Timetable Classic
-時刻表18-
(99/1/21-31)



Click the above GIF to go to menu

1999年1月21日(木曜日)

99/01/21-01 
電子網上日程表、流行。
オンラインスケジューラなるものが次々とデビューしている。そして英語圏でのPalm/Pilotのシェアが高いために、そのほとんどがPalm/PilotのDatebookとのシンクロを歌っているのだが、実際問題、日本語でもOKかとなると、いろいろあるだろう。でも、機長は当面こういうオンラインスケジューラというものに必要性は感じないので未実験。だって、いくら守られてるからって、自分の情報を知らない人のサーバに書き込むなんて!あ、でも、グループでスケジュールを管理なんてことには便利そう。ZDNetによると、この2週間ほどで「When.com」「ScheduleOnline」「Jump Network」などが同サービスを始めた。こういう思想が進むと、いわゆるネットワークコンピュータの概念に近づく訳だな。
99/01/21-02 Palmな芸術
先日のm-plugオフ会で機長がぶったまげたものとして、大理石調Palm/Pilotの話をしたが、その持ち主であり、また塗り主でもあるm-plugの須藤さんと連絡がとれた。こちらが須藤さん(正確には須藤さんの弟さん)のサイト有限会社ジェイドの「Custom Paint Computer」

サイトにも「画面ではわかりにくいかもしれませんが、従来の印刷や貼り物とは格段に仕上げが違います」と書いてあるが、まさにその通りで、実物を見ると、ほんと、これは「ある種の漆塗りか?」って感じの光沢や手触りで、まったく隙のない仕上がり。それもそのはず、月産1〜2個という真心のこもった作業をなさっているそうだ。(正確には本業ではなく副業として)

もともとは、Mac本体のペイントを狙ったものの、やっぱりこういうものは「見せびらかしたいマシン」の方が受注があるらしく、やはり携帯系のアイテムの方が人気があるそうだ。で、肝心のお値段だがPalm Pilotで15.000円、Palm IIIで蓋まで塗ると20.000円。仕上がりを見ると安い!と思ってしまう。ただ、「問い合わせはPB2400、Palm、ザウルス、携帯などが多いですが、いざ施工になると預けなければいけないので、なかなか出す人がいない」そうだ。こりゃ確かにそうだ。代替マシンを持っていないと確かになかなか手は出せない。でも、ほんと、サイト内の写真とは比べ物にならないぐらいの仕上がりだったことだけは強調しておく!

ちなみに、須藤さん自身は、最初にご近所の某コンピュータショップにディスプレーしたペイントMacを見たお客さんが持ち込んだアイテムがたまたまPalm/Pilotだったことに刺激を受けて、さっそくPalm/Pilotを購入、それ以来のPalm/Pilot使いだそうで、m-plugにも参加なさっていることからも生粋のPalm/Pilot野郎!こんな人になら預けても安心!
また、今週中には愛機である大理石調Palm/Pilotの写真をサイト内で公開して下さるというお話も聞いた。

須藤さんへ:「パーム航空」へのリンク、ありがとうございます!
99/01/21-03 
bk3
j日本語ローカライザー
さっそく冨永さん「Datebk3」最新版である「Ver.3.0j」の日本語ローカライザーを作ってくれました。ただし、かなりの突貫工事だったらしいので、冨永さんのサイトにある「Datebk3 v3.0 日本語版作成日記」も読んでおくように。

@According to [pilot-ml6012] Re: New DA Launcher: Swipe!

(※その後、早くも
改訂版「Ver.3.1b」がリリースされたらしい。早い!)

@According to PalmwareReview!
99/01/21-04 
異色のケースと謎のPDA
Palm/Pilot用ケースは数限りなくある。そんな中でも異色の存在であるOrang-Otang社「Peel-It」RoadMate社「The Convertible」について、「PalmPlanet」が画像付きのレビューを載せている。前者は、Palm/Pilotが腕時計のように使えてしまう、超行動派Palm/Pilotユーザのための逸品!後者は、ケースがまるで写真立てのようにPalm/Pilotを心地よく座らせてくれるという、ありそうでなかったアイデア物!どっちにしても、かなり異色なケースだ。「The Convertible」RoadMate社のサイトに出てる写真を見るかぎりかなりカラフルだ。)

そんな「PalmPlanet」では、アメリカのMacintoshワールドでは大いに話題になっているというテレビの人気ドラマシリーズ「Xファイル」の先週のの日曜日の放送(もちろんUSA)のことで盛り上がっている。テレビ画面のキャプチャー画像を20枚以上も載せて、その番組に登場した謎のPDAマシンを分析しようとしているが、怪しげな照明のためにそれは容易には出来ないようになっている。少なくともそのPDAマシンは誰もまだ見たことがないマシンであり、トレードマークも不明。そして、この人気番組が異常にAppleブランドを好んでいるということを理由に、これこそがApple社の次期PDAマシン「MacMate」ではないか?そのプロトタイプを特別に貸し出したのでは?というのが話題を呼んでいる。まあ、これまでも巧みに映像メディアで宣伝をしてきたApple社ならやりかねないことではあるが、まだ公開すらしていないマシンのプロトタイプをテレビ番組に出演させることがどれほどの宣伝価値を生むのかはちょっと定かじゃない。それにこの謎のPDAマシンは、サイズ的にPalm/Pilot的というよりもNewton的だったりする。いくら出来がよくても、ワイシャツの胸ポケットやジャケットのポケットに入らないPDAマシンに機長は興味がない。

@According to PalmPilotGear H.Q.
99/01/21-05 おみくじって!
復活したARK's Palm Plazaでこんなニュースタイトルを見つけた。「Palmでおみくじ」・・・その名も「Daily Popup」。・・・Palmでおみくじと言えば・・・コレ

@According to ARK'sPalm Plaza
99/01/21-06 
我シンクするゆえに我在り。
最近気づいたが、こんなTシャツがあったんだ?!
「I sync Therfore I Am」
(我シンクするゆえに我在り)
・・・確かにその通りで、MP2.1bが出るまで、MacPac1.0のために何度もHotSyncに失敗して、そのたびに機長は我を失うほど混乱したものだ。確かに間違ってない。そこでこの英文を、いまだにMacPac1.0を使っているMacユーザのために、より正確に日本語に訳すならこうなる・・・「我辛苦するゆえに我在り」。もっと砕けて訳すとこうなる・・・「人生楽ありゃ苦もあるさ」。
99/01/21-07 
おまぬけカウンタと貸間探し
契約しているプロバイダ(LINK CLUB)が手軽に使えるアクセスカウンタサービスをはじめたので、さっそく使ってみた。そしたら数時間後にホームページを見ると、カウンターのあった場所に「1.000カウントを超えました。1日のカウント数が1000を越えた場合、このカウンタは使えなくなります」てな表示が出ている。問題外だったようだ。実は、万一に備えて、これまで使っていたカウンタをTransparency状態でつけっぱなしにしておいたので、なんとか助かった。

なお、連日お知らせしている「パーム航空」他を収納する巨大新サーバについて、何人かの有志の方から、とっても有意義な情報を機長まで寄せてくれている。現在、それらをいろいろ研究しているところだが、ホームページスペースの容量はともかく、転送量の上限を越えると追加料金をとられるところが多い。「パーム航空」のアクセス数からすると、・・・ちょっと怖い。とにかく、よりよいサーバを探すしかない。

今のところ、さくらインターネットのさくらWebスタンダードの100MBで10,000円/1年間ってのが値段的には最安値だが、ここはユーザのページとかがリンクされていないので、それらの回線速度がどうなのかがわからない。「1サーバ 80ユーザ〜120ユーザ」ってのも多いんだか少ないんだか・・・。他にも候補はあるが、しばらく悩みそうだ。他の候補には容量無制限のTCP-IP(初期登録10000円+1000円/月)とか、サーバ専門の第一交信網不動産(100MBで1380円/月)などがある。う〜む。この辺のことについて何かご存知の方がいたら是非ご一報を!
99/01/21-08 
鼻水と虫歯とパーム航空
昨日、「犬風邪」なんて書いていたが、実は機長も昨年末に続き、まぬけなことに二度目の風邪を引いている。今度は昨年末のような高熱は出ないので安心だが、鼻水がひどい。でも、まあ、ちょっと頑張れば全然平気で仕事が出来る程度の普通の風邪だ。ところが、困ったことにそんな時に限って虫歯がうづきはじめてきた。

ご存知だろうか?鼻水と虫歯は最悪のコンビだ。過去に経験がある。虫歯が痛くて痛くて鼻水をかみながら歯医者に行く。と、当然、ウィ〜〜〜〜ンって音のする歯削りマシンでいろいろヤバイところを削られたりする。ところが、そんなことをしていると、鼻水が喉まで押し寄せてきて溜まりに溜まって小さな池が出来て呼吸困難になる。で、何度も何度も右手をそっと上げて歯削りマシンを止めてもらうのだが、どんどんどんどん鼻水が溜まりはじめて、歯を削ってる暇もないくらいになる。でも、あんまり続けざまじゃ悪いのでって、ちょっとでも我慢してると、オエっとなりそうになる。で、そのたびに、ベロに穴を開けそうになる。たまには実際にウィ〜〜〜〜ンがベロの端っこに当たったりする。これが痛さ以上に怖い。そんな最悪な記憶があるので、鼻水が止まるまで歯医者にはいけない。風邪薬と歯痛止めを併用しながら、でも、仕事があるので眠っちゃいけない。ある種の地獄だ。そして鼻の下がヒリヒリしてる今日の機長だ。

そんな仕事の合間の気分転換に、このコラムを1コマだけ書いてみる。
99/01/21-09 図星
林さんのページにこんな記述を見つけた。


あ、機長さんが、「ClearTaleLight for ClearCase」に対して、

「そんなものよりもクリアケース自体が欲しい機長だ。」

って、書かれてますね。ふふふ、金に物言わせるなら、
ここかな、、。う〜ん、ちょっと信じられない(^^;)。
-[SOURCE:向こうのML]

正直に告白しておく。桜の枝を折ったのは、もとい、実は機長もココに何度か参戦した。そして何度か討ち死にした末に、挫折した。さすがにここまで値段が上がっちゃうと!だって欲しかったんだもん!こうなったら、やっぱりペイントか?!
99/01/21-10 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【埼玉】
1月30日に開催される彩パーム「正規第一回オフ会」についての中間報告がPAL地下掲示板に出ている。埼玉に住んでいる人から、埼玉にアクセス可能な人まで、興味のある人は是非!ちなみに募集の〆切は1月23日。

【大阪】1月26日にPUGO第4回定例会。
【名古屋】1月23日にCPUG第2回定例会(&新年会)。
   


1999年1月22日(金曜日)

99/01/22-01 進化するKDIC
今日のパーム航空をアップロードしようと思ったらギリギリで飛び込んできた最新ニュース。ずっとpilot-tech MLの方でαテストが続いていた川島さんの定番辞書ソフトKDICの進化版である「KDIC DA v1.10 kappa」がとうとうβ版になった。名前の通り、DAとして使えるKDICだ。この出来については川島さんご自身が


「やっぱり辞書ソフトはこうでなければ」という感想です。
とっても便利です。本人が病みつきになってます ^^;)
Pilot の上で英文を読むのが楽しくなりました。」

・・・と書いているので、機長も大いに期待している。

まだドキュメントが添付されていないそうなので、必ず下記のメールに書かれた川島さんの注意書きを呼んでから使って欲しい。ただし、β版だということも忘れずに!つまり、あくまで自分の責任で使うこと。感想やバグはすぐさま川島さんに伝えること。でも、kappaって河童?

@According to [pilot-ml6058] Beta release for KDIC DA v1.10 kappa, KDIC v1.10
99/01/22-02 進化するドラドラ
機長が勝手に「ドラドラ」と呼んでいる福本修仁さんの「Drag & Drop Hack」が更なる進化を遂げて、設定によっては、画面最下部までのドラッグをしなくても勝手にD&Dモジュールのリストが表示されて、利用したいモジュールを選択できるようになった(最新版Ver.2.3.0)。機能性という意味で、これは便利かもしれない。なお、今回のバージョンアップとともに、D&Dは旧サイトから新サイト「UnlimitedMac & Palm」に移動した。

@According to [pilot-ml6040] [ANN]Drag&Drop HACK 2.3.0
99/01/22-03 GTドライバ日本語版
Vis-a-Visさんが「GoType!」ドライバ最新版に対応した日本語版「GoType!キーボードの日本語版ドライバb2版」のβテストを開始した。相変わらず「当店より輸入版GoType!をお買い上げの皆様には無償にて提供させていただく予定です」だそうだ。Vis-a-Visで買っておいて良かった。・・・と、またまた宣伝しておく。

@According to Vis-a-Vis
99/01/22-04 悩める林檎の森
以前から告知されていた「BrainForest Professional for Macintosh and Palm handhelds」がいよいよリリース。このAportisって会社、そういえば昔から告知が好きだな。スケジュールが守られた試しは少ないが。ま、ワクワクさせてくれるのは悪くない。

@According to PDA-Dispatch!
99/01/22-05 FTPはつらいよ
あるレンタルサーバの2週間のお試し試用期間を使って、仕事の合間に「パーム航空」サイトの移植実験をしている機長だが、アップロードってこんなに大変だっけ?というくらいにFTPがたびたびふん詰まってしまう。ちょっと重いファイルや、ちょっとファイル数の多いフォルダがあると、途端にひっかかってしまう。これって、普通なんだろうか?(前のサイトでは容量オーバーのせいだと思ってたがそれだけでもなさそうだ)手間ばかりかかるので、なかなか70MB近いサイトをアップすることが出来ない。う〜ん。いわゆるSiteMill系のアップロードソフトでも、ちゃんとうまくアップロードできない。やっっぱり糞詰まりがすぐに起きる。う〜ん、うちのサイトって構造が複雑すぎるんだろうか?こんなんなら、どうせドメインも持ってるわけだし、自分ちから発信するか?とも思うが、そういう知識も時間もない。う〜ん。

