ミニ定期便 Back Number
倉庫095

iPAL1881 Macのテキスト→Palmのメモ帳
  Date: 2001-10-24 (Wed)

 WorP@holicからの情報。

■AddMemo Conduit(Pine's Home Page)WorkPadの部屋

 実用的なコンジット作品群を次々と発表している「Pine's HomePage」の新作。

 なんでも「マックのテキストファイルを Palm のメモ帳に追加するコンジットとアプリケーション」「 マックのプログラムアイコンに palm のメモ帳に登録したいテキストファイルをドロップすると次回の HotSync 時 Palm のメモ帳 へ追加されます。改行コードも変換」してくれるらしい。まだ未試用だけど、楽しみ!


iPAL1882 戦争とPalm
  Date: 2001-10-24 (Wed)

■Handhelds Go to War(PalmInfocenter)

 アフガン最前線の米国の部隊で、軍事的目的のため、また兵士が家族との間で使う電子メール端末としてPalmOSデバイスが使われている、というお話。



■現代戦の新兵器,Palm V(ZDNN)
■Newest weapon of war--the handheld(ZDNN/WSJ)

 日本語訳は短いけど、原文は長いよ。

 

iPAL1883 きままがいちばん。
  Date: 2001-10-24 (Wed)

■2001年10月24日(Young Palm&Wine)

 何はともあれ、お帰りなさい!ま、無理せず楽しくやるのがイチバン!

 それにしても笑った>前向きな笑いのWTC写真



 ※関係ないけど祝合格>marieさん!

iPAL1884 乙っす。
  Date: 2001-10-24 (Wed)

 読者のたかはしかつなり@盆地名誉会員1号さんから、下記のようなスクリーンショットを送ってもらった。



 知らないうちに、こんなアクセス数を記録していたんだな〜。そして、これまでパーム航空時代も含め、いろんなスクリーンショットを送って貰ったりしたが、こんな可愛いのを貰ったのは初めてだ。そう、これはXiinoで開いたiPAL-NEXTだ。

>「iPAL-NEXT」いつも楽しく拝見させて頂いております。
>実は先日通信関係の環境もないまま「Xiino」を購入しまして、
>折角なのでIC公衆電話なんかであれやらこれやら試していた
>ところこんな素敵?なカウンターをゲットいたしました。
>Palmのスクリーンショットでの画像っていうのも
>またオツなもんですね!?


 うん、とってもオツ!

iPAL1885 早くも次の噂
  Date: 2001-10-25 (Thu)

■Rumor: Color T415 in December(PalmInfoncenter)

 早くもSONY社から薄型カラー(T415のカラー版)が12月に?という噂だ。予想価格の340ドルってのがかなりうさんくさいが、出典は香港のBrando WorkShopの2001.10.24付けの記事。ま、あくまで噂だけど。

 

iPAL1886 青と赤とSDの話。
  Date: 2001-10-25 (Thu)

■Red-M Intros Bluetooth Springboard(PalmInfoncenter)



 こちらは、噂じゃなくRed-M社からBluetooth Springborad moduleが今月末に180ドルぐらいで出る、という話。

■あらこんなところにIrDAインターフェイスが「IrStick」(ケータイWatch)



 こちらはWorP@holicで見つけた赤外線の話。なかなか便利そう。

■128MB SD card now available from Kingston(PDA Buzz)

 ついでに、こっちは128MBのSDカードが今日から入手可能だよ、って話。

   

iPAL1887 死守すべき戦線
  Date: 2001-10-25 (Thu)

●追加情報アリ

■米Palm,新しいPalm OSアプリケーション開発者向けプログラムを開始(ZDNet/PalmOS)

 かつてはPalmOSの独断場と言われたプログラマー畑だが、最近はあの手この手でPocketPC陣営も、そちらに手を伸ばしつつある。エンタープライズ市場の重要さもわかるが、ここの手を抜くと最後の砦が崩れるだけに頑張ってもらいたいところ。もちろん米国だけじゃなく、日本国内でも頑張ってもらいたいところ。(日本国内では最近、パームコンピューティング社よりもSONY社の方が、こっちは頑張っているようにも…)
 
 

【追加情報】

■Palm対Pocket PC,デベロッパーの支持が“勝者の条件”(ZDNN)

 「Palmは,OSとインタフェースは(ユーザーが使う分には)比較的簡単だが,開発により多くの労力を必要とする。一方Pocket PCは,より多くの機能を備えているが,デベロッパーを特定の方向に導こうとする。もしデベロッパーがその方向に進んでいなかった場合,より多くの作業が必要となる」Zframe社の社長、John Robothamさんのコメント)なんてコメントも出ている。

 これに関連するニュースとして、下記のような情報も!

