大変です。
仕事の合間なんかにちんたらやってます。

とんでもないものに手を出してしまったな、
というのが実情です。
わざか2〜3年の歴史書くのでもこんな状況ってことは、
「史記」とか書いた司馬遷って偉いね!ほんとに。




それと、ここんとこ引っ張りまくってる
「謎のメール」に関して。
翻訳作業もずいぶん進んだので、
まもなく公開できそうです。

COMING
SOON
PERHAPS
MAYBE
!


じゃ。

1998年2月13日





Macユーザのためのホット辛苦シリーズ

1

2

3




Click the following icon to back to
Pilot Air Line Top Page!