そんな訳で、あらためて告知することになると思うが、引越が迫ってきたため、「パーム航空」のリンクボタンや「Palm/Pilot日本占領計画」のページのURLが変わる日も近いかもしれない。
99/01/22-06 模様替え
機長お気に入りのPalm/Pilot系情報サイト「パーステ」こと「PALMSTATION」がちょっぴり模様替え。デザインバランス的にはちょっとう〜んって感じもあるが、真っ黒時代よりは見やすくなったことだけは確かだ。模様替えの感想投票をやってる。
99/01/22-07 なんだかな〜01
いいじゃん、年寄り苛めなくても、とか思う。コレ。
99/01/22-08 なんだかな〜02
2万7千円(21日深夜現在)って!とか思う。ま、そういう機長も100ドル代の頃は参戦してたりしたんだが・・・。コレ。
99/01/22-09 
鼻水と虫歯の怪しい関係
昨日は最悪だった機長の鼻水だが、鼻水なりにどうやら峠は越したようだ。想像するとちょっと怖いが・・・。そんな鼻水と虫歯の最悪の関係について、飯能空港の橋本管制官から下記のような報告を貰った。


■Palm航空■を拝見して今年の風邪の経験をお知らせしたいと思い
メールをさし上げています。

私も昨年末から風邪を引いておりまして難儀しているのですがこれが
虫歯に影響を与えると今年初めて知りました。

どうも鼻と口腔は頬の裏側にある空洞を通じてつながっているらしく
鼻炎をおこすと眼圧があがったり頭痛がおきたり、歯が痛くなったりするそうです

#蓄膿症もおなじ症状となるそうです。

で、私は虫歯という程でもなかったのですが風邪による鼻炎で奥歯が痛んで二日眠れない状態が続いたため歯科に駆け込んだのでした。

機長の虫歯も、もしかすると鼻水がでるほどの鼻炎が影響しているのかもしれません。お大事に。

そうか、鼻水と虫歯は必ずしも偶然の不幸じゃなかったんだ?でも、必然の不幸ってことはもっとたちが悪いな。でも、鼻水が固まってきてくれたおかげで、明日くらいには歯医者に!
99/01/22-10 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【横浜】

横浜・ラーメン・しゃあみんと言えばもうおなじみ、しゃあみんさんの体調復活とともに、ラ・パームが動き始めた!その名も「第2回ラ・パームの集い」!うん、いい名前だ。知らない人が見たら妙な宗教団体の会合と間違えそうだが、なかいいじゃん。ちなみに予定日は2月6日。ところで、ラ・パームの掲示板を見ていたら、しゃあみんさんと松位さんの名コンビぶりが素敵すぎて、思わず吹き出してしまった。なんか、いい!松位さん、PAL地下掲示板への書き込み、ありがとう!

【歴史】
Palm/Pilot日本占領計画のページに、これまで適当に書いていたUG PROJECTSの年表を「HISTORY」という名前に変えて、UGおよびUG未満の年表にした。まあ、あくまで機長が知ってる限りのことだけしか書いてないが・・・。年表とか言いながら、未来形の事象も触れているのが謎。
   


1999年1月22日(金曜日)速報

99/01/22-11 速報!III Xって?
先日のm-plugのオフ会で初めてお会いした青い目のパーム野郎ウレマンさんからの投稿がPalmPilot-MLに出ていたので転載する。


ども、ウレマン@m-plugです。

来月新型機がいよいよ登場のようです。
英語ですが、
こちらからどうぞ。

ま、ま、マジで?!

以下は、かなり急いだ機長訳!なのであんまり信じないように!

デビューは2月23日!
・・・と思いっきり日付まで限定!本当か?

今以上にすっきりした液晶画面!
Microsoft社のOutlook用のConduit機能!
でもってRAMは4MG!
現行モデルよりも倍の情報が持てる?!


で、アドレス情報12000、5年分のスケジュール、3000件のTodoリスト、400件の電子メールが蓄積できるはずだと、関係者が語り!

また液晶がすげえ素敵になるおかげで、今よりも細いフォントでもくっきり読めちゃうぜと、また別の関係者が語り!

Outlook Conduitのおかげで、サードパーティ製のソフトを使えば、シンクロが出来ちゃうよ、とその関係者が語り!

値段は350〜370ドルぐらいじゃないの?その結果、現行モデルは299ドルくらいに落ちちゃうかもね、なんて小売販売人は語ってる!

でもって最後にあるアナリストが語っている。
最近はWindowsCE陣営を始め、PDA陣営が次々と新製品を発表して、3Comとしても新鮮なアイテムを提供したかったんだろう。実際、こいつは現行モデルよりもいい!でも、本当のメジャーアップデートは、次のPalm Vまで待つことになる。そう、「すっげえ薄型のメッキ塗装っぽいアイツ」だ。このPalm Vはたぶん449ドルくらいになるんじゃないのかな?と小売販売人は語っている。


・・・なるほど!

@According to [pilot-ml6065] 3X?
   



お願い!

かねてからの予告通り、
昨日よりサーバを移転した。
(とは言え、日付までは予告してなかったが・・)

このサーバ移転、
実はまだ実験的なものであり、近いうちに
再びまた別のサーバに移転する可能性もあるので、
Bookmarkはどこに行っても変わらないドメイン
<http://palm.org>にしておいた方が確実かもしれない。

ま、それはともかく、
これから数日間は実験もかねて、
こちらのサーバ(1R.NET)から
パーム航空を飛ばすことになる。

そこで、お願いというのは他でもない。
この新サーバから読むパーム航空の感想を
是非機長宛までお寄せいただきたいのだ!

自分はいつも何時ごろに読むことが多いが、
はっきり言って、
今までよりも良いとか、悪いとか、
そういう風に具体的に書いて貰えると助かる。

まあ、ブラウジングの感想を知りたいと、
そういうことだ。

また、リンクや画像落ち等のトラブルも
頻発すると思うので
発見したら機長まで知らせて貰えると嬉しい。

機長への連絡は
ココをクリック!



1999年1月23日(土曜日)

99/01/23-01 カラーは人殺し?!
PDA dashの今週の「PDA TRENDS」Will Nelsonって人がPalmOS陣営にとってかなり衝撃的な発言をしている。

Color is Killer.
つまり、これからのPDAはカラー液晶じゃなきゃ売れないぞ!ってことらしい。そしてこう断言している。「WindowsCE陣営のカラー対応はPDA市場に革命を起こすだろう。そして、1999年末までにカラー液晶のPDAを出さない企業はPDA市場から弾き出されるだろう」・・・軽くて長持ち&シンプルさを武器にしてきたPalmOS陣営にとってはかなり耳に痛い、でもちょっとリアルな予想だ。他にも「カラー液晶がPDAのジェネレーションギャップを生み出す」とか「カラー対応か、死か?」なんて刺激的な小見出しが同コラムでは踊っている。こうなったら軽くて長持ち&シンプルなカラー液晶のPDAをリリースしなければならないのか?!そういう意味じゃ昨年度末のPalm VIIの発表はちょっと先走りすぎたかも?もっともそれまでにカラー対応出来ていれば問題ないって事かもしれないが・・・。

@According to PDA-dash
99/01/23-02 ウレマン速報続報
昨日速報でお伝えしたPalm III X(PalmPilot-MLでも話題だったけど、これ、どう読むんだ?)について、物産航空の鈴木管制官から以下のような報告を貰った。


ところでOutlook Conduitに就いての部分ですけれど、私の見間違いでなければ、「Outlook Conditのおかげで、サードパーティ製のソフトを使えば、 シンクロが出来ちゃう」とあったのですが、原文を読む限りでは、「OutlookConditのおかげで、サードパーティ製のソフトを使わなくても、シンクロが出来ちゃう」ということなのではないでしょうか?もしワタクシの見間違いだったらごめんなさい。

残念ながら見間違いではない。機長の読み間違いだ。文中の「eliminate」という単語をちゃんと辞書も引かずに「助ける」ぐらいの意味で読んでいた。「eliminate」の正しい訳は「除去する」だ。まあ、出社前の5分間更新だったので許せ。というわけで、原文の「The Microsoft Outlook conduit, another new feature, eliminatesthe need for users to buy third-party synchronization products, such as Puma's IntelliSync,to synchronize Microsoft Outlook e-mail with the Palm III X, sources added. 」の日本語訳は、鈴木管制官のいう通り「こいつさえあればサードパーティ製のシンクロソフトなんかくそくらえだ!Outlookの電子メールだってそのままシンクロ出来ちゃうんだぜぃ」が正確(?)な訳だ。予告しておいた通り、機長の日本語訳なんてこんなものなので、これからも各人注意して読むように。
99/01/23-03 PalmなMP3
MP3と言ってもMacPac3.0じゃない。よくも悪くも話題の音楽フォーマットのMP3のこと。そんなMP3を再生してくれるメジャーソフト「 Winamp MP3 player. 」の見た目を変えてくれるレイヤーに「PalmAmp skin for Winamp」というPalmっぽいレイヤーが登場した!(まずはリンクを辿って画像を見て欲しい。)こんなところまでPalmになるなんて!・・・とは言え、WinampはWindows用なのでMacでは使えない。Macにも「MacAMP」という同様のソフトはあるのだが・・・。

@According to PALMSTATION
99/01/23-04 
マジで?!
こんなことが!
Palmwareにも出来ることと出来ないことがあるだろうと思ってた。それを見事に裏切ってくれたのが「PalmSmear」。ホントにこんなことが出来るんだろうか?とマジで疑ってしまう。まだ未実験。(なお、このソフトの作者のサイト自体も凄いぞ!何が凄いって・・・。とにかくいろいろ試してみるべし)

@According to PALMSTATION
99/01/23-05 
マジで?!
こんなところで!
こんなところでもPalm/Pilotは活躍している。パオ〜!正直驚いた。

@According to PalmPilotGear H.Q.
99/01/23-06 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【仙台】
「SEN-PALM掲示板」によると、2月6日または13日を予定日にセンパームの「第一回ユーザミーティング」を計画しているらしい。希望スケジュールを1月28日までに連絡して欲しいとのこと。詳しくはセンパームHPから掲示板へ。
   


1999年1月24日(日曜日)

99/01/24-01 
KDIC DAはマジで凄い!
まだβ版だが、川島さんの新作「KDIC DA」は凄い!とくに上下ボタンの組み合わせと、DAなのにちゃんと使えるメニューがいい。多くのDOC Readerがテキスト選択できるようになってきた今、待ち望まれていたソフトのひとつと言える!少なくともDAの猛烈な進化によって、我が国においてはPalm/Pilotにマルチタスク的未来が見えてきた・・・ような気がする。正式リリースはまもなくか?

β版は、PalmPilot-MLアーカイブの[pilot-ml 6058] Beta release for KDICDA v1.10 kappa, KDIC v1.10からリンクを探してもらうしかない。くどいようだが、β版なのであくまで事故責任で!
99/01/24-02 
脳味噌の森は日本語が苦手
Macintoshユーザの機長が大いに期待していた「BrainForest Professionalfor Macintosh and Palm handhelds」!・・・だったが、登録して使ってみたところ、Mac版にフォント設定があったので問題なし!と思った機長が甘かった。「BrainForest」・・・まさに脳味噌の森はアメリカ製だった。Conduit系の解釈のどこかで日本語を理解できないらしく、Palm/Pilotからデスクトップも、デスクトップからPalm/Pilotも思いっきり文字化けしてしまった。まだ試験段階だったから良かったものの、上書き×上書きをしてたら、すべての日本語が読めなくなった。もちろん英語は完ぺきに通る!そして、Mac版アプリのアピアランスの貧相さを除けば、機能的には必要十分が揃った待望のソフトだったのだが・・・。(やや操作性には改良の余地を残すが・・・)
99/01/24-03 究極のお飾り系
先日のm-plug第一回オフ会でそれを見てしまって以来、機長が虜になっている(=財布と相談し始めている)m-plug須藤さん「CustomPaintComputers」のページがお約束通り更新されて、機長を始めm-plug出席メンバー一同が感動した「大理石Palm/Pilot」の画像他が追加されている。これ!これ!これ!とにかく拡大画像で見てよ!す、凄いんだ、とにかく!他にも「ゴールドベースの木目Pilot」「PalmIII(青ベースの大理石模様)」まで登場!とにかく凄いから!(なお、同ページから辿れる塗り屋さんには迷彩Palm IIIなんてものまである!)

@According to CustomPaintComputers更新情報(99.1.23)
99/01/24-04 新サーバの感想は?
昨日から突如、新サーバに移転したパーム航空とその仲間サイト達だが、皆さんの環境や時間帯でのブラウジング状況はどうだろうか?ちゃんと読めてる?スピードは変わった?いくつか反応が届いている。

で、今まで貰った感想はいずれも、これまでのサーバよりも良好!(中には、かなりいい!というのものある)ということだ。正直、機長自身の環境ではなんとも判断しかねる状態なので、こういう意見を貰えるととても嬉しい!うん、だんだんこちらのサーバにかなり気持ちが傾いた。逆に、新サーバになって今までより遅くなったという人はいないのだろうか?もしいたら報告してくれるととても嬉しい。あとは週明けになってから昼間と夜中がどうなるか?!これがポイントになりそう。
99/01/24-05 イケ全開、春近し
Palm/Pilotの聖地・秋葉原のIKESHOPモバイルプラザ店が、1/23から1/31まで「全開セール」を行うらしい。「女性に限りPalmIIIをお買い上げの方全員に専用レザーケースをプレゼント!」他、数々のサービス商品が!機長が気になったのは「Small Talk 日本語対応版(日本語への翻訳が可能です) ¥9,980」という奴。どうなんだろう?誰かこれ使ったことある人、いる?う〜ん、気になる。

@According to イケショップ「モバイルプラザ」からセールのお知らせ!!
99/01/24-06 「:」いらず!
Palm/Pilot情報が気になる人なら、ちょっぴり心の隅に引っ掛かっている「Swatch 」&「Swatch Hack」の試用ルポが、仕事先の中国から独自の視点でPalm/Pilotを見つめる関根さんの「Palm Labo」に出ている。アプリ版は想像通りだったが、Hack版だとそうなるのか?!・・・昔から暦を制するものは天下を制すとまで言われたが、まあ、これならSwatchは天下を牛耳ろうとはしないだろう。そのうち、トレッキー用に宇宙歴のHackが登場するかもしれない。でも、日常生活は困るぞ、絶対!(なお、そんな関根さんのページにはSwatch Internet時間がリアルタイムで表示されるバナーもついている。う〜ん、そうか今「@853時か」・・・って言われてもな〜)

@According to PalmLabo
99/01/24-07 タイムトラベラー
とうとう!Palm/Pilotでタイムトラベル出来るPalmwareまで登場してしまった!その名も「Teenee Time Traveler」。使い方はどうやら、国際旅行の際に、時差をシステムごと調整してくれるソフトらしい。まあ、便利と言えば便利。作者のHPGIFアニメを見ると、なかなか使い勝手は良さそうだ。

@According to PalmPowerNews Center
99/01/24-08 X-PDA
先日、全米のMacintosh×Palm/Pilotワールドを駆け抜けた、米ドラマ「X-Files」に登場した謎のPDAについて、「最強のSE/30を創る会」竹内さんから以下のような報告を貰った。


さて、以前話題になった、X-Filesに登場した謎のPDAですが、O'grady'sPowerPageで、

「あれは、Qualcomm の新しい"pdQ smartphone"ぢゃないか?」

との話しが出てます。

う〜ん、そんな説もあるのか!さすが「X-Files」だ。謎がいっぱい!