■米国出張のお伴に最適? 米国タウンガイド「Vindigo」のPocket PC版登場(ZDNet/Mobile)
■『Pocket PC』だと有料 (CNET)

 ま、それぞれの立場で、それぞれのディベロッパが揺れている2001年、秋。

  

iPAL1888 手のひらトリップ
  Date: 2001-10-26 (Fri)

■300円で癒し系 PALM RECORDS【ハワイアンブリーズKOHALA Collection】(PDA style)



 ハワイが大好きな機長にはたまらない作品だ!う〜ん、いいな、手のひらの上のハワイ。これは待ち望んだ作品かも。gMovieコンテンツ(CLIE以外でもgMovieさえあれば観られる?)で発売中。あ、お試し版も置いてある。ブランド名は「Palm Records」(笑)!

 な〜んもかんも忘れて、ハワイの浜辺で…。300円なら安いかも、この「手のひらトリップ」!

 あ、さっそくあの人にも教えなくちゃ!…と思ったら、すでに思いっきり記事が出てた。「うちでこの話題を扱わいでか?」…そりゃそうだ。

 300円で君も葉月里緒菜になろう!…別に葉月里緒菜にはなりたくないか…。

 

iPAL1889 現実のリアリティって、なんじゃそりゃ?
  Date: 2001-10-26 (Fri)

 リアリティって何?ってことを考えさせられる二つの話。どちらも、相変わらず快調に飛ばしまくっており、PalmOSの、というより話題豊かなリンクマガジンの様相を呈しているえんすぅ〜ぱぁむ!からの転載。

■テロを機にブーム去った? 「リアリティー番組」(CNN)

 「同じ作りモノなら、娯楽の王道であるコメディやドラマを見たい」か…。米国という社会が今回の事件で受けた心の傷の深さを感じる。そして、ハリウッド映画にも通じることだが、近未来の歴史の教科書で、今回の事件が単に政治的事件、社会的事件に留まらず、文化そのものまでも変えてしまいそうなインパクトを持っていることをあらためて痛感。そういえば、「えんすぅ〜ぱぁむ!」にはこんな記事こんな記事も出てたな〜!
 
■ヨーロッパで「次世代携帯ポルノ」開始?(WIRED NEWS)

 さて、一転してこちらは第3世代携帯電話たのめに「デジタル普及のための伝家の宝刀」を抜こうとしている英国の会社の話。さて、携帯電話に最適なHって何だろう?(H”じゃなく!)これはなかなか難しい問題だと思う。こんな話が出てくるってことは、日本のFOMAみたく欧州の第3世代携帯電話も、その「アイデンティティ」に苦しんでいるんだろうか?
 
 さて、第3世代携帯電話のためのHなコンテンツとは何か?…ちょっとしたアイデアはあるにはあるが、あまり街中でそーゆーものが普及されても困るので書かないッ!ま、大したアイデアじゃないけど。日本のFOMA絡みでもたびたび書いているが、音声や文字だけだと魅力的なコミュニケーションが、動画も巻き込んだ瞬間にその魅力を失うこともある。もちろんその逆だってあるのだが、料金や液晶画面のサイズまで含めて、この「リアリティ」という問題は第3世代携帯電話の未来に重くのしかかっているように見える。気のせいか…?
 
  

iPAL1890 BBSヘッドライン01/10/26
  Date: 2001-10-26 (Fri)



■はじめましてかな・・ 投稿者:eri  投稿日:10月24日(水)11時05分51秒
■ご注意を 投稿者:大西@京友禅Palm  投稿日:10月25日(木)00時04分57秒

 奇しくも対照的なPalmアート系のサイト管理者からの投稿が並んだ。eriさんのサイト「★パームに壁紙を広めるサイト★」は、PalmOSデバイスを内部からキレイにしてくれるサイトで、大西さんのサイト「くりすたるあーと」は、御存知、林裕峰先生の作品紹介を中心に、PalmOSデバイスを外部からキレイにしてくれるサイト。ま、偶然だし、ちょっと強引な分類だけど、どちらも楽しいよ。
 
