|
221 | Graffiti入力エリアのキーボード起動不可Hackソフト | コメント数: 4件 |
Glee山田 | ■■@■■■ | 1999/05/10 (月) 18:29 | |
こんにちは。私はWPJを使っているのですが、WPJのGraffitiエリアは、 「変換」や「確定」の日本語入力のためのエリアがあるため、PalmIIIに 比べて狭くなっていますよね。そのためGraffitiを入力していると時々 誤ってエリアの左下隅の「abc」をタップしてしまってキーボードが起動 してしまうことがあるのです。これが結構わずらわしいのです。 キーボードは普段ほとんど使うことがないので、これを起動不可にできる とWPJユーザーにとってはありがたいのですがどうでしょうか。 |
223 | Re: Graffiti入力エリアのキーボード起動不可Hackソフト | コメント数: 0件 |
機長@パーム航空 | pal@palm.org | 1999/05/14 (金) 02:03 | |
http://palm.org | ||
>
そのためGraffitiを入力していると時々 > 誤ってエリアの左下隅の「abc」をタップしてしまってキーボードが起動 > してしまうことがあるのです。これが結構わずらわしいのです。 > > キーボードは普段ほとんど使うことがないので、これを起動不可にできる > とWPJユーザーにとってはありがたいのですがどうでしょうか。 地味な機能だけど、一票! |
230 | Re: Graffiti入力エリアのキーボード起動不可Hackソフト | コメント数: 2件 |
わさび | ■■@■■■ | 1999/05/22 (土) 00:33 | |
http://member.nifty.ne.jp/wasavy/ | ||
>
キーボードは普段ほとんど使うことがないので、これを起動不可にできる > とWPJユーザーにとってはありがたいのですがどうでしょうか。 「Middle Caps」という Hack ソフトがあります。 メインの機能はアルファベットの Graffiti 入力で シフト動作(↑)なしに大文字の入力を可能にするものです。 オプションに英字入力側のキーボード呼出しを無効にできます。 フリーウェアですので、一度試してみてはいかがでしょうか。 Muchy さんのサイト(http://muchy.com/)から辿ることができます。 |
ところで、件の「Middle Caps」ですが、ソフト・キーボード無効で Graffiti の英文字入力エリアを枠一杯まで活用できるようになるのは 云うまでもありません。 しかし、日本語入力(って云うか、日本語変換を前提にしたローマ字入力)に関しては、さらに広い Graffiti エリアを実現できることにお気付きですか? まず、機長さんが「まったく興味がない」と云っておられる 「Mode: Make capitals by」で「Crossing line」にチェックを入れます。これで線をまたぐと大文字の英字を入力ができるようになります。 # 線の位置は好みで設定してください。 さて、日本語変換を前提にしたローマ字入力には英字の大文字も小文字も へったくれもありませんよね? で、日本語を入力するときは全部大文字で入力することを考えると、 最大領域は数字エリアも含む Graffiti エリア全域(!)となり、 とっても広々と文字入力できます。 実用的に考えると“i”の入力に気をつける必要があるので、 英字エリアの右半分を中心に、英字エリア全域+数字エリアの左半分で Graffiti 入力すると使いやすいかと思います。 私は WPJ で上記方法により日本語入力してますが、 入力エリアをほとんど意識することなく Graffiti を入力できるので 入力時のストレスが軽減されたように思います。 |
あと、「Options:」の「Auto-shift」を無効にすると、 カーソルが行頭にあるときに[日/英]を押して入力モードを切替えても右下のモード表示が“a”のままなので気をつけてください。 表示は変わりませんが、実際の入力モードは切り替わっています。 私はモードがどっちかわからないのはうざったいので、 「Auto-shift」は有効にしています。 |
Click
the
following
icon
to
back
to
|