・・・と、ここまで書いてからハッと気づく、ぬわに、「最強のSE/30を創る会」だって?!もう、その名前を聞いただけでわかる人にはわかる、Macintoshワールドの超有名集団じゃないか?!しかも、SE/30って機種名からも、そして今もそれを動かしているというだけでも年期の入り方がわかる、そんな会の主宰・竹内さんまでPalm/Pilot仲間になっていたなんて?!JobsがPalmに接近なんかしなくても、Macintoshユーザはすでに思いっきりPalm/Pilotに接近していた!

・・・と、ここまで書いてからオッと気づく。Windowsユーザの皆さん、なんのこっちゃわからんと思うが、まあ、機長がMacintoshユーザなのでこんなMacintosh話も許して欲しい!実は、最近のアクセス解析の結果を見ると、パーム航空の読者の半分はWindowsユーザ!ううむ、申し訳ないな〜とは思ってはいる。でも、Macintoshな話もやめられない。だって機長はMacintoshユーザだから!
99/01/24-09 PalmSmearの正体
昨日紹介した「PalmSmear」の詳しい画像付き解説が「Palm屋」さんに出ている。機長も一部試してみたが、実用性はともかく、とんでもないソフトだ。すっごく凝ったインターフェースと、なぜかついてるビーム機能も凄い!

@According to Palm屋
99/01/24-10 Colorの限界
これも昨日紹介したPDA dash「Coloris Killer」の記事について某空港のヒルマ管制官から以下のような報告を貰った。


なお、カラーLCDじゃないとPDAは売れないって記事があったみたいですけど、まだ当分は無理でしょう。すでに5年近く前から業界の話題ですが、新規参入メーカから依頼を受けた提灯ではないのかな?(まぁ、この場合スポンサーはMS&HP&カシオ&日立でしょうか。)

カラーLCDの消費電力は、モノクロと比較して大きく、電池寿命が極端に低下するはずです。これは、数分の一というレベルで変化するはず。

電池の技術も進化していますが、これは半導体等の1年で2倍というようなスピードではなく、年に20%といったレベルのはず。また、Palmは充電式じゃないですから、最近の技術発展の中心である二次電池
(充電できる電池)よりも発展の速度は遅いと思いますし。

どっちかというと、Intelが力を入れ始めてるStrongARMを搭載して、電池食わない、パワーアップの方が良さそう。
(値段次第ですけど。)これにむちゃくちゃ安くなったメモリをタップリ突っ込んでくれれば、言うことナスです。もっとも液晶も、解像度くらいはしてあげて欲しいですね...。(^_^;Pamほど売れてれば、コストはどうとでもなるんですから。

この通りなら、まだまだPalmは安泰ってことなんでとても嬉しい。先日のCESに出てたカラー液晶のWindowsCE系がどんなバッテリになっていたのかは???だけど、てことは、今後、長持ちする充電式のカラーPDAが登場するようになるとやばい?ってことかな。
99/01/24-11 Diner、閉店へ
Palm/Pilot系のメジャー情報サイトのひとつ「Tap」が、Yahoo Clubに飛び込んで作った、Palm/Pilotユーザのためのオンラインコミュニティの場所「Tap's PalmPilot Diner」がわずか数十日の命で閉店することになった。実は機長もここに登録してたまに遊びに来てはいたのだが、どうやらこの店、あんまり人気がないらしく、ペンペン草がそこかしこに生えるようになってきて、だんだん足が遠のいてしまった。そしたらとうとう・・・。
「Tap」の発表よると、Yahoo Clubは閉鎖的すぎたので、もうちょっと素敵なコミュニティの場をオンラインで作るよ、と約束している。開店からわずか一ヶ月ほど。その思いきりの良さはなかなか素敵だったりする。

あ、ここの「The Tap Files」でダウンロードできる「AdobePDF version of Issue 1.4」はなかなか凄いよ!必読!・・・とは言いながら、あまりにも量が多いので機長もさすがに読めていない。でも、凄い!

@According to 「Tap」
99/01/24-12 クリアケースのお値段
ココで黙々と続いているクリアケースのオークション。残り10時間まで迫った時点ですでにお値段は405米ドル(24日未明時点で日本円=46.000円以上)に!大変なことになっている。こりゃ、
99/01/24-13 ロシアが動いた!
間違ってたらごめんよ。ロシア語が使えるいわばロシア版「J-OS」みたいなソフト「PiLoc-III Russian」をリリース(最初のバージョンは1997年)したロシアのPDAソフトウェアベンダー「ParagonSoftware社」がPalm/Pilotを各国語にローカライズ出来るツールキット「PiLoc-III toolkit」を2週間の無料期間をもつデモ版をリースしたようだ。ここからダウンロード可能。(※ただ、この「Paragon Software社」のサイト構造が複雑すぎて、いまいちよくわからん!)

@According to PalmPilotGear H.Q.
99/01/24-14 ちょうちんPalm
こんなのもあるらしい。最初はどうやって電源を?と思ったが、ようく見るとわかる。縦尺が伸びてる。ここに電源が隠れてるらしい。まあ、便利といえば便利だが・・・。ここに蓋を閉じた状態の画像が出てる。いろんなことを考える人がいるな〜!

@According to PalmPilotGear H.Q.
99/01/24-15 Macユーザ限定情報
意外といいじゃん!

@According to Macお宝探偵団
99/01/24-16 The Flood has gone!
これまたつい先日まで機長が猛烈な鼻水で苦しんでいたことを書いた。あの時にページのバックグラウンドに貼り付けた文字について福井空港のSystemK管制官から以下のような報告を貰った。


祝,峠越え。
私も昨年末に風邪ひいて鼻づまりに悩まされました。
福井と機長殿のところでは風邪の種類も違うのかもしれませんが,
どうやら今シーズンの風邪は鼻にくるらしいです。

ところで昨日のページのバックグラウンド。
"The Flood in My Nose"ってやつ。
最初意味がわからず,新しいキャッチフレーズなのかなあと思ってたんですが,意味を調べて大笑いしました。
ご本人は苦しんでおられたようなので失礼しました。
いやあ,峠を越えて何よりです。

私もチャリンコで峠を越えた瞬間,今までの苦労と汗が下り坂で疾風とともに吹き飛んでいく爽快感を思い出させていただきました。
いやあ,峠はいい。

Palm/Pilot片手にアウトドアに飛び出すサイクラーらしいSystemK管制官のコメントが爽やかでいい!
99/01/24-17 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【中国地方】
Palm/Pilot日本占領計画でも真っ白になっている西日本エリアだが、どうなる中国地方?!PAL地下掲示板より)
   



お願い!

かねてからの予告通り、
昨日よりサーバを移転した。
(とは言え、日付までは予告してなかったが・・)

このサーバ移転、
実はまだ実験的なものであり、近いうちに
再びまた別のサーバに移転する可能性もあるので、
Bookmarkはどこに行っても変わらないドメイン
<http://palm.org>にしておいた方が確実かもしれない。

ま、それはともかく、
これから数日間は実験もかねて、
こちらのサーバ
(1R.NET)から
パーム航空を飛ばすことになる。

そこで、お願いというのは他でもない。
この新サーバから読むパーム航空の感想を
是非機長宛までお寄せいただきたいのだ!

自分はいつも何時ごろに読むことが多いが、
はっきり言って、
今までよりも良いとか、悪いとか、
そういう風に具体的に書いて貰えると助かる。

まあ、ブラウジングの感想を知りたいと、
そういうことだ。

週末に貰った情報では、
いずれも前のサーバよりも良好!という
感想を貰ったが、残るはウィークデー!
昼間と夜中の11:00〜1:00さえ
問題なければこの新サーバでGO!
ってことになりそうだ。


また、リンクや画像落ち等のトラブルも
頻発すると思うので
発見したら機長まで知らせて貰えると嬉しい。

機長への連絡は
ココをクリック!



1999年1月25日(月曜日)

99/01/25-01 Palm III X続報
先日「Tech Web」がすっぱ抜いた「PalmIII X」の続報が、今度は「C|Net's News.Com」に出た。題して「新しいPalm Pilotは来月発売予定」

マシンの概要については前記事とほぼ同じだが、この記事ではズバリ「この新型マシンをWindowsCE陣営の攻勢に敗けないために繰り出してきた」と分析している。さらに市場調査会社IDCの分析として「現在はPDA市場で15%のシェアしか持たないPalm-sizedPC陣営だが、2002年には55%のシェアを獲得するだろう」なんて予測も載せている。さらに、「3Com社は液晶のカラー化についてかなりの線まで辿り着いているが、液晶のカラー化はコストとサイズの面であまりにも圧迫するので、次期マシンである超薄型Palm Vではまだそれを実用化はしないだろう」というライバルMS社のプロダクトマネージャーの予測まで載せている。もちろん同陣営はこの晩春にはカラー液晶タイプをリリースする訳だが。

この記事では、後半で、秋のディベロッパーズコンファレンスで発表されるはずだったRazorの発表が遅れた原因を発表しつつ、なんでIIIのあとにVIIが発表されて、それからVが噂されて、最後にIII Xが発表されたのか?という疑問に迫ろうとしている、そして最後に3Com社のJanice Robertsのこんな言葉で〆ている。「BMW社のブランド戦略と同じように、Palm VIIという名前は将来の製品名ではない。これはこれまでのノーマルなPalmシリーズとは別の、ワイヤレスPalmシリーズのためのあだ名(moniker)です」・・・う〜ん、苦しいような言い訳のような気もする。

妙な発表の順番 98.12.03 Palm VIIを2000年から発売
        99.01.06 Palm V(Razor)が99年4〜5月頃に発売
        99.01.20 Palm III Xが99年2月23日に発売

確かに、順番が逆だ。III〜VII〜V〜III X・・・次は?

@According to PALMSTATION
99/01/25-02 PalmFactory
PalmPilot-MLに下記のような投稿が出ていた!な、なんだ、これは?機長はぜんぜん知らなかったぞ!す、凄いんでないか、これってば!


PalmFactoryってすごくなりそうですね。まだまだα段階ですべての機能は盛り込まれてませんが、ほとんどWindows上のGUI操作だけでアプリケーションが作れてしまいます。

マックのVirtualPC上でちょっと使って見ましたがなかなか軽快です。

http://www.alcita.com/palmfactory/

せっかくPalmにほれ込んだのを機に私もプログラミングを本格的に勉強してみようと思ったのに、PalmFactoryみたいな物が完成してしまったらやる気なくしてしまいそうです。

ここに書いてある通りなら、凄いソフトだ!プログラミング能力がなくてもPalmwareが作れてしまうってこと?!サイトを見た。どうやらここに書いてある通りっぽいのだが・・・。ただし、まだα版だ。α版ってことは、ちょっと危ないぞ、ってβ版よりも危ない奴だから気をつけてね。少なくとも素人さんは手を出しちゃダメだ。だから機長はまだ手を出せない。誰か、素人さんじゃない人、教えて!

@According to [pilot-ml6112] PalmFactory
99/01/25-03 
ボリビアからの贈り物
ボリビアで医療活動に取り組んでいる冨岡@ボリヴィアさんからメールを貰った。PalmPilot-ML購読者なら知っている通り、通信事情の遅れている同地で、そのままでは日本語版Eudra Pro最新版に対応してくれない「MulitMail Conduit for Mac」を試行錯誤の上、なんとか使えるようにしたのが、この冨岡@ボリヴィアさんだ。そんな富岡さんから貰ったメールに添付してあったのは、「MultiMail Conduit for Mac ×日本語版 Eudora Pro×MacPack2 の環境で手軽にメールを Sync させることのできる AppleScript」だ。このAppleScriptさえ使えば、面倒な作業をダブルクリックひとつで処理できるという優れ物だ。
機長は実生活で「MultiMail Conduit for Mac」を使う場面がないので未使用だが、このソフトを待ちかねたMacユーザにとって、これはとても有意義なアイテムだ!という訳で、パーム航空内にアップロードしようと思ったが、すでに平野さんの「Palm///Pilotのページ」にアップされているので、希望者はこちらからダウンロードを!同Scriptには詳細な「使用説明書」もついている。

関係ないけど、ボリビアと言えばエチェベリだっけ?間違ってる?

@According to 富岡@ボリヴィアさん
99/01/25-04 サイト往来
Palm Pilotのページ林さんまでインフルエンザのために倒れてしまったらしい。そんな林さんなのに同ページには、あるお休み中のPalm/Pilot系人気サイトが復活する(・・・かもしれない)話が!復活する(・・・かもしれない)このページのサイトはなかなかお洒落なデザインだ。

ちなみに、機長は最近、Palm Pilotのページのことをカメレオンサイトと呼んでいる。(理由は秘密)

@According to PalmPilotのページ
99/01/25-05 
クリアケースの最終値段。
ココで人知れず死闘が繰り広げられていたついにオークションが終了。結局405米ドル(日本円46396.8円)で決着したらしい。う〜ん、凄まじい!
99/01/25-06 機内放送
廣瀬さんのところがお休み中で、Muchyさんのところまでデザイン変更のためにお休み中だった頃は、このパーム航空でも結構意識的に新作ソフト情報(とくに国内モノ)を載せていたが、両サイトとも復活してきたので、最近はパーム航空らしいニュースに限定するようになってきた。もちろん、「こ、これは!」と思ったら、これからもすぐに載せてしまうと思うが・・・。

ところで、MuchyさんPlamwareReview!「BBS」コーナー(サクセスカウンタのやや左下のボタンを押すとリンクできる!)が、本来の掲示板としての機能以外に、実はMuchyさんのニュースコーナーも兼ねているっての、知ってた?今回出た「カシオペアはやっぱりWindowsCEでした」は、非常にためになる情報だった。どうせなら、これ、PlamwareReview!「ハードウェアレビュー」のコーナーに載せて欲しいくらい。
99/01/25-07 新サーバの平日は?
冒頭の「お願い」にも書いたが、ウィークデーの昼間や夜中のアクセス状況によって、いよいよこの新サーバに正式に引っ越すかどうかを決めたいと思っている。というわけで、普段からここを読んでくれている皆さんへ!これまでとどの程度ブラウジングの感触が違うかをお教え寝返ると嬉しい!