 さて、大西さんの盗まれた「PowerBook」だけど、裕峰先生のアート入りってことは、世にふたつとない作品!てことは、ちゃんと画像つきの指名手配書とかをウェブに掲載しておけば、どこかで見つかったりして…?とくに、オークションサイトとかに同じデザインのものが出たりして…。ま、見つかるという保証はないんだけどね。

 

【注意】ところで、昨日、iPAL-BBSに、PalmOSデバイスの売買情報を掲載しようとした方へ!注意書きをちゃんと書かなかった機長も悪いが、その種の売買情報は、トラブル防止の意味もあって普通の掲示板ではまず扱っていないので、どこかしかるべき場所を探した方がいいと思うぞ。
 
【注意】上のiPAL-BBSのリンクを開いたのに該当記事が見つからない!…という場合は、下の方にある「次のページ」ボタンをクリックだ!

iPAL1891 死んだ仔牛の染色体を数える?
  Date: 2001-10-26 (Fri)

■クローン:死んだ牛の胎児使い妊娠 マンモス復活の可能性も(Mainichi Interactive)

 機長って心配性なんだろうか?「死んだ牛の胎児」ぐらいならともかく、「マンモス」復活させてどうするんだろう?と思う。まずは、体に合わない時代に復活してしまうマンモスが可愛そうだが、それ以上に、そのマンモスが生き続けようがすぐに死んじゃおうが、その体内に、今の世の中に生まれちゃいけない「生き物」だとか「菌」だとかが誕生しちゃったら、と思うと夜も眠れない。ま、あんまり眠い時にはさっさと寝ちゃうと思うが…。

■体長12mの巨大ワニ、アフリカで化石発見(Yomiuri On-Line)

 …とか言ってたら、こんなの見つかっちゃうんだもんな〜!体長12mで体重8トンのコイツが蘇ったら、元気でも元気じゃなくても嫌だな〜。

 

iPAL1892 IA
  Date: 2001-10-26 (Fri)

■ネット端末,絶滅寸前?(ZDNN)

 ひとつ前の記事でマンモスの話をしたので、ついでに紹介してみた。

 まずは、まだコイツが生きていたことにビックリ!そして、「われわれは,人々が何を欲しがっているのか,あるいは何を必要としていないのか,多くのことを学んだ」という、Gateway社の広報担当、Greg Lundさんのコメントはなんでもないが、重要だ!

 理論上と現実って、たいてい矛盾するんだよね、面白いぐらいに。


iPAL1893 魅力的な値段!
  Date: 2001-10-26 (Fri)

■ハンドスプリング、「Visor Edgeの価格改定」(ハンドスプリング社)



 あの、外車のような美しいフォルムのマシン「VisorEdge」の希望小売価格 が、10月26日より、37,800円から19,800円に!これは凄い!

 これでVisorシリーズは、カラーのPrismが24,800円、スピードのPlatinumが14,800円、Deluxeが9,800円と、とても魅力的な値段のラインナップに!

 一方、iPAL-BBSには、ライバル、パームコンピューティング社の製品「m500/m505」の秋葉原ツクモでの今週金〜日だけのスペシャルセールの書き込みが!



■今日から3日間 投稿者:TKK  投稿日:10月26日(金)17時19分37秒(iPAL-BBS)

 

iPAL1894 珠玉の文字列
  Date: 2001-10-26 (Fri)

 ところで、Visorと言えば、このコラムを読まねば!Visorユーザー以外のすべてのPalmOSユーザーも読むべき、山田さんらしい素晴らしいコラム!

■It's a Simple-Palm〜第29回 Visorの未来−NeoとPro(PalmOS@nifty)

 Visor、そしてHandspring社、ひいてはPalmOSという「文化」の意味がわかる名コラムだ。誰もが一度は呟いてしまったことがある「え、OSが最新のバージョンじゃないの?」という言葉の意味を再び問う。

■It's a Simple-Palm〜第26回 Palm用キーボードの歴史−その1 PiloKey−(PalmOS@nifty)
■It's a Simple-Palm〜第27回 Palm用キーボードの歴史−その2 GoTypeからThumbType−(PalmOS@nifty)
■It's a Simple-Palm〜第28回 Palm用キーボードの歴史−その3 PiloKey2からPortable Keyboard−(PalmOS@nifty)

 こちらのキーボードの話も必読!