機長への連絡はココ
99/01/25-08 
CRVENA ZVEZDA BEOGRAD
なぜか海外で活躍するサッカー選手にこだわる機長が続いて見つけたサイトは、故郷の英雄・サビチェビッチが飼い殺しを受けていたA.C.ミランから帰ってきたばかりのF.C.Red Star Belgrade(現地名=CRVENA ZVEZDA BEOGRAD:いわゆる「レッドスター・ベオグラード」)だ。森山がここに移籍か?!のニュースを聞いて、思わず足を運んでしまった。ココからのリンクでココを見つけたら、あっさりと見つかった。まだ森山情報は出てないっていうか、結構ざっくりしたサイトなので、正選手にならなきゃ出ないな、これは。(Red Starのサイト英語ページのざっくり具合の凄さは「Recent Events」とか「Museum」の欄を見よう。だぶん英語ページを作るのがきっと大変なだけだと思うが・・・)なお、とても貴重なサイト(ココ!)のおかげで、「Zagrebサイト内のカズコーナー」日本語フォントがないのをGIF書類でなんとかしてるのが凄い)まで見つかった!

@According to ユーゴスラビア代表を応援しよう!
@According to
イワンさんのマイナーなサッカーリンク集
99/01/25-09 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【埼玉】
彩パームの「正規第一回オフ会」の募集が締め切られたらしい。ただし、若干名は直前受付もあるそうだ。詳しくはPAL地下掲示板または彩パームHPへ。
なお、同HPによると彩パームメーリングリストが[spug 100] カウント突破!したらしい。どんどん盛り上がってきてるようで機長は嬉しい。

【USA】
本来はここで触れるべき情報ではないが、アメリカでも新UGが誕生するらしい。
「SDPUG」こと「San Diego Area PUG」。そういう意味では、NewEngland UGが世界のUGリストを発表したことは、しっかりアメリカ本国でも影響を与えているらしい。

@According to PalmPilotGear H.Q.
   



お願い!

週末読んでなかった読者へ。
いきなりパーム航空は、
先週末にサーバを移転
した。驚かせてごめん!

ただし、このサーバ移転、
実はまだ実験的なものであり、
近いうちに
再びまた別のサーバに移転する可能性もあるので、
Bookmarkはどこに行っても変わらないドメイン
<http://palm.org>にしておいた方が確実かもしれない。

ま、それはともかく、
これから数日間は実験もかねて、
こちらのサーバ(1R.NET)から
パーム航空を飛ばすことになる。

そこで、
お願いというのは他でもない。
この新サーバから読む
パーム航空の感想

是非機長宛までお寄せいただきたいのだ!

自分はいつも何時ごろに読むことが多いが、
はっきり言って、
今までよりも良いとか、悪いとか、
そういう風に具体的に書いて貰えると助かる。

まあ、ブラウジングの感想を知りたいと、
そういうことだ。

週末に貰った情報では、
いずれも前のサーバよりも良好!という
感想を貰ったが、
残るは
ウィークデー!
昼間と夜中の11:00〜1:00さえ
問題なければこの新サーバでGO!
ってことになりそうだ。


また、リンクや画像落ち
等のトラブルも頻発すると思うので
発見したら機長まで知らせて貰えると嬉しい。

機長への連絡はココをクリック!

【注意】
今回のサーバ移転にともない
おなじみの「遺失物取扱所」は当分の間、
正確な検索結果を出せないと思う。

ま、簡単に言うと使えない。
てことは同時にYozさんに
せっかく作ってもらった
「Sherlock plug-in for パーム航空」も
使えない。残念!



1999年1月26日(火曜日)

99/01/26-01 III X発売=V発表
やや古いニュースだが、既報のPalm III Xの発売と同時に、PalmV(要するに薄型Palm:コードネーム「Razor」)の発表をするらしいね。やっぱり発表のタイミングが狂ってるとしか思えないぞ、3Com!

@According to NEWS.COM
99/01/26-02 
Small Talk日本語対応版
1999/1/24-05「イケ全開、春近し」、機長がSmall Talk 日本語対応版(日本語への翻訳が可能です) ¥9,980」が気になる、と書いたら、Fishkill空港のFukuzo管制官から以下のような報告を貰った。


さて、私去年の秋から米国NY州の片田舎に住んでいますが、赴任前から噂のあったSmall Talkを楽しみにしていた一人です。実はかのソフトは98年秋に出荷の予定でしたが遅れに遅れいたのです。12月に催促のメールを出した程でして。今回日本語モジュールの出荷(Webサイトでのダウンロード)がありましたので、早速購入しました。
購入前後記、使用感など不十分ではありますが、まとめてありますのでご覧ください。

Fukuzo's Home

なるほど!ビックリするくらいに完璧にまとめてある。とくにこれを日本語版用に完全に翻訳したページはお見事。このソフトの能力がきわめて適切に理解できる。Fukuzo's Homeから「Small Talk(Palm/Pilot用旅先フレーズソフト)を買いました」「SMALLTALKは如何に動作するか?」へ。

同ページのPalm/Pilot関連情報(改造&買物ルポ)は画像が豊富でどれもわかりやすい!
99/01/26-03 軟体電池?
TechWebさんの記事によると、Lithium Technology社が、「LithiumPolymer battery」のプロトタイプを発表したらしい。こいつの何が凄いかって、どうやら「can be molded to just about any shape」、つまり変幻自在にどんな形にでも整形できるらしい。そりゃ凄えや!だから、これを使えばものすごくスリムなPDAなんてのも出来るってことらしい。なお、このバッテリ、もともとノートブック用に作られたもので、10時間は持つらしい。ノートブックの10時間ってPDAならどれくらい持つんだろう?ま、今すぐと言わず楽しみな軟体電池だ。

@According to PDA-Dispatch!
99/01/26-04 
工場の本気を信じたい!
昨日機長が興奮しながらお伝えした「PalmFactory」について、機長が転載したPalmPilot-MLの投稿主自信から報告を貰った。四街道空港の淡路管制官


Palm航空は毎日楽しく拝見させていただいておりますが、今日はびっくりしました。どっかで読んだようなことが書いてあると思ったら、私のpilot-mlへの投稿でした。リストでは誰からも反応がなく、すごいと思っているのは自分だけかと思っていたので取り上げていただいて安心しました。

で、
PalmFactoryの件ですが、とりあえず現時点のα版で作られたアプリケーションがHeadquarterにアップロードされていました。プルダウンメニューを組み合わせて言い訳を考えるという他愛もないものですが、これがすべてプログラミングの知識ゼロでできてしまうのはすごいことです。

今後、データ構造を持たせる機能などが追加されればもっと実用的なものが作れるようになるでしょう。

一つの不安材料は、作者のページにSoftGPSという、思いっきりのギャグプログラムがあるので、
PalmFactoryもギャグかと勘繰りたくなってしまうことです。が、ギャグにしてはこれまでのできがよすぎるので今後に期待したいと思います。

なるほど!機長は気づかなかったが、ギャグソフトもリリースしてるサイトなのか?!ここまで凄いなら是非、ギャグで終わって欲しくない!今後に期待!
なんて報告の後で続報が届いた!


機長殿、PalmFactoryについての続報です。

前のメールを投函してからPFのページをチェックしたところ、またまたバージョンが上がっていて、例の言い訳アプリよりももっと実用的なゴルフスコアの記録アプリが本体に添付され、またページからはユーザが作成したサンプルアプリがダウンロードできるようになっていました。

データ構造も簡単なものは持てるようになっているようです。原始的なdatabase的なアプリなら現段階でも作れます。

これはマジっぽいと捕らえてもいいんだろうか?!うぬぬ、とっても楽しみ!でもまだ、自分じゃ触れない(能力&時間)機長であった。
99/01/26-05 人生最後の挑戦
asahi.comに出ていた「「人生最後の挑戦」、日本発OSの会社を設立」の記事は、ちょっといい話。その未来はともかく、応援したくなった。

@According to asahi.com
99/01/26-06 
嬉しさ半分、不安半分
新サーバについての感想を、本当にたくさん貰った!さすがにみなさんにお礼は出来ないので、ここでまとめてお礼を言わせてもらう!

ありがとう!

さて、その結果、全リアクションの大多数が「これまでよりも断然いい!」で残りのごく少数も「これまでのよりもわずかにいいようだ」という結果だったので、おかげさまで、このサーバへの移転を、かなりの割合で決意した。

(とくに嬉しかった報告は、なぜかPalm/Pilotも持っていないのにずっとウチを愛読してくれている謎の管制官・YoSSsYさんが新サーバ報告とともに、「とうとうPalm/Pilotを買ったよ」というお知らせをくれたこと。このご時世に初代USRobotics製Palm/PilotとはYoSSsYさんらしい。苦労覚悟で思いっきり愛してあげて欲しい!)

とは言え、この新サーバにはまだ正式契約はしてないし、せっかくだからここのドメインを<palm.org>に変えちゃおうかな?なんて欲もあるので、Bookmark等の固定は今しばらく待って欲しい。

・・・なんて書いた直後に、よくないお知らせが!

実はこの新サーバ、格安なかわりに、規定転送量を超えると追加料金を請求されるというシステムがあって、おかげさまで皆さんのアクセスが相変わらず凄いものだから、転送量の追加料金ってのが試算してみるととんでもない額になりそうだ(下手をするとサーバ代金を自越えそう!)。そんな訳で、今すぐには正式登録しないで、もうちょっと様子を見てみることにした。

サーバ管理会社の人にうちの転送量のデータを見せられてしょんべんをちびりそうになった。そこの担当の人によると「問題はトップページのサイズが大きいことです。いくつかのページに分割するだけで転送量はかなり少なくなります」とのことだ。う〜む、トップページのサイズを減らすか?・・・今考えられることと言ったら、時刻表を一日だけ表示にして、特別機の全メニューを思い切って別ページに移動するかだな。

つーわけで、早速今日から実験を開始した。まだ課金されてるわけじゃないんだけど、どれくらい転送量を減らせるか?トライだ!という訳で、今日の「パーム航空」は軽量版「パーム航空LIGHT」だ。でもまだ、一部の環境で97%過ぎからひっかかるアクセスカウンタ問題は解消されていない。これの解消はサーバ問題が納まってからになるだろう。・・・たぶん。

(転送量が多いってのはホントはありがたたいことなんだが、まさかこんなことになるとは・・・新サーバの調子がいいだけに出来ればここに居座りたいのだが・・・あとは広告を貰って有料サイト化?う〜ん)
99/01/26-07 ところで、質問!
サイト移転の途中でなぜかこんなんなっちゃったHTML(もちろんもともとは日本語だった!)を、もとの日本語状態に戻す方法ってあるんでしょうか?どうやら、HTMLエディタの橋渡しやらなんやらでx-sjisだったものが、iso-2022-jpになってしまったらしい。どうしたものか?(なぜか左のテーブルの年月日だけは化けてないのが不思議???)なぜか、オリジナルのHTMLも同じ状態になってしまい、復元不可能になってしまった!何かの祟り?
99/01/26-08 ロボ人気
相変わらずsuuさんのPalmRoboは国境を越えて大人気らしい。今度は英語版ページ発見のニュースがPalmPilotGear H.Q.のNEWSコーナーに!

@According to PalmPilotGear H.Q.
99/01/26-09 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【大阪】
PAL地下掲示板によると、明日に迫ったPUGOの定例会の「演目」が変更になったらしい。詳細はPUGOのサイト内の「活動予定」で確認のこと。相変わらず面白そうなメニューが並んでいる!

【横浜】
しゃぁみんさんの「Palm/Pilotオフ in ラーメン博物館(通称ラ・パーム)」の日程が正式に決まった(2月6日)らしい。例によって場所はラーメン博物館!すでに同博物館の定期券まで購入したしゃぁみんさんの体調もそれに向けて薄皮をはがしまくってるらしい。

【埼玉】
PAL地下掲示板彩パーム正規第一回オフ会(1月30日)のお知らせが出ていた。地図つきの詳しいお知らせはPAL地下掲示板のリンクから「オフ会インフォ」のページまで!う〜ん、冬のちゃんこもいいな〜。横浜のラーメン!埼玉のちゃんこ!

【中国地方】
おっと!PAL地下掲示板を見ると、なんだか中国地方の動きが突然活発化し始めた!少なくとも三本の矢は確認!しばらくは中国地方から目が離せない!

【名古屋】
CPUGの掲示板(CPUG BBS)に出てたわしみさんの報告によると、CPUGの第2回定例会(1月23日)も、とても充実した内容だったらしい。次回は3月とか。

【USA】
PALMSTATION情報によると、先日のサンディエゴに続いて、今度は南フロリダでも新UGが立ち上がったらしい。「South Florida Palm(Pilot) User Group」。略して「SFPPUG」。実にシンプルなホームページだ。「Palm(Pilot)」なんてするくらいなら「Palm/Pilot」と表記しちゃえばいいのにと思うが・・・。そのうち、日本のUGとアメリカのUGが姉妹UGになってお互いのソフト情報なんかを紹介しあったりとか面白そう。
   


1999年1月27日(水曜日)

99/01/27-01 
Home他、アウェーで奮闘!
「Gadgeteer」「Application Launchers」がアップデートされた!そしてそこには、あのShuji Fukumotoさん「Home」が燦然と登場している!さらには、Hoshi さん「App/DA Launcher」も!なんかワールドカップに日本代表が出場したみたいな嬉しさだ!やはり英語ページとPalmPilot Gear H.Q.への投稿は大事なんだな、としみじみ思う。そして、これらがランクインしたことで同時に山門さん達が苦労して正解的普及を目指しているDAの紹介とリンクがこのページには載っている!素晴らしいことだ!どんどんみんなで世界に飛びだそう!

@According toPalmPilot Gear H.Q.
99/01/27-02 祝!20万アクセス
Muchyさん「Palmware Review!」がついに20万アクセスを達成した。確か昨春のスタートだから、ちょうど1年間で20万アクセスということになる。これはものすごい数字だ。でも、機長に言わせれば、全然不思議じゃない。あれだけの作業を黙々と、でも楽しくこなされてしまったら誰だって毎日見ちゃうよ!過去にPalmware系のサイトは人気が出れば出るほど長続きしないという鉄則があって、もっともシステム化と商業化の進んだ「PalmPilot Gear H.Q.」がもっとも長続き&繁栄した。そんな歴史の教訓をMuchyさんはいとも簡単にクリアしてしまった。しかももっとも驚くべきは、このサイトがMuchyさんにとっては生まれて初めて立ち上げたウェブサイトだっということ!たった一年の試行錯誤でここまでのサイトに仕上げるなんざ、並の人間に出来るこっちゃない!機長はこの功績はものすごいと思う!これからも便利で、しかも楽しいサイトを続けてもらいたい!そして最後になるけど、本当におめでとう!と言いつつ、今日も「Palmware Review!」を訪ねる機長だ。
99/01/27-03 Palm Tips
あまりに突然だったので驚いたが、おなじみ平野さん「Palm///Pilotのページ」が名前を「Palm Tips」と変え、URLも少し変えて、リニューアル発進!これまでもPalm/Pilot初心者のためのQ&A的な正確の濃かった同サイトだが、名前も構造もさらに純化したようだ。内容をいろいろ探ってみると、いろんな新企画も用意されているようで楽しみ!これからも頑張って下さい。あ、カウンタがもうすぐ3万アクセスだ!

@According to PalmTips
99/01/27-04 テポドンの迎撃方法
実はいったい誰がやっているのか不明なのだが、「Palm IIIのスタイラスが抜けやすい問題をわずか3ドルで解決してくれる秘密兵器」があるらしい。詳しくはARK's Palm Plaza「stylus.in.place.funcform.se 」を。なあるほど!見事なコロンブスの卵!

@According to ARK'sPalm Plaza
99/01/27-05 工場潜入?
四街道空港の淡路管制官からの報告を受けて以来、機長もずっと気になっているPalmFactoryだが、The Fatal Error World!!Endoさんがさっそく挑戦してみたらしい。そのルポや試作品は同サイトで。あ、Palm屋書店店長さんも挑戦中らしい!

@According to TheFatal Error World!!Palm屋書店
99/01/27-06 ボラギノール?
鹿児島空港の内山管制官から下記のニュースを紹介された。
「「Jini」正式発表、パートナー37社も明らかに」
いわゆるネットワークコンピューティングの更に進化した形か。ここにはPalm VIIの3Com社も参加している。同記事にはPalm VIIを手に微笑む「Jini」考案者ビル・ジョイさんの画像も!CNET NEWSの詳細記事はココに。
99/01/27-07 
世界で二番目のコンテスト
Palmfan&FPILOTによって日本で昨夏行われたPalmware&GoodzContestに続く世界で二番目のPlamwareコンテストであるZD Ne&PC Magazinet主催の「1999 ZD PalmPilotSoftware Awards」の結果発表が行われている。

@According to PalmPowerNewsCenter
99/01/27-08 元気な京都!
京都のVis-a-Vis「千代大海優勝記念セール」を実施中!
しかも、先日機長も取り上げたPalm IIIのための安楽椅子型ケースRoadMate社「The Convertible」をさっそく入荷&販売開始!シリアルポートのないiMacでもCradleが可能になるUSBシリアル変換アダプタもいち早く入荷してるし、目新しいものには素早い肉食動物のような動きを見せる同ショップだ。あなどれない!
99/01/27-09 うまい!
PalmManager「お気に入りのButtonセッティング」を紹介している。つまり、作者がPalm/PilotについてるButtonにどんなアプリを設定しているか?っていうアイデア紹介なんだけど、うまい!こういう等身大な情報って身近な感じがしてとてもいい!

@According to PalmManager
99/01/27-10 もっとWorks
ほぼMacユーザ限定情報。MacCentral Online情報によると、AppleWorks(旧ClarisWorks)の開発は、どうやらまだ続いているらしい。MS社のWORDとの併用組である機長もWorksは続けて欲しい!だから嬉しい。でも、3人じゃ・・・。知っている人は知っていると思うが、機長の落書きはすべてClarisWorksのペイント機能を使って書いていた。落書きは一番これが簡単で好き!

@According to PowerBook100'sWorld News
99/01/27-11 申し訳ない!
昨日、このページが文字化けして読めない。どうすれば?!」と書いた。で、今日になって機長のメールポストを開くと、多くの方から「あれ、うちではちゃんと読めるよ」という報告が届いていた。あれ、変だよね。・・・実はこれには訳がある!

物語の発端は、昨日の同記事だが、その後すぐに「ウレマン速報」のウレマン@m-plugさんから、さっそく問題のページのトラブル原因を教えてくれるメールが届いた。機長が使っているHTMLエディタVisualPageの不具合ではないか?機長とは違うがWindows版の同エディタを使っているウレマンさんの推測はおそらく正しい。実は機長が使っているVisualPageのバージョンは1.0.1。実はすでに1.0.3というアップデータがオンラインで入手でき、ここではそのバグは解消されているのだが、機長の環境ではなぜかそのアップデータが効かず、しかもとくに不具合が出ていなかったのでそのままにしておいた。そしたらこの事件が起きた!という訳だ。質問から数時間であっさりと解決!おそるべし、パーム航空の読者!と思ったのもつかの間・・・

それから数時間後には、冒頭で書いた「Gadgeteer」のランチャー特集にまで自作「App/DA Launcher」が取り上げられたほし@えすあーるえーさんから、「トラブルの原因はわからないけど復元には成功しましたよ」というメールを貰った。


1. 当該ページの内容を取得。
2. 改行コードを CR (Mac) -> LF (UNIX) に変換。
3. &amp;, &gt;, &lt;, &quot; をそれぞれ &, >, <, ' に置換。
4.
復元プログラムを実行。

そして、実際昼休みの短い時間を使って復元したというページをほしさんのサイトにアップロードしてもらった。一部、復元漏れはあるものの、内容に関しては95%理解できるところまでそれは復元されていた。す、凄い!さすがほしさん!でも、機長は紹介された「復元プログラム」の文字列を見ても、ふ〜んとしか感想がない。これがいったい何物なのかさえわからないのだ。とにかく、そういうわけで、昨日の午後には問題の原因&ほぼ復元が完了していた。

そこで、仕事の合間でたまたま自宅に戻っていた機長は、ほしさんの復元ページをもとに、文字化けしてしまった同ページを完全に再現!これに成功&アップロードしたとことで再び仕事の時間になって外出したため、何の連絡も出来ないまま夜中まで帰ってこれなった。そのために多くの方に「あれ?うちではなんともなく読めるよ」という無駄な心配をさせてしまった。本当に申し訳ない!

それにしても今回の一件で感じたこと!Palm/Pilotのユーザはとっても親切な人ばかりだ!そして、その能力たるや、もの凄すぎる!この集団ってば、実はものすごいマンパワーを持っているんだな、ってこと。おまけにここには「愛」がある。だからPalm/Pilotはやめられない。
99/01/27-12 5%高速
そしてPalm/Pilotユーザの親切さ&素敵さ、という意味では、連日機長が大騒ぎしている新サーバ問題についても、相変わらずたくさんの報告を貰っている。で、相変わらず、「この際サーバはよい!」というのが大多数だ。でも、こんな快適な環境と引き換えに、昨日も書いたように、現在のままではサーバの使用料よりも高い使い転送料金(先週末の土曜日〜日曜日のデータを元に単純計算すると、追加転送料金がサーバ使用料の15倍にも上る!)を払わなければならない。あくまで概算だがこのままだと年間で25万円!・・・そんなバカな!って値段になる。こりゃあ大変だってことで、サーバ会社の担当者のアドバイスに従って、昨日から試験的にトップページのサイズをガクン!と減らしてみた。(時刻表を1日表示だけにして、特別機のメニューを別ページに移してみた)これがデータ結果のわかる週末にどんな影響を与えてくれるかは不明だが、またまた引越をする可能性がありそうだ。少なくとも転送量に関する追加料金がない新サーバを探さねば。それと同時に、この快適な新サーバで生き残る方法を考えつつ!

で、そんな間にも全国の管制官たちから貰った数々の報告の中に、最近のパーム航空は速い!まるでジェットのように速いのだが、最後の最後、95%表示を過ぎたころからノロくなるアクセスカウンタだけはどうにかならないだろうか?という意見がいくつかあった。実はこれ、機長自身もうっとおしいと思っていた。でも、サーバ問題だけで手いっぱいだったので手が打てないままだったのだが、一時的な(あくまで当座凌ぎの)解決策を考えついたのでさっそく実行してみた。つまり、アクセスカウンタを軽い(かつて使っていた)posi-netのものに戻して、その代わりに万一の場合の保険の意味も兼ねて正確なアクセス解析の出せるGigaHitをこれに組み合わせてみた。どうだろう?少なくとも機長の環境では「95%からスロー現象」や、「95%サドンデス現象」だけはなくなった。でもまあ、これも一時的な措置だと思っておいて欲しい。

ますます頭の痛くなってきた新サーバ問題だ。現在のサーバ会社が試用期間として無料で使わせてくれる残り10日ほどで結論を出さなければ!
99/01/27-13 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【中国地方】
PAL地下掲示板によると、これまで動きの少なかった中国地方がますますヒートアップ!とうとう掲示板(「暫定版中国地方Palm/Pilot UG掲示板」)まで出来てしまった!おまけに参加表明者の中にはあの、広島の発明王!まで。ところで、同暫定グループではさっそく「四国」はどうする?って話が出ているのだが、機長が記憶するかぎり、PAL地下掲示板への書き込みやパーム航空への報告者に四国の人がいた記憶がない。もしかして四国ではPalm/Pilotが禁止されている?ま、そんなことはともかく、今、中国が燃えている!とは言え、民主化運動じゃなく、中国地方のことだが。UG運動はついに西日本よしもと文化圏へと突入した!とは言え、PUGOやCPUGは機長がなんだかんだ言いだす前の、とっくの昔に出来ているのだが・・・。
   


1999年1月28日(木曜日)

99/01/28-01 palm underground
先日、Palm Pilotのページにも出ていた通り、Palm/Pilot系サイト「palmplanet」がとうとうアングラに潜った!・・・つっても、別に悪いことをした訳じゃなく、サイト名が「palm udergroud」という名前に変わった(1999.1.25〜)。とにかくPalm/Pilot好きのための公平で適切なPalm/Pilot情報を提供するのが目的だそうだ。なお、PDAの視覚的未来を提案してきたサイト「Digital Concepts」もこのサイトの1コーナーになった。
ちなみに、「palm udergroud」内の「Hot:」のコーナーにはご存知「Cute & Funky DAs」のコーナーへのリンクも!最近増えてきたな、外人さんの「DA」への関心!ちょっと来てるぞって感じが!

@According toPalm Pilotのページ PALMSTATION PDA-Dispatch!
99/01/28-02 
Oリングは使えるらしい
昨日の時刻表で紹介したスウェーデンの「テポドンの迎撃方法」について、M.D.空港のSanjoh管制官から下記のような報告を貰った。


1月27日のStylus抜け予防リングの記事について

どうも、これは、スキューバダイビングなどで利用する
Oリングという耐水シールのためのゴムによく似ています。
だとすれば、2個で3ドルはべらぼうに高いように思います。

この辺の真偽を確かめていただければ、ダイビング屋さんなどで
一個10−20円程度で購入できるのでは無いでしょうか?

う〜ん、あのチープなサイトの作りからすると意外と図星かもしれない。でも、まあ、アイデアは考えたもの勝ちだから。逆にSanjoh管制官の言う通りなら、「スキューバダイビングなどで利用するOリングはスタイラスの飛び出し防止に使えるよ」っていう新しいSanjohTipsとして覚えておくのも悪くない。そうか、ほんとは一個10〜20円なのか・・・。ま、商売は発明だからってことで。

でもなんかOリングって聞くと、ちょっとHなモノを想像してしまう機長は変?
99/01/28-03 今週のオススメ
物産航空の鈴木管制官からの報告によると、20万アクセスを達成したばかりの(昨日「ほぼ1年で20万アクセス」と書いたが、PalmTipsの記事によると「ほぼ8ヶ月で20万アクセスを達成」したことになる!凄すぎ!)MuchyさんPalmware Review!が「Yahoo!」の「今週のオススメ(1月25日号)」に出ている。「わし」さん、是非Palm/Pilotを!
99/01/28-04 シンボル来日!
覚えてる人もいるかも知れないがPalm IIIデビュー前にネットで画像がリークされて、最初はこれがPalm IIIか?とまで噂された、Palm IIIをベースにしたバーコードリーダーSymbol社の「SPT1500 Palm Terminal Series」がいよいよ日本でも発売されるらしい。発売元は意外なことにココ!こんな会社が出来ていたなんて!(ロゴのSymbolに走る赤線はちょっとどうだろう?字消し線みたい!)そして肝心の商品はココ!それにしても発表当時から疑問だったのだが、これってどんなことに使うアイテムなんだろう?まさかコンビニのレジで?!ちなみにこの情報は、ウレマン@m-plugさんが「日経パソコン」で見つけたそうだ。
99/01/28-05 業務連絡
昨日の時刻表「Home他、アウェーで奮闘!」「App/DA Launcher」のリンクが間違っていた。ほし@えすあーるえすさん、ごめんなさい。(修正済み)
99/01/28-06 βテスター募集
Datebk3日本語版作者の冨永さんが同ソフトのβテスターを募集している。
詳しくはコチラに書いてある!我こそはって人は是非!Datebk3をますます普及させてゴリラを救おう!・・・つったって、かなり風が吹けば桶屋が儲かる話なんだけど、機長も過去に何度か経験あるが、βテスターって、興味のあるプログラマの人と交流出来るいいチャンスだったりもする。

ま、とにかくDatebk3絡みのことになると妙に熱くなってしまう機長だ。

@According to Palm/Pilotのページ
99/01/28-07 空港移転問題
連日お伝えしているパーム航空の母空港(サーバ)はどうなる?問題だが、相変わらず現在のサーバで出来る試行錯誤と、新サーバ探しの両面作戦で進んでいる。さあ、どうなる?
99/01/28-08 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【中国地方】
「暫定版中国地方Palm/Pilot UG掲示板」では、さっそくUG名をああしよう、こうしようなんて話がスタート!ワクワク!