 

iPAL1895 Navy Palm
  Date: 2001-10-27 (Sat)

■米国海軍,Palm OSベースのアプリの革新的な活用で、「Government Agency Award」を授賞(ZDNet/PalmOS)

 最近のこの手の米軍とPalmの関連記事を読んでいると、どうも、米国海軍ではPalmが強いらしい。さて、陸軍はどうだろう?


iPAL1896 欧州戦線でもPalmOS復調!
  Date: 2001-10-27 (Sat)

■Palm Wins Share as Europe's PDA Market Contracts(REUTERS)
■Handheld sales decline in Europe, Palm makes up ground(PDA Buzz)

 あれほど、落ちている落ちていると騒がれたPalmOSプラットフォームだが、少なくともPocketPC 2002が登場する直前の市場では、先日紹介したアメリカに続いて、ヨーロッパ市場でも回復傾向にあることが報告された。こうした数字を見るたびに、Microsoft社の情報戦略の巧みさを感じる。その結果、PalmOSプラットフォームの株価はずいぶん手痛い目にあってるだけに…。

[2001年第3四半期の欧州PDA市場]=Gartner Dataquest調査

●PDA市場の総出荷は、2000年第3四半期に比べて、34.5%下落
●PDA市場の総出荷は、2001年第2四半期に比べて、7%上昇
●PDA市場の総出荷は、2000年第2四半期に比べて、123%上昇

●Palm社のシェアは、前四半期(2001年第2四半期)の32.7%から37.9%に上昇
●Compaq社のシェアは、前四半期(2001年第2四半期)の30.2%にから、16.9%に下落

●PalmOSプラットフォームの販売シェアは、54.9%(←昨年同期には62.7%)
●PocketPCプラットフォームの販売シェアは、29.1%(←昨年同期には20.4%)


 ※機長訳なので、正確に知りたい人は原文で確認しよう!

 もちろん、PocketPC 2002が登場する次の四半期が要注意なのは間違いないが、あれほど惨憺たる状況と言われたPalmOSプラットフォームの欧州戦線の状況がそれほど酷くないものであることは確認できた。

 

iPAL1897 Windowsを操作する
  Date: 2001-10-27 (Sat)

■Win-Hand Beta v1.0b9(FreewarePalm)
■Win-Hand Home Page



 iPAL-LONG COLUMNSの「17、JenちゃんとPalm IIIxe」でも紹介した、他のOSをリモコン操作するPalmOS用ソフトのWindows版だ。自分で試してみる勇気はないけれど、画面とか観ると、ちょっと面白そう!


iPAL1898 21世紀の宿題
  Date: 2001-10-27 (Sat)

■米国防省がテロ根絶アイデアを一般公募(日刊スポーツ)

 アメリカ国防総省が煮詰まっているともとれそうな公募だが、たぶん、21世紀の人類はこれから、国家を越えたテロと共存しなければならない。それをどうやって根絶していくのか?話し合いなら話し合いで具体的な解決方法を!…という国防総省なりの皮肉にも聞こえる。それほど難しい問題を我々は、現実という形で引き受けてしまった。


iPAL1899 休日気分のデータベース
  Date: 2001-10-27 (Sat)

■東京ディズニーシー[Hi-Note](Mobile-Diary/ダウンロード)
■東京ディズニーランドデータベース[J-File](Mobile-Diary/ダウンロード)
■スターバックスドリンクメニュー[J-File](Mobile-Diary/ダウンロード)

 個人的には「スターバックスドリンクメニュー」がお薦め!分類、値段、そして詳しい説明つき!たまには違うのでも頼んでみるか、てな時に便利!


iPAL1900 SyncFes 2001で7つの新製品発表か?
  Date: 2001-10-27 (Sat)

■Seven New Products To Be Announced at SyncFest(tm) Conference and Exposition for Palm Powered(tm) Handheld Computing Enthusiasts(PALMSTATION)



 まもなく、米国西海岸時間の10月27日の午前10時からSan JoseにあるSan Jose Hyatt/Airportで開催される、HANDHELD media group社主催のPalmユーザーのための祭典「SyncFes 2001」では、PalmSource2001が来春に延期された影響で、PalmOS関連企業7社がPalmSourceで発表する予定だった新製品をそれぞれこの会場で発表することになるらしい。

●Tealpoint Software
●Synchroscan Corp.
●Handshigh Software
●Mobile Geographics
●Franklin Covey
●Stevens Creek Software
●mini-Music


 予想では、日本時間の28日になってからウェブなどでも発表されることになるかな?(希望的観測)


Recent Works


>>next  <<back  <<menu  <<TOP