【大阪】
先日のPUGO「第4回定例会」のルポが平野さんPalmTipsに出ている。いつもながら瓜生さんのプログラミング能力(つってもソフトじゃなく定例会の!)は凄いな。内容てんこもりだ。これの写真ルポ(松本さんのページ)へのリンクも同ページで。やっぱりココでも「Gibraltar」ショックが!ちなみに、機長がこのソフトを知ったのはm-plugのオフ会でウレマンさんから教えてもらった。「石を育てるソフトって知ってます?」・・・この一言からすべては始まった。あのソフトは凄すぎる!
99/01/28-09 
PiloNewユーザの皆さんへ
PalmTipsを読んでいてやっと気づいた!そう!機長の現在の仮の宿状態で、「PalmNews」ユーザ及び作者の田辺さんにえらい迷惑をおかけしていることをここで謹んでお詫びする!申し訳ない!今しばらくご辛抱いただきたい!
99/01/28-10 なぜのわんだ?!
1月28日午前4時30分現在、このページ、「パーム航空」を開こうとしたら「Forbidden〜You don't have permission to access /~iz9/f_pal/index.htmlon this server.」なんて言われてしまった。「禁じられてる!」って、俺だよ、機長だよ、本人だよ!と叫んでも、ブラウザはじっとしたまま動かない。アクセス解析を調べると午前3時台からアクセスが止まっているようだ。何があったんだ、1r.net?もしかしたらこの更新ページもアップロードできないのか?
   


1999年1月28日(木曜日)緊急

99/01/28-11 機影が消えた!
ネット上からパーム航空が消えた!
<http://palm.org>でも繋がらない。どうなってるんだ?!
   


1999年1月28日(木曜日)緊急

99/01/28-12 機長からのお知らせ
現在、パーム航空は見られない。開けない。アクセス解析を見ると、1月28日午前3時ごろから止まっている。で、サーバ屋さんに夜中のうちに質問を出したら、返事が来ました。1月28日午前11時頃、それを確認。

「こんにちは。既に無料転送量を超過しています。継続利用をご希望でしたら料金をお支払いください。お支払いが完了しましたらお知らせください。」

2週間無料使用が可能なはずなのに・・・。たぶん転送量が大変なことになって、こりゃ契約しないぞ、と見放されたんだろう。転送量の制限なんてなかったはずだから。こんないきなりなことやっておいて、「こんにちわ」じゃないだろう?!

契約違反じゃないのか?!とも思うが、まあ、そんなサーバ会社なら
いつまでもお付合いは出来なかったはずだからまあ、いいや、と諦めている。

う〜む、どうしよう。今日中にはなんとかしないと。なんとか・・・。
とうとう宿無しになってしまったパーム航空&機長だ。

いちおう、文字情報だけは旧サーバに送った。
画像情報はまだ・・・。

                           機長より

あ、でも、PAL地下掲示板は通常営業やってるよ。
   


1999年1月28日(木曜日)緊急

99/01/28-13 
機長からのお知らせ・
続き
この、臨時仮営業サイトは、なんとかテキストだけは全部入れた。画像はほんの一部だけなので、画像落ちはひどいと思う。まあ、とうぶん、バタバタしそうだ。さっき、近所のオバチャンが来て、炊き出しを始めた。(最後のは嘘だが・・・)

これからとうぶん、何が起こるかわからないので、パーム航空へのアクセスは<http://palm.org>を使って欲しい。だめな時は<http://www.linkclub.or.jp/~pito/f_0/>で、どっちかでは繋がるはずだから。今回のように、その両方がダメだった場合はPAL地下掲示板の方でお知らせするつもり。ま、今回は予想外の出来事だったのと、仕事上のスケジュールの関係で完全に音信不通状態になってしまったが・・・。

それにしてもえらいっちゃ、ほんとに!
これからどうなる、流浪のサイト、パーム航空?!

あ、そうそう、復旧工事の際に、PalmPilot-MLに出ていたYozさんのAnarchie情報(Binary設定について)が役立った。「Mirror」の方は、機長のサイト構造が複雑すぎたためか、ダメだったけど・・・。これを機に、サイト構造の大改革(シンプル化)も考えないといけないかもしれない!それはそれで管理が大変になるのだが・・・。

あ、そうそう、さっき新しいサーバとの仮契約はすませた。でも、まだ正式契約には時間がかかりそうなので、とうぶんこんな状態か・・・。今度のサーバだった万全という保証はまったくないから。
   


1999年1月29日(金曜日)

99/01/29-01 ダッチロール航空
というわけで、パーム航空がこんな状態だ。どんな状態なのかを説明すると・・・

来週中にも新サーバに引越する準備は出来た。新サーバは、スピードはこないだの1r.netほどじゃないにしても、まあ、料金も常識的な値段だし、信頼できそうかな、というサーバだ。

現在使っている緊急避難出戻りサーバ(LINK CLUB)には、「パーム航空」の全テキスト書類はほぼ復活した。でも、GIFやJPGの画像書類はまだ半分くらいしかアップロードできていない。例によってFTPが大変なために、遅々として作業が進まない。このまま次のサーバまでこんな状態が続くかもしれない。

まあ、なんとか頑張る。

日本中で心配をしていただいたようで、ほんとに申し訳ない。すべてのみなさんに、心からお詫びとお礼を言いたい!
99/01/29-02 Palmでテレビ?
今まで考えてみたこともなかったが、Palm/Pilotでテレビが見られる日が来るかもしれない。「WIRED」の記事「Digital TVGets Small」より。
そういや、MTIのMovPlayerなんてあるけど、あれってどうなんだろ?まだ怖くて試してない。

@According to PDA-dispach
99/01/29-03 椰子工場、大人気!
依然として、話題の「Palm Factory」は大人気の中、αテストを続けているらしい。木更津空港のAWAJI管制官から下記のような報告を貰った。


というわけで、「ヤシ工場」について続報です。

ダウンロードしてきたzipファイルをWindows版StuffitExpanderで解凍すると、どういうわけかファイル名のお終いの一文字が消えてしまい、「ヤシ工場」がアプリケーション作成時に必要なファイルにアクセスできなくなって機能しなくなります。

特にVirtualPCなどをお使いのマックユーザはお気をつけください(私はこれで数日はまりました)。

で、とりあえず実装されている機能で何か作ってみようということで、簡単な単語帳アプリを作ってみました。

http://www.kisarazu.ac.jp/~awaji/wordbook/に、レシピとブツを置いておきますのでご覧ください。何せα版で作成したものですからインストールするという奇特な方は取り扱いにはご注意ください。

というわけで、とくにMacユーザは要注意らしい。ところでAWAJI管制官、リンクが切れてるようだが・・・。まさかそちらのサーバまでダッチロール?
99/01/29-04 手のひらの皮フェチ
ほし@えすあーるえーさんから「skinz〜PalmOS EMU」というページを紹介してもらった。このページにはPalm/Pilotのエミュレータの皮がいっぱい!そして横のリストを見ると、パーム以外にも無数の皮が!皮!皮!皮!皮フェチ(?)にはたまらないサイト。空想Palm/Pilot美術館としても一見の価値あり!まずは「Top10」から見てみよう。
99/01/29-05 こっちは革
いろんなサイトに出てるウエダ企画「Palm3用縦型ケース」、ほんとだ、めちゃくちゃ可愛いぞ!ただ、この手の「穴からボタン」式のケースを見ると、なんとなくSMっぽいな〜と思ってしまう機長は自分ではわりとノーマル、なつもり、のはず。
99/01/29-06 Apple Script
「パムポケ」のポチさんがハマったらしい。そう!ソフトアレルギーの人間にも口当たりのいいインターフェース、そしてGUIワールドのMacintoshのデスクトップ上では実際に異常なほど便利だったりするその機能。気持ちはわかる。機長もハマった。ひとつだけ注意!「PreFab Player」に手を出したら2〜3年は帰ってこれないよ。「PreFabPlayer」って何?Apple Scriptに対応してないソフトでも強引に対応させてしまうApple Script完全自動化のための、夢の・・・やめておこう。また犠牲者が出るから。
   


1999年1月29日(金曜日)緊急

99/01/29-07 
再び、消えたパーム航空!
不健康な時間に起きていた人はご存知かも知れないが、1月29日未明に再びパーム航空がネット上から消えた!

サーバも替えたのになんで〜?!と機長が夜空に向かって叫んだのは言うまでもない。正確な時間は不明だが午前2〜4時頃の間、まったく繋がらない状態になっていた。連夜でご心配をおかけして申し訳ない。トラブル発生時に、契約プロバイダ会社のホームページもネット上から消えていたので、同社の工事または事故と思われる。原因は不明。

それにしても連夜のトラブルはきつい!誰かの陰謀か?まさか、官憲の手によってPAL地下活動の弾圧が始まったのか?!・・・・・・なんのために?
   


1999年1月30日(土曜日)

99/01/30-01 
Palm三国志99〜新展開?
Palm Pilotのページからリンクの辿れるNews.COMの記事「見えてきた将来のハンドヘルドデバイス」に、WindowsCE勢のPalm/Pilotを潰すべき刺客たちがいくつか紹介されている。そうか、例の問題たっぷりのソフトウェア(つまりWindowsCE)にまで手を入れるのか、そいつは確かに脅威だ!おまけにカラーも出るのか!あ、でもバッテリは10時間しか持たない・・・?おいおい、いったい電池をいくつ用意すればいいんだ?!まあ、だんだん怖くなるMSの太鼓ってところだろうか?今はまだまだでも来年はわからないぞ、って感じで最悪のGUIソフトはデスクトップマシンの世界で天下を取って、今じゃ、そこそこ使えるOSに近づいてきてるからな〜。

そんなニュースよりも別な意味で気になったのは、三沢空港のすずき管制官から報告を貰ったWIREDの記事「携帯MP3プレイヤーの新製品」に出てる「PDA機能のついたMP3マシン」の方だ。現時点としてはリリースする会社もアレだし、MP3の未来も見えてないから敵にもならないと思う。でも、かなり質のいいPDA機能を載せた携帯電話を出したらそこそこ売れるぞ(今はまだ敵じゃないにしても、もうちょっと出来が良くなったら!)とか思う。つまり必需品にPDA機能がついたものは意外と売れそうな気がする。ただし、優秀なPDA用のOSは必要だ!じゃあ、PalmOSはどう?ってことになると楽しいな。すずき管制官「mp3プレーヤーにpalmOSが組み込まれたりしたらなかなかすてきかもしれませんねえ。palmでカラオケ」と書いていたが、Palm/PilotそのものよりもPalmOSの普及の仕方の方が未来を握っているような気がする。ま、気がするだけだが・・・。
99/01/30-02 Palm III Xについて
Palm Pilotのページにも出てた「3Com to Debut Palm III X Next Month」にいて触れたPDA-dispatchの記事には「PalmIIIX "will feature an Open Connector Slot that will enable users to add modems,pagers or additional memory - up to 8MB." 」と書いてある。【機長訳】「Palm III Xは、『Open Connector Slotを持っている。ここにはモデムやページャ、8MBまでの追加メモリを接続することが出来る』」・・・な、なんだ、それは?!そしてそれはどこについてて、どんな形をしてるんだ?!

@According to PDA-dispatch
99/01/30-03 KDIC×KDIC
今や日本どころか世界を代表するソフトだと機長が勝手に認識している川島さん「KDIC」および「KDIC DA」(KDICに同封)の正式版(Ver.1.10)がついにリリースされた!出来れば汎用辞書として世界に踊りだしてみてはどうだろう?とくにDA版が世界に普及すれば、同時にDAそのものの世界的認知度も上がると思うし・・・。もっとも、そのためには北米ユーザが喜ぶような辞書とセットであることも欠かせない。どんな辞書だろう?
タイトルをSMAP×SMAP風に書いてみたがどう読むんだろう?「ケディケディ」?ちょっと舌を噛みそうだ。
99/01/30-04 Gadgethack
「Gadgethack」・・・ちょっと気になるソフトだ!まずは標準で試してみた。

いろんなPalmware上で、画面上部左上のあたり、つまり、普通Palmwareのタイトル名やデータ名が黒字に白文字で出るあたり(Datebookなら日付のあたり)を一回タップするとその場所に「日付」が出て、もう一度タップすると同じ場所に「バッテリのボルテージと使用%」が表示されて、さらにタップすると同じ場所に今度は「便利なアイコン群」が登場する。で、「右端の矢印アイコン」をタップすると普段のメニューに戻る。

ちなみに、便利なアイコン群は、左から「バックライトの点滅」「画面を白黒反転」「Preferenceへの移動」「HackMasterへの移動」の4つが標準で設定されているが、HackMasterの「+」ボタンで他のアイコンに変更したりも可能。他に「Power OFF」「LockのON/OFF」「Graffiti Helpの表示」「Memoryアプリへの移動」「Securityアプリへの移動」などが用意されていて、どれでも好きなアイコンを好きなだけ設定できる。とにかく狭い画面によくもまあ!ってくらいに見事なGUIを完成させている。(アイコンの完成度もお見事)

さらに同「+」の設定画面では、「時間表示」を「日付表示」「曜日表示」に変えたり、そのすべての組み合わせにしたり、そのすべてをやめていきなり次の表示に進ませたり、また「バッテリ表示」に関しても同じような組み合わせや無設定のオプションが用意されている。さらに「表示サイズ」を3段階に変更したり、「アイコンを押して飛んだアプリから元アプリに戻るための逆時矢印」を設定できたり、「2秒ほっとくと自動で元タイトルに戻る」よう設定できたり、「MenuHack機能を代替」したりする設定まである。もう、かゆいところに手が届いてそりゃかきすぎだって!くらいに心憎いPalmwareだ。

作者はDaniel McCartyさん。Graffitiエリアを小文字〜大文字〜数字用に3分割して入力速度をあげるソフト「Graspeedy」やPalm/Pilotの物理ボタンを使ってSecurityを守るソフト「Padlock Plus」とおんなじ作家さんだ!注意事項としては、登録してないと、しょっちゅう「金払え!ダイアログ」が出る。ちょっとうるさい。

HackやらDAやらで、画面の下の方が騒々しくなってきた「いまどき」にピッタリな、珍しく「上」を向いた意欲作だ。

ただし、しばらく使ってみた感想としては、こいつをインストールしてから、たまに画面がフリーズする現象が起きている。大丈夫か〜?つーわけで、まだ登録はしていない。ちょっとドキドキ。

@According to PalmPilot Gear H.Q.
99/01/30-05 悪夢は続くよ
悪い時には悪いことが重なるもので、機長のMacPac2.1b34が記憶喪失になってしまった。つまり、自分のデータを忘れてしまったのだ。MacPac1.0時代の来る日も来る日もHotSyncに失敗し続けた悪夢の日々を忘れさせてくれるほど、ずっと快調だったのに・・・。ある日、突然!・・・なぜ?その経過を説明すると・・・

二度ほど連続でHotSyncに失敗した。ログを見ると

「Palm Desktop does not support untimed events of the type held by "○○○○" on1999iN 2ae 1i」

【機長訳】Palm Desktopは1999年2月1日の○○○○という時間なしデータをサポートしてない。(※ちなみに○○○○はDatebookのデータの名前だ)

・・・なんてのが2つほどあった。で、このあとに、

「To Do List could not open the Palm Desktop file 'User Data'. To Do List synchronizationfailed. "To Do List" failed (error = #4100)」
【機長訳】To Do ListはPalm Desktopの'User Data'を開けない。To DoListは同期に失敗した。To Do Listは失敗した。エラー番号#4100番。

・・・なんてメッセージが並んでいる。機長はTo Do Listなんてほとんど使ってもいないのだが・・・。でも、この時点ではまだ機長は事の重大さに気づいていなかった。

この直後に、母艦MacのPalm Desktop2.1を開くと、データが出てこない。つまり、UserNameはちゃんといつも通りなのに、データのウィンドウがまったく開かないのだ。以降、「User Data」やら「User Data Archive」やらUsersフォルダ内のデータを片っ端からPalm Desktop2.1で開こうとしてみたがその全部に失敗。

こりゃあかん!と、今度はHotSync ManagerでPalm/Pilotからデスクトップへの一方通行HotSyncでデータの完全復旧を試みるが、今度はすべての標準アプリが「could not open the Palm Desktop file 'User Data'」になり「synchronizationfailed」となった。エラー番号はすべて「#4100」

原因は不明だ。ただ、どうやらさ最初に表示された「Palm Desktop does not support untimed events of the type held by "○○○○"」が一番怪しい。あそこまで複雑化したDatebk3とMP2.1は確かにバッティングしたり矛盾する点が多いし、たぶんWindowsユーザであるDatebk3の作者Dewarさんはその種の検証なんかしてないだろうから。まあ、今回の事件はDatebk3を複雑怪奇なほどに使い込んでいる機長の環境ゆえのトラブルのような気もするが、いちおう皆さんも気をつけたほうがいい。ちなみに、問題となった"○○○○"というDatebookデータは、Datebk3から入力した「時間なし未了項目でしかも毎週繰り返し属性」だった。(これがなんかの拍子にTo Do扱いになっちゃったのかな?)でも、これまでこの種のデータがあっても、とくに問題なかったんだけどな〜。とにかく謎のままだ。

いや〜、悪い時には悪いことが重なるもんだ。時間が出来たら、MP2.1をゼロからインストールし直してみよう。なお、HotSyncはデータのシンクロには失敗するが、インストールだけは受け付けてくれるのが、まあ不幸中の幸いだ。
99/01/30-06 工場入門
プログラミングの能力ゼロの人間でもPalmwareが作れると話題の「PalmFacory」(ただしまだα版だから期待しすぎないように!)ネタ。昨日紹介したものの、残念ながら教えてもらったリンクが切れていた木更津空港のAWAJI管制官の正しいリンク先が判明した。ココだ!URLのミスタイプだったらしい。「PalmFactoryで遊ぼう!−Palm歴1カ月の若葉君のお遊び−」と題して、非常に詳しく丁寧に「PalmFacory」で遊んだ作者のルポが載っている。かなり詳細だ!工場マニア必見のページ。これからますます増えてきそうだな、工場マニアと工場就労者!機長も時間が出来たらパートで働きたい!その前にせめてβ版にはなっていて欲しいが。

あ、「The Fatal Error World」Endoさんもずいぶんハマってるな〜。また新作が出来たらしい!
99/01/30-07 重複支払
先日PalmPilot Gear H.Q.で、とあるPalmwareを登録した際、おそらくは謝ってRegisterボタンの二度押しをしてしまったのか、「Order info from PalmPilotGear H.Q.for:」の確認メールが二通も届いてしまった。こりゃイカン!ってことで<software-orders@pilotgear.com>宛の返信メールで、「Hello, I got the following mail. But atthe same time, I got the same mail.Although I registered "ソフト名" one time, butdid I registered it twice?」って送ったら、すぐに対応してくれて、「Hi, We have corrected your order, removing the duplicate,and will be processing a credit today. Please let me know if we may be of furtherassistance! Regards,」なる返事が帰ってきた。どうやら重複登録&無駄な支払いは止められたようだ。でも、登録通知は2通届いた。ま、二つ登録番号があってもどうなる訳じゃないが、ちょっと得した気分。
99/01/30-08 入力速度について
PalmfanPalmPilot-MLで話題のPDAベンチマークシリーズ「文字入力速度」について。

機長も某管制官から同種の報告は受けていたが、Palm/Pilotであんな長い文章を、しかも急ぎで大量に入力したことなんかない(というか、そんな必要性を感じたことがない)ので、たぶん遅いだろうと思い、対決は放棄している。(実際、ほんとにやったら肩凝るし疲れて仕事に響きそう)そのためにPalm/Pilotにはちゃんと、デスクトップコンピュータとの快速連携機能HotSyncがついているわけだし。
機長の場合、スケジュールの入力はもっぱらPOP!でペーストして済ませるか、Datebk3のTemplate機能で瞬時にすませるのであまりgraffiti入力はしないし、定型じゃないスケジュールの時もアルファベットで入力して、必要なら後で日本語に変換する。メモを取る時も「急ぎ」なら手書きメモ系に画像入力するし、MemoPad入力の場合も「急ぎ」な時は必要な単語だけアルファベットのみで入力するか、もしくはいったんローマ字で入力しておいて必要な時にJ-OSの「遅延認識機能」を使って日本語に変換って感じで使ってる。ごくごくたまに、仕事絡みの大量メモを書く場合もあるが、その場合は自分の考える速度の限界もあるし、自分の仕事&自分の文体用に完璧にカスタマイズされたJ-OSユーザ辞書があるので、とくに遅いと感じたことはない。(もともとローマ字入力でそれを日本語に変換するPalm/Pilotと、もともと日本語入力でしかも漢字入力にさえ対応しているザウルスとでは、辞書の意味や必然性があまりにも違うと思うのだが・・・)

機長が思うに、ザウルスなどの日本語入力と、Palm/PilotのGraffiti入力の最大の差は、誤入力が多いか少ないかの差だと思っている。機長自身の経験でも、パームに変えてからザウルス時代(機長の場合、ちょっと古くて申し訳ないがPI-8000時代。きっと今は遥かに素晴らしい認識エンジンが詰まれていると思う)よりも遥かに誤入力は少なくなった。だから、ザウルスをしっかりと使い込んで誤入力がほとんどなくなったザウルスユーザなら、たぶん普通のPalm/Pilotユーザなど相手にならないくらいに速い入力が可能だと思う。少なくとも論理的には。逆にPalm/Pilotの場合は、1〜4週間の使用で誤入力はほとんどなくなる替りに、J-OS等の日本語変換などで手間取ることの方が多いだろう。たとえば日本語のカギ括弧(「)などは、普通の方法で入力するにはやたらとステップが多い(「かっこ」で漢字変換してメニューを何枚もめくる必要がある)。でも、機長はこれ(「)をよく使うから、ユーザ辞書やPOP!に登録してすぐに呼びだせるようにしてある。ここまで別次元のマシンで同じ要素を比較するのはちょっと無理があるのでは、と思うのだが、どうだろう?

あと、話題のPDAベンチマークシリーズ「文字入力速度」および投稿者には、すっごくまじめで真摯な姿勢が感じられたから。そんな心配は不要かもしれないが、通常「ネットでの自己申告バトル」というものに機長はなるべくノータッチでいることにしている。なぜか?・・・なぜなら、こういうのって、ネット上で「俺、これまでで素人だけで○○人はやったよ」「俺なんか○○人だな」って言いあうのと同じで、仲間内なら盛り上がる場合もあるが、見ず知らずの人間同士がマジ対決するには、かなり無理のある手法だからだ。

あ、でも、ほんとに俺の入力は速いよ、って人がいたら、是非挑戦してもらいたい。それはそれで価値のあることだから。短距離走の選手がマラソンでも勝てるなら、それはそれで素敵なことだもん。

ちなみに、機長が実際にあの文章を入力したらかなり時間食うと思う。たぶん、入力が終わる頃には夜が明けちゃうかも・・・って何時から入力し始めてだよ?!(・・・ってツッコミを入れたくなるのがネットの世界。信頼感がすべて!)



---------------------------------------------------------


なんて書いた後で仕事に行って、帰宅したら、PalmPilot-MLに次々と新記録が踊ってた!真辞書作者のTazさんが「8分12秒」、そしてとどめはご存知J-OS作者の神様の「7分23秒」!!!おみそれしました!そしてJ-OSの日本語変換が遅い、だなんて書いてすいません。修業不足でした!また、PDAベンチマークシリーズ「文字入力速度」のページの投稿も、添えられた備考の文章も相変わらず真摯なものばかりで、「ネットでの自己申告バトル」はどうも・・・という機長の心配は無用だったようだ。どっちにしてもバトルに参加した皆さん、ザウルスのユーザも、Palm/Pilotのユーザもご苦労様!温かいお風呂に入ってようく肩をほぐして欲しい。機長は死んでもあんな長文リライトするのは嫌だ!あ、GoType!使ってもいいなら別だけど・・・。
99/01/30-09 Yahoo got Geo!
News.Com日本語版によると、あのYahoo!があのGeoCitiesを会社ごと「35億6000万ドル相当の株式と及び10億相当のオプションによる取引」で買ってしまった!あのGeoCitiesYahoo!のものになるのか・・・妙な感慨がある。ちなみにこの影響でGeoCitiesの株価はわずか一晩で1.5倍に上がったという。す、凄い!ちなみに機長はGeoCitiesのことをずっとゲオシティーズだと思ってた。ちょっと汚い町だな〜、と。と言いつつ会員だったりもするのだが、やっぱり今後は「Yahoo Cities」とか「Yahoo Towns」になっちゃったりするんだろうか?でも、安心感は心なしちょっと上がったような・・・。

@According to LINKCLUBNews Digest:1999 0129
99/01/30-10 祝!10万アクセス
「Macで行きますぜぃ」さんおめでとう!笑顔で相馬を見送ってあげて下さい。岡野ほど楽じゃないと思うけど。
99/01/30-11 
PAL地下だより
01 幕張計画
PAL地下掲示板に、PUGO瓜生さんから幕張で開催されるMacWorld EXPOに行くことになったけど、会場で誰か会いませんか?という「幕張計画」が出ていた。面白いので、PAL地下掲示板では今後、通常業務(Palm/Pilot日本占領計画)と並んで、このPalm/Pilot幕張計画のためにもこの掲示板を開放する。詳しくは同掲示板機長の書き込み「Re:幕張計画」を参照のこと。ちょっと画面が狭すぎるのがたまに傷だが・・・。(そのうちNIFTYの掲示板に乗り換えるかな?)しばらく消えていた掲示板タイトルも復活&リニューアルさせた。

まあ、スケジュール等のこともあるので、本格的に「幕張計画」が進むのはもうちょっと先のことだと思うが・・・。
99/01/30-12 
PAL地下だより
02 続々と!
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【仙台】
センパームが、「発足会&第一回ユーザミーティング」2月6日に開催すると発表した。詳細は同ホームページの「SEN-Palm掲示板」を参照のこと。
あ、同ページに「足跡」のコーナーが出来てる!「Palm/Pilot日本占領計画」バナー消失の件では大変ご迷惑をかけた!

【横浜】
ラ・パームが、同じ2月6日「第2回ラ・パームの集い」を開催。参加希望者は同掲示板しゃあみんさんに声をかけよう!

【埼玉】
彩パームが本日1月30日に「正規第一回オフ会」を開催する。

【西関東】
m-plug代表世話人のKentaroさんからの報告によると、ついにm-plugの「公式ホームページ」が登場した!専門のWebデザイナもいたりするので、とってもカッコいい仕上がり。今後はいろんなコンテンツを企画して詰め込んでいきたいとのことなので、とっても楽しみ!期待したい。専用BBS「m-plug掲示板」も同時に一般公開。また、ある筋からの情報によると、早くも2月の定例会のスケジュール調整が始まったらしい。

なお、機長の3条件(実は、あんまり考えないで作った)が揃ったので、さっそく公約通りPalm/Pilot日本占領計画のUG MAPにm-plugを載せた。MAPはずいぶん賑やかになってきた。配色がなくなってきた!ただし一点だけ悩んだのは、m-plugの活動主要領域をMAP上でどう表現するか?・・・悩んだ末にこんな風にさせてもらった。まあ、適当だから、私の住所だと地図敵にどっちのUGでしょうか?なんて質問はしないように。埼玉在住で「Palm/Pilot日本占領計画九州方面部隊」に参加してる人だっているくらいなんだから。それに各UGも書いているが、将来の合併とかだってあるだろうしね。もともと、Palm/Pilot片手にみんなで集まってワイワイ楽しいことしようよ!ってのがUGの本分だと機長は勝手に解釈してるので、あんまり杓子定規に考えないように。

【名古屋】
[pilot-ml 6280] CPUG 第2回定例会レポートによると、CPUGさんのホームページに、先日の「第2回定例会」の画像つきレポートがあがっている。そうか、Palm IIIを一台犠牲にしてまで「FlashBuilderIIIの実演」か・・・。気合いが入ってるな〜!同じPalm/Pilotでもみんないろんな使い方してるな〜ってのも面白かった。とにかく、全国各地でUGオフ会は大賑わいだな〜!

ところで、そんなCPUGさんに機長は、実はとっても感謝している!センパームさんが同ホームページで使ってる旧「Palm/Pilot日本占領計画」(ボタンなし)のバナーが今回の騒ぎの中でオリジナルまで壊れていることに気づき、さあどうしよう?・・・と、困っていた。あ、そうだ!CPUGさんのページにあるバナーはもしかして!と夜中にこっそり覗きに行ったらまさしく旧「Palm/Pilot日本占領計画」だった!しかも、パーム航空からのリンクじゃない状態でしっかり保存されていた!そこで、そのまま気づかれないように。JPG画像を盗んで持って帰ってきた。まあ、もともと自分の作ったものを盗むってのもアレだが、おかげで、センパームさんのホームページにバナーが戻った。良かった。

【USA】
機長の「Palm/Pilot日本占領計画」とほぼ時を同じくしてNEPUGMichaelSteinberg会長が推進する「アメリカ占領計画」がまたまた進んだ。almPilot Gear H.Q.情報によると、今度は「The North Alabama PalmPilot User Group」が動き始めるらしい。これで、NEPUGのリストを見るかぎり、NEPUGを含めてすでに全米18の州で20のUGが立ち上がったことになる。・・・LINKリストを整理して発表したSteinbergさんって、絶対機長と同じようなことを考えてると思うが、どうだろう?

いや〜、今日は国内外ともに情報てんこもりだな〜!

【各UGのみなさんへ】
そのせいで、最近、各UGのスケジュール等が頭では把握できなくなってきた。たまに重要なお知らせ等を忘れていることもあると思うので、どうしても「パーム航空」に載せたい情報がある場合、告知した情報がある場合は、遠慮なく機長までメールでお知らせいただくか、またはPAL地下掲示板で知らせて欲しい。
   


1999年1月31日(日曜日)

99/01/31-01 MP2.1bの幽霊退治
昨日から機長の家で起こったHotSyncトラブルについて。(Macintosh環境)

HotSyncトラブルの続く我が家のMP2.1bだが、全削除して新たにインストールをし直してみたが、やはりまったく同じ症状が再現した。

今度は、前回とは別のDatebk3データ(3個)がサポートしてないと蹴られ、その属性を変更すると、今度は'User Data'を見つけられないというエラー番号「 #4100」におちいる。なんだろう、これ?

【余談だが・・・】
そんな作業の途中で、「機能拡張フォルダ」の中に「Palm Desktop Support App J」なるアプリ?(アイコンがないのでなんとも言えないが・・・)を見つけた。これって何だろう?記憶がない。こんなのあったっけ?怖いので圧縮ファイルだけ残してオリジナルは削除した。これ、なんだっけ?今回のトラブルとは直接関係ないとは思うが、もしご存知の方がいたらご一報いただきたい。

【本題に戻る】
ところで、問題はHotSyncが出来ない現状をなんとかしなければ、昨夜、仕事の合間にいろいろ試行錯誤をしてみた。で、まずは分析だ!

【トラブルを確認】

0)環境
PowerMac G3DT+MacPac2.1b34+MacPac2日本語kit R4(2)
×Palm III(PalmOS 2.0)

1)主トラブル
HotSyncに毎回失敗するようになった

2)3個のデータでつまずく
Hoscync Logによると、3個のDatebookデータでつまずいているようだ。

■Palm Desktop does not support untimed eventsof the type held by "データ名" on 1999年 ○月 ○日 .(※実際には日本語部分が文字化けしている)

3)User Dataを開けない
同じくHoscync Logによると、4つの標準アプリがHotSyncに失敗する。

■○○○○ could not open the Palm Desktop file 'UserData'.
 To Do List synchronization failed


4)ウィンドウが開かない!
Palm Desktop2.1b34を開いても、ユーザ名はちゃんと登録されている
のにウィンドウが開けない。「User Data」も開けない。

5)なぜかDecorが消えた!
これは細かいことだが、Palm Desktop2.1b34の「Preferences」で「Decor」設定画面で「Plain Gray」しか表示されない!

・・・以上の5点が確認されている。ただし、(2)と(3)の関係は非常に曖昧だった。で、いろいろ分析していって、以下の2つのことがわかった!

【まずは分析】

イ)3つのデータの過去
問題の「3個のDatebookデータ」はいずれもPIMソフトDatebk3独特のデータ書式のものだ。もともと「時間なしデータ」×「繰り返し属性」だったものを「make exception(例外扱いとする)」して「繰り返し属性」を削除したものばかりだ。

ロ)Usersフォルダが怪しい!
もしかして!と、バックアップ用に保存しておいた「Users」フォルダのことを思い出した。もしかして「Users」フォルダが複数あるために、PilotDesktopが混乱しているのではないか?

【そこで・・・】

この複製した「Users」フォルダを削除して再起動をかけてからHotSyncをしてみると、「 'User Data'」のトラブルが消えた。さらにはデスクトップ上で起きていた(4)と(5)のトラブルも消えた!どうやら、(2)を原因とした今回のトラブルのせいで、いろいろ試行錯誤してるうちにバックアップをとったのが逆に災いして、HotSync系のアプリが混乱してしまったらしい。

【今後のために・・・】

なお、削除したバックアップ用の「Users」フォルダだが、削除前にhqx圧縮しておいた。やっぱりバックアップがないと不安だから。

・・・と、ひとまず2大トラブルのうちのひとつは片づいた。でも、(2)問題はいまだ解決できていない。もちろん根本問題である(1)も!そう、HotSyncはいまだ成功していない。「UserDataが見つからない」というLogの愚痴が消えただけで、いまだに「3つのDatebookデータをサポートしていない」というLogの愚痴は消えていない。とにかく何とかしなきゃ!と、・・・以下のような試行錯誤をしてみた。

【とにかく試行錯誤!】

A)問題データの日付を変更
それぞれの問題データを別日に移動してからHotSyncしてみる。

→【結果】
ところが、やっぱりHotSyncに失敗。うそ・・・。で、Logを確認すると、問題データを別日に移動する前と同じデータがひっかかっている。つまり、本来は存在しないデータ(もとの日付のまま)がトラブルの原因になっているのだ。

→【分析】
どういうことだ、これは?!存在しない幽霊データに振り回されているのか?ここで確認された幽霊データのおぼろげな正体はこうだ。過去に「時間なしデータ」×「繰り返し属性」だったデータに「make exception(例外扱いとする)して「繰り返し属性」を削除をして、さらにテキスト内容を変更したのが現在DatebookDB内に残っているデータで、どうやら幽霊データは、「繰り返し属性」を削除される前、または、テキスト変更される前のデータが何らかの理由で地縛霊のようにDatebookDB内をさ迷っているらしい。だから、書き直した新データを別日に移動しても自爆霊だけはひっかかってしまうようだ。・・・あ!これと同じようなトラブルに過去に遭遇したことがあるぞ!ちょっと違ったけど、わりと似たトラブルだった。あの時の解消法を再び試してみよう!そこで、

B)dbScan登場!
Datebk3付属の重複データ削除用ソフト「dbScan」をかけてみる。

→【結果】
ところが重複データは発見されず。過去(MacPac1.0時代だが・・・)にやっぱりHotSyncでトラブった時に、この方法で画面に表示されない幻の重複データを削除することで、HotSyncに成功したことがあるのだが、今回は役に立たなかった。打つ手なしだ。

→【分析】
そこで、機長は考えた。もしかしてDatebk3の新バージョンに問題があったのでは?・・・そこで!

C)bk3のダウングレード!
Datebk3を最新の「3.0j」から「3.0f」にダウングレードしてみた。

→【結果】
ところが結果は同じ。HotSyncに失敗し、Logを見るとやっぱり存在しない幽霊データをサポート出来ないと表示された。

→【分析】
う〜む、どうするよ?とにかくDatebk3をひとつ前の「3.0f」から最新の「3.0j」に戻した。なお、冨永さんの日本語ローカライザーは今回のトラブル直前にある事情で外していたので、今回のトラブルにはまったく関係ない!無実だ!

D)Windows版で試す!
ここで一息ついて、SoftWindows上のWindows版Palm Desktop3.0でHotSyncしてみた。

→【結果】
こっちは何のトラブルもなくHotSyncは無事終了。少なくとも現状のデータは保存されたわけで、ひとまずホッとした。

→【分析】
で、ここで再び機長は考えた。どうやら今回のトラブルは、おそらくDatebk3とMacPac2.1b34の間でなにか問題が起こっているらしい。でも、どうするよ??幽霊データは相変わらず姿を見せないまま、元いた日付をさ迷っている。あれ、待てよ!Windows版ではトラブルがなくて、Mac版ではトラブルが起きるってことは、Windows版のPalm Desktop3.0は、この問題の根本、つまり、原因不明の幽霊データを問題なく処理できる能力を持っているのではないか?でも、Mac版にはその能力がないってことでは?!・・・実際、Datebk3の作者が非MacユーザでおもにWindowsに対応させることに命をかけていることからも、この可能性は十分にありうる。だったら、現在、自爆霊のように幽霊データが住み着いたPalm III内のDatebookDBをいったん、Windows版のPalmDesktop3.0に読み込ませて、そこで幽霊データを見事に処理してもらって、そのデータを今度はPalm IIIに上書き保存すれば、これで幽霊データを払い去ることが出来るのではないか?・・・ええい、ままよ!とにかくやってみよう!

E)最後の悪魔払い!
Windows版のPalm Desktop3.0に保存されたDatebookDBをPalm IIIに上書き保存する。一か八かの賭けだ!これに失敗したらもう打つ手はない。

→【結果】
Palm IIIへの上書き保存は無事終了。今度は肝心の検証をしなければ!つまり、SoftWindowsを片づけてから、Macintoshのデスクトップ上でMacPac2.1b34でHotSyncを試みる。・・・無事成功!やった〜!

【結論】

・・・結局、幽霊データの原因は不明なままだが、なんとかなったようだ。ふぅぅ。


■このトラブルに関しては誤報だったようです。その他のデータでも同種のトラブルが確認されているようなので少なくともDatebk3には問題点はなさそうです。(990202)
99/01/31-02 世界征服計画DAッ!
PalmPilot Gear H.Q.なんかに最近「DA」の文字が増えてきた。素直に嬉しい。で、DAのことなんかこれまでちいとも知らなかった外人さんもきっとなんじゃこりゃ、DAって?とか思うはず。こんなに出てくるってことはなんかいいことあるのか?・・・こうしてDAは世界を目指す!
99/01/31-03 
レッド・アイ展、開催中!
ポチさんPalm/Pilot Museumが新作展示会をやっている。緑の中を走り抜けていく真っ赤なPalm!・・・って若年層にはなんのことやら出展すらわからないネタですまない。でも、カッコいい!普通、赤目はPhotoShopなんかで処理するんだが、その必要がない赤目Palmだ!あ、良かったら「Custom Paint Computers」の須藤さんもこちらに展示しません?あの数々の名器達を!名器をお持ちのみなさん、どんどん出展しよう!

@According to パムポケ
99/01/31-04 「」
昨日の時刻表「入力速度について」の中で機長はこう書いた。


たとえば日本語のカギ括弧(「)などは、普通の方法で入力するにはやたらとステップが多い(「かっこ」で漢字変換してメニューを何枚もめくる必要がある)。でも、機長はこれ(「)をよく使うから、ユーザ辞書やPOP!に登録してすぐに呼びだせるようにしてある。

これについて、「真辞書」Tazさんや、「Listdb for Macintosh」ゆたかのさんなど、多数の方から報告をいただいた。

皆さん同じ趣旨。カギ括弧(「」)は簡単に入力できますよ、という内容。方法は下記の通り。

■「普通のカギ括弧」の書き方


・・・

『・ 』+『
(下から)ε』  (つまり『[』を入力する)

・・・

『・ 』+『
(下から)3』  (つまり『[』を入力する)

■『二重カギ括弧』の書き方


・・・

「・ 」+「
(上から)ε」  (つまり「{」を入力する)

・・・

「・ 」+「
(上から)3」  (つまり「{」を入力する)
 

やってみたら確かにその通りだった。解説書はちゃんと読まないといかんな〜!ちょっと上の説明、ややこしいかもしれないけど、わかった?まあ、とにかくやってみればわかるって。これで機長のPalm/Pilot日本語入力の速度もちょっとは上がりそうだ。

ちなみに[pilot-ml 6294] Re: 文字入力ベンチマーク (Palm vs ざうるす:入力速度比較 )で神様が書いていた「a〜zまでを何秒で入力できるか?」に挑戦してみた。これなら機長でも飽きずにやれそうだ。そしたら10秒ピッタリ!神様のいう標準タイムだ!(あ、でも、これは大文字の記録だ。なぜか小文字だと遅いんだよね。なぜだろう?理屈では計り知れない謎だ!)
99/01/31-05 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【中国地方】
「暫定版中国地方Palm/Pilot UG掲示板」福本修仁さんが書いていた「それ行けHOTYS」は凄い番組タイトルだな〜。おそるべし中国地方!でも、「H-Toys」じゃなくて良かった。

【埼玉】
PAL地下掲示板に、彩パーム代表SHIGE@浦和さんが、昨日行われた彩パーム第一回オフ会終了直後の感想を書き込んでいる。彩パームの皆さん、お疲れさま。行けなくてごめんなさい。ずいぶん盛り上がったようで、うらやましい限りだ。日曜深夜にも画像入りルポが同サイトにアップされるらしい。

【カナダ】
infoweb空港の増田管制官から「Canada's Premier Palm Pilot User Gourp」ホームページを紹介し貰った。同管制官も「あちらの方は、芸が細かいのー」と書いていたが、確かに凝ったページだ。ちょっと重すぎという気もするが、でも、同会会長の顔(Contact Info)を見ると、簡単には文句を言えないな〜。強そう。それとスポンサードが凄い!さすが「PremierUG」だけのことはある。ってことは「Minor UG」とかもあるのか?あんまり入りたくないな〜。
   




Timetable Navigator


OLDER(もっと古い記事へ)
NEWER(もっと新しい記事へ)
NOW(現在の時刻表へ)

MENE(時刻表のメニュー画面